トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ドアに鍵を付けたいです! こんにちは。
高1女子です。
母が勝手に部屋に入って、寝落ちしたときに勝手にLINEを見てスマホを没収したり、色々物色されたりして気持ち悪いです。
自分のの領域を荒らしたり見てほしくないです。プライバシーを守ってほしいです。
そんなことを言っても全然聞かない頑固な親なので部屋に鍵を付けたいです。

私の家は割と古いほうなので、握り玉の鍵でロックをかけれるのはないです。
ドアノブを変えたほうがいいのでしょうか。
動きますが壊れている?のでドア自体変えたいけどお金もないしバイトも許してくれないしできません。

100均で鍵をつけれるのがあると聞きましたがどういうものなのでしょうか。

よければおしえてほしいです!

あと親を信用できません。
気持ち悪いです縁切りたいくらい暴力的で過干渉でスマホの制限もめっちゃかけられてます、だいたい一分とかです。
どうしたら良いでしょうか?
もあさん(和歌山・16さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示
  • それはつらいね… こんにちは、ねこです!

    それは辛いね…
    どうしても家族のことで辛いなら、家族以外のカウンセラーや友達や信頼できる大人などに相談してみるといいよ!それか、親に、直接気持ちを伝えてみるのはどうかな?「こんなことをされるのは正直嫌だな」と伝えたら、親もわかってくれるかも!?
    簡単に鍵を作る方法はわからないけれど、調べてみたら、ペットボトルのキャップでできるらしいよ!作り方はよくわからないけれど…

    長文&タメ口ですみません…
    参考になれば嬉しいです
    ねこさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • わたしは〜 こんつくは!!ぬぬです!! もあさん可哀想すぎるもあさんがもっと大きくなるともっとひどくなるかも!! だから携帯でなんか電話で相談できるやつ??があるからそれで相談してみたらいいかもよ!バイバ~い ぬぬさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • これはかなりストレスですね、、、 うーん、よく漫画とかでは
    @スマホのPINを変える
    Aストレージを開ける
    B夜通し動画を撮る
    Cバイトをやらせてほしいともう一度言い、録音する
    みたいなことをしている感じかな?
    性格が悪い人ならD◯ISOの商品を買ってもらってその後レシートを回収して返品、、、?(やめたほうがいいです、これがバレたら弱みを握られたようなもんですから)
    くらいですかね~。
    鳩車さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 百均のやつは、、、 百均のやつは
    扉の両側に両面テープでくっ付けて
    公衆トイレにあるスライド式の鍵の
    斜めからスライド版のやつです。
    説明下手でごめんなさい。
    にひさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • こんにちは!みーなです♪

    それはつらいね…

    勝手にすると

    もっとひどくなる可能性

    があるから

    児童相談所に相談したりするといいかも。

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation