勉強方法を教えてください!
あかですこんにちは
6年生になるので5年間の復習をしたいです。なので教科べつに勉強方法(復習)教えてください。
特に算数の計算問題と国語の漢字を覚えるのが苦手です。
読んでくれてありがとうございます
あかさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:12件
6年生になるので5年間の復習をしたいです。なので教科べつに勉強方法(復習)教えてください。
特に算数の計算問題と国語の漢字を覚えるのが苦手です。
読んでくれてありがとうございます
あかさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
とにかく問題解きまくる! こんにちは!中1の優芽ですっ!
優芽は成績あんまり良くない… けど一応勉強はしてるから優芽流勉強法を紹介するね!
国語
漢字はとにかくたくさん書く!殴り書きでもいいから覚えるまで書く!小学生だったら国語は漢字さえ覚えとけばOK!
数学(算数)
学校のドリルの問題をノートに写す→解く の繰り返し!特に苦手な単元のところは重点的に!間違えた問題は、正しい答えを写すだけじゃなくて、なぜ間違えたのかを確認するようにするといいよ!
社会
重要語句は確実に覚える!声に出したり、書きまくったりすると覚えやすいよ♪小6になって、歴史が始まるともっと内容難しくなるから今のうちにやっとこう!
理科
社会と同じく、読んだり書いたりして重要語句を覚える!実験器具の使い方とかは、手も使って覚える!(イメトレみたいな感じで)
英語
英語はマジで頑張ったほうがいい!単語はノートに書きまくる!あと、単語ごとに自分なりの覚え方を考えるといい!(例:japanese→じゃぱにせ、book→ぼっく、など)文法は確実に理解しておく!(これも殴り書き)
大変だけど、一緒に頑張ろ!
ばいばい! 優芽さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
見直しえお習慣に! せっちゃんちゃん焼きやで!勉強、法律、恋愛、愚痴はおまかせ(^▽^)/
まず国語。あかちゃん(さん)は、漢字を覚えたいんやんな?
赤シートとか使ったら、覚えるときに役立つと思う!赤シートは英語の単語帳とか、、社会の暗記とか、古文とかこれからどんどん使っていくし、慣れといたらいいと思う!そして、漢字は間違っているところを認識して、覚える!プリントが一問でも間違ったところがあったら、そこを勉強して、また同じプリントをする!間違えって案外勉強の役に立つねんな…
算数は、計算はやりまくって、公式の内容とか意味を理解することがめっちゃいい!あとは見直しかな?見直しの方法は、問題をもう一度読んだり、もう一回問題を解くこと!これは国語も、全教科一緒!
せっちゃんちゃん焼きさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。