他人と自分を比べてしんどい 孤独
タイトル通り人と自分を比べてしんどいです。
私は人と話すのが得意じゃなくておとなしい性格で友達が少なく、友達と呼べる子は2.3人しかいません。
それでSNSを見たり、周りから聞こえてくる話を聞くと、みんな楽しそうに笑ってたり色んなところに沢山遊びに行ったりしてて、自分と比べてしまって辛いです。
別に自分の生活は充実していないわけではなく、部活してる時と推し見てる時は幸せだなって感じます。
だけど友達が沢山いてたくさん遊んでる人を見ると、自分ってなんでこんなに友達いないんだろとか、自分も他の人みたいに1人じゃなくて友達と遊びたいって思ってしまって、孤独でしんどいです。
特にずっと仲良くしてくれてる親友って思える子が1人いるけど、その子は他にもたくさん友達がいてたくさん遊んでるのを見ると、自分はその子しかいないのにその子は他にもたくさん友達がいる現実を知って辛くなります。
私は4月から高校生になり、大好きな部活の強豪校に進学します。
そこで友達作れるように努力すればいいのかな?って考えたりもしてますが、私はなかなか人を信頼したり心を許すことかできないので不安です。
どうしたら他人のSNS見たり話を聞いて、自分と比べなくなりますか?
そしてどうしたらこの辛さと孤独感が無くなりますか?
答えてくれたらうれしいです。 ゆいさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:13件
私は人と話すのが得意じゃなくておとなしい性格で友達が少なく、友達と呼べる子は2.3人しかいません。
それでSNSを見たり、周りから聞こえてくる話を聞くと、みんな楽しそうに笑ってたり色んなところに沢山遊びに行ったりしてて、自分と比べてしまって辛いです。
別に自分の生活は充実していないわけではなく、部活してる時と推し見てる時は幸せだなって感じます。
だけど友達が沢山いてたくさん遊んでる人を見ると、自分ってなんでこんなに友達いないんだろとか、自分も他の人みたいに1人じゃなくて友達と遊びたいって思ってしまって、孤独でしんどいです。
特にずっと仲良くしてくれてる親友って思える子が1人いるけど、その子は他にもたくさん友達がいてたくさん遊んでるのを見ると、自分はその子しかいないのにその子は他にもたくさん友達がいる現実を知って辛くなります。
私は4月から高校生になり、大好きな部活の強豪校に進学します。
そこで友達作れるように努力すればいいのかな?って考えたりもしてますが、私はなかなか人を信頼したり心を許すことかできないので不安です。
どうしたら他人のSNS見たり話を聞いて、自分と比べなくなりますか?
そしてどうしたらこの辛さと孤独感が無くなりますか?
答えてくれたらうれしいです。 ゆいさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
比べなくっていいんです ども!ミセス大好き歴9年のもちょきです!
ー本題ー
孤独感って、人と同じ空間にいるからこそ感じてしまうものなんです。
私も「みんな、たくさん友達いていいな」って思うこともあります。
大体、休み時間が始まると、他の友達は、みんなすぐにグループになって、遊び始めるんです。自分で行くのも怖いから、ただ、「孤独だなぁ」って思いながら、過ごすこともあります。
でも、人って、常に何かを求めてしまうんです。
負けなくなる何か、信じれる何か、解けない絆、そして、私だけに与えられる、愛など、何かを求めて求めて、求め続けるんです。求めていたものを手に入れたら比べないで入れるから。
ゆいさんは、友達を求めている、たくさんん友達がいる子を妬んでしまう(違ったらすみません)
でも、友達が多くいる子にはなれないし、なる必要もないんです。ゆいさんは、ゆいさんらしく、自分の思うように生きていけばいいんです。
友達がいる子は、いる子で生きている。ゆいさんが友達になりたい子がいたら、声かけてみるといいかもですね^ ^
んじゃバイバイ もちょきさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
わかる! こんにちは。きなあずきです。
本当にわかります!
私はお姉ちゃんが成績オール◎やオール5を取っていて、
運動神経も学力、性格も人間関係ももうすべてが良くて。
「私はお姉ちゃんに比べてなんでこんなにできないんだ」
とか、比べてしまいます。
そのことをお姉ちゃんに相談したら、
「〇〇はネガティブ思考なんだから、もっとポジティブ思考に
なったら?」
と言われたのでネガティブな考えをしないでみると、
他人と比べることが減りました。
だから、ゆいさんも、少しでもポジティブ思考に
なってみてください。
じゃあまたね! きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
比べなくていい めっちゃわかる。
すぐ人と比べちゃうのも同じ。
でも最近はあんまり比べなくなったかな。
自分より世当たり上手な人はたくさんいるけど、そういう人たちと自分はどこが違うんかなって考えるようになりました。
そうしたら、この人は相手の話を絶対否定しないけど、肯定しつつもちゃんと自分の意見も言う人だなとか見えてきて、人の良いところを盗もうと企み中です笑
自分はなんで友達いないのかなは死ぬほど思ってきたからわかる。
凄く情けなくなるよね。
私はみんなといるのも楽しいけど、1人の時間も満喫しています。
読書、音楽鑑賞、1人ご飯、1人お出かけなど。
自分のことを否定しすぎないのが大事です。
自己肯定感を上げることは決して虚栄ではなくて、自分の良さに気づく大切なことだと思います。
今日も私は1日頑張ったな!とかで良いんです。自分の良いところを褒めることが大切かなと思います。
私はネガティブなので、なかなか難しいですが。
他人のことは気にしないのが1番です。
あなたはあなたのままで大丈夫です。
部活頑張ってね! モエカさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。