トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どこまでが虐待? 親がよく頭をたたいてきたり、無理やり身体を押して座られてきたり、髪の毛引っ張ってきたり、ゴミを投げてきたりしますほぼがだいたいの八つ当たりです。
どうしたらいいですか?
ららさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示
  • きょたいいいいいいいいいい こんちゃ!りんご(仮)から改名した、どーなつです!

    ぇ、ふつーにダメでしょ。いくら八つ当たりでも、いや八つ当たりがそもそも良くないか。んんんんと、誰か、学校の先生とかに相談してみて!きっとなんとかしてくれる!(丸投げ)
    どーなつ@元りんご(仮)さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • もうアウトだよ! どうもユルユルです。
    それはもう虐待です。学校とか警察に言ったほうがいいですよ。
    ユルユルさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 普通にアカン それは虐待ですね、完全な。虐待されたことを日記などに書くだけでもちょっとした証拠になります。とにかく痕跡を残すことが大事です。親御さんにバレない手段を使って大人に相談しましょう。 なで肩さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 虐待だよー!! こんにちはあちゃです!

    ららさん、相談ありがとうございます。

    それは絶対に虐待です。

    先生とか大人、それかスクールカウンセラーの人とかに

    相談するのが一番いいと思います。
    あちゃさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 大丈夫そう? カレールーです。こんにちは?こんばんは?まぁ分かりませんが
    文句を言ったらお母さんに殺されますね。
    というか、まず単刀直入に聞くんですけどお母さんのこと好きですか?好きなら好きでいいんですけど、嫌いでも好きでも、子供のSOSとかもあるので相談してみてください。自分はあなたの味方なので
    カレールーさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 虐待でしょ! こんにちは,まっちゃです。
    それは虐待以外の何者でもないです!
    ららさんは大丈夫ですか?
    イヤじゃないんですか?
    痛くないんですか?
    何も感じないのなら,ららさんは感覚が麻痺してしまってると思います。

    誰か頼れる人に親にされていることを相談しましょう!
    学校の先生でもいいし,カウンセラーさんでもいい。もちろんキズなんの下の方にあるチャイルドラインで相談してもいいんです。

    あなたは親の八つ当たりの道具ではないんですよ。

    上から目線でごめんなさい。
    解決しますように。

    from Matcha
    まっちゃさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 大丈夫!?。 相談ありがとう。これはもう、立派な虐待だよ。チャイルドラインとかの相談窓口に相談するのがいいよ。あと一番大事なのは虐待の証拠集め。それによってできた傷やあとの写真。音声。動画などの証拠が一番良いよ。そのあとは、すぐに警察に話そう。そうすればきっと大丈夫。きっと今までつらかったよね。苦しかったよね。私は、ららさんの味方だよ。参考になれば嬉しいです。 ミニさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • それは完全に虐待です 暴力暴言は完全に虐待です
    相談できる人に相談しましょう
    私にも似たような経験がありました
    今のうちに学校の先生でも親戚の人でも誰でもいいので
    痛い思いをしているなら心も体にも良くないです
    すいさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation