トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どこまでが虐待? 親がよく頭をたたいてきたり、無理やり身体を押して座られてきたり、髪の毛引っ張ってきたり、ゴミを投げてきたりしますほぼがだいたいの八つ当たりです。
どうしたらいいですか?
ららさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • それはアウト思いっきりアウト こんにちはミルクです。
    本題に入りますそれは思いっきりアウトです、信じてくださいアウトです。今すぐ信用できる人、カウンセラーの方々に相談してくださいきっと救われるはずです。長文失礼しました。
    ミルクさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • それはギリギリどころかアウトですよ!! ららさん!それ虐待って言います!!チャイルドラインに相談したり、先生に相談してみてはいかがでしょうか? セレナさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • それは虐待! こんにちは、みのちゃんです。

    それは虐待です。完全に。
    暴力行為は虐待にあたると思います。
    私の親はわいせつはしてるけど暴力はしません。
    いち早く、学校の先生や警察に相談しましょう。
    辛かったらこのサイトに何回でも相談してください。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 虐待かも・・・ こんばんは竹んぼです!
    暴力をうけたり激しい八つ当たりをされて
    ららさんが嫌だと感じていたらそれは虐待かも・・・

    本当に相談できる人や
    カウンセラーを頼ってね!

    早く解決することを祈ってるよ

    じゃあばいばい\(◎o◎)/!
    竹んぼ(;_;)さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 虐待だと思います 八つ当たりだとしても子供に暴力を振っている時点で虐待だと思います。私も同じようなことを何回もされた経験がありますが、本当に辛かったです。 エビフライさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • それ... 虐待じゃね?
    暴力してる時点で虐待。
    カウンセラー通ったほうがいいと思うよ!
    お寺大好きさん(広島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • それ確実に虐待 こんにちは、ゆうやけこんぶです。
    叩かれたりは私もあります。
    でもゴミを投げられたり髪を引っ張られたりは絶対に虐待だと思います。
    普通に大丈夫ですか?
    辛いようなら相談室の先生や友達とかに相談したほうがいいと思います。
    出来るようなら先生(校長先生など)にも相談してください。
    本当にずっと続くようなら警察とかに電話したりしたほうがいいと思います。
    我慢しないでください。

    ゆうやけこんぶさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 虐待だ… 私も虐待されてて、一回一時保護されたことあります!
    怖いですよね…苦しかったら周りの人とか先生に相談すると寄り添ってくれますよ!!
    りなさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • あぁぁ.. 美愛ですv(・ω・)

    ********************
    それ,
    虐待では.
    暴力だもんね.
    スクールカウンセラー(だっけ)
    に相談してみて!
    あとキズなんにね.
    ********************

    ばいばいv(・ω・)
    美愛/Mia#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • それは虐待! やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ

    ♪───O(はじめ)O────♪

    それは完全なる虐待です!

    親が子供に暴力的な行為をやってるのは虐待!

    髪を引っ張るのもゴミを投げてくるのも親として絶対にやってはいけない行為です。

    ららさんの身は大丈夫ですか?

    保健室の先生や担任の先生や自分が相談しやすい人に相談してみてください。

    キズなんの下の方にあるチャイルドラインも使ってみてください。

    ニコはららさんの味方です。

    また何かあったら相談してください!

    ばいばぁい(*・ω・)ノ
    ニッコニコ #あと13日で卒業 さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation