トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けて… 昨日の夜お母さんと喧嘩してしまいました。
勉強中に話しかけてきて邪魔しないでと言ってもずっと私に対しての愚痴を言ってきて、正直私だってあなたに言いたいことはたくさんあるのに我慢してるんだからどっか行ってほしいと思いました。
今、私は期末考査期間中で勉強しないといけないのに邪魔してきてほんとに嫌です。何言っても自分が正しいと思ったのとしか肯定せず、それ以外のことは否定しています。そのせいで日々のストレスや勉強への焦り、お母さんに対しての不満が今まで我慢していた分が爆発してしまいました売り言葉に買い言葉の大喧嘩になってしまいました。
私はひどいことをいってしまったことを自覚しているのですがお母さんは自分の言動が私を傷つけていると気づいていません。もう苦しくてしょうがないです。
スマホを没収されて、私スマホ持たせてもらってる時も一分しか使えないのに平均点以下一個でも取ったらLINEを消すと言われました。私はそれでわかったと言ったのに次の日から矛盾したこと言い出して、LINEを消されました。
もう苦しいです。助けて…。
長文ごめんなさい
ゆきさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 喧嘩じゃないけど… どうも。オレンジりんごです。
    私も、お母さんにスマホを取り上げられました。
    なぜかというと、
    毎回水曜日は体操教室があるんですけど、その日は、少しというかだいぶ早めにいって、ゲーセンに行こうと1人できめていました。
    それで、お母さんが帰ってきて、
    「行こう」といいました。お母さんは「どこかよりたいの?l」と言ったので、「ううん、大丈夫」と嘘をつきました…それでmお母さんが帰った時、急いで、体操教室の近くにあるイオンモールに行きました。それで、ゲーセンで遊んで、18児前ぐらいに帰ろうと思い。出口に出ましたするとお母さんの車が、そのイオンモールの前を通って、見つかりました。それで、帰ってきた後、携帯と、タブレットとお財布、お年玉、を取り上げられました。今まで携帯を使っていたけど、しばらく、キッズ携帯ねと言われました。
    なので、今は学校のタブレットしか使えません。
    テレビは見ていいと言われマした。
    オレンジりんごさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 私も昨日ケンカしました。 みなみです。私も昨日母とケンカしました。
    こんにちは。ゆきさん。たまあにキズなんで見かけるよ。
    今まで辛かったね。
    勉強の方は図書館でやったらどうですか?
    図書館は皆んなの公共の場所ですから勉強もできるよ。
    (本も読めるし、)
    スマホ1分ってスマホの意味が無いよね。本当に辛かったね。
    じゃあ、保健室の先生や校長先生、担任の先生、相談窓口などいろいろな人に相談をしてみよう。
    相談窓口は電話やLINE、チャットとかで話すことができるよ。
    私も内容は違うけど気持ちはすごい分かる。
    スマホ1分とかはしないけど、うざい弟がいて親は弟にチヤホヤしてうちにだけつめたいです。ケンカしたときたまあに母は味方してくれるけど父は全然。もうダメ。やめてって言っても分かってくれない。
    弟は顔が可愛くて幼稚園の時モテてたからかな?
    またキズなんで会おうじゃないか。バイチャ
    ゆきさんのお母さんと仲良くなるように。
    みなみさん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • めちゃくちゃわかる、、 りおです。私も同じくらい親に酷いことをさせられる毎日です。
    私はまだ小学生ですがテスト、大変なのに邪魔されるのはとても辛いし、スマホを1分しか使えないのも辛いと思います。でも、あなたは今自分の思いと母親の思い全てを抱え込んでいるんです。それは私たちがどうすることはできません。でも素直で優しいあなたには優しく包み込んでくれる友達がいるはずです。ちなみに父親はどこにいますか?父親に相談できるのならしてみるのもいいかもしれません、あなたがすることは、何もかもを一人で背負わないことです。
    りおさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 大丈夫ですか!? こんにちは一回57点と言うありえない点数が出た畳はいいぞ!です。
    期末テスト勉強するだけで辛いのに愚痴を言ってくるってひどいですよね、、、
    そしてスマホ1分!?もうそれはロック開いてアプリ開いてライン一通送れるくらいじゃないですか!?買ってる意味あるんですかと言ってしまいそうです。そんなん喧嘩して当然だなと私は思います。そしてお母さんが自分の娘をその言葉のナイフでどれだけ苦しんでいるのかもわかっていないなんて、本当に大変ですね。私にはこれしか言えない気がします。そしてラインを消すなんて学生時代の思い出を消すのとほぼ同じことじゃないですか! 頑張ってください!私には声掛けしかできませんが、とにかく頑張ってください!定期的に学校から子供のSOSカードが配られると思います。それをあてにしてみてはどうでしょうか。いつか報われると思います。絶対に!幸福を願っています。では、さようなら
    畳はいいぞ!さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 大変だね、、 スマホの使用時間が1分でラインも消されたんだったら何の為のスマホだ!ってなるよね、、
    自分も平均80以上取らなかったらクラブ禁止!
    って言われたことがあるけどそれはクラブに熱中しすぎて勉強が疎かになっていたからだからちゃんとしているのに禁止されるのはきついね、、
    全教科平均以上っていうのも苦手教科があるのにも関わらずそれは厳しい!
    本当によく頑張ったと思う。自分を褒めてください!
    幸福を願っています、、
    ドーナツの穴さん(長野・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 勉強、頑張ってください! やっほー!こんなる!スマホは卒業式に買ってもらう予定の、なる。です!
    仲良くしてくれると嬉しいです!

    ゆきさん、まじですか…。やばいヤツですね、、、
    それ、親は暴力を振るっていますか。親子喧嘩で、児童虐待にもなるので、もう限界。と思ったら、SOSダイヤルに助けを呼ぶ、警察へ行くなど、早めにしたほうがいいです。
    期末考査期間中なんですか!それは親が一番応援してあげなきゃいけないですよね!?何で邪魔するんだ。意味がわからん。

    お母さんの機嫌を取るっていうのはどうですか?お菓子とかなんか好きなものを買って、それでゆきさんが謝ったら、許してくれるかも…。しれない、
    曖昧な答えで、ごめんっ、

    ゆきさん、息抜きをしてから勉強をするといいですよ!絵を描いたり、キズなんしたり、お菓子を食べたり…自分へのご褒美をあげると、気合いが入ります!!小さな事でもいいので、喜びを感じると毎日楽しく生活できるよ!

    長文、タメ口でごめんなさい。勉強、頑張ってください!陰ながら、応援しています!
    でゎでゎ、ばいなるー!
    なる。チョコレート好きの悩める人!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • やばすぎ! こんにちは!陽彩です!

    ~本題~

    お母さんやばすぎないですか!?

    スマホ一日一分だけとか、虐待にもなり得ます...!

    お母さんのことは学校の先生とか、頼りになる大人に

    相談した方がいいと思うし、可能ならお母さんと話し合ってみて!

    参考になったら嬉しいです!

    またね~!
    陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 酷い!! こんにちは。きなあずきです。
    ゆきさんのお母さん、ひどすぎません!?
    スマホ一日一分??それもうほぼ使えて
    ないんじゃないですか??
    一度お母さんと色々なルールとかを
    話し合って、家庭内で色々決めたほうが良いと思います。
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 怖すぎ! こんにちはルカです
    それは辛いね(泣)
    ゆきさん辛い時は、このキッズなんでも相談で頼ってもいいし、友達や先生、友達のお母さんでも誰でもいいから相談しな!
    わたしが味方になってあげるから安心したね!
    ルカさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 話し合った方がいいよ! こんにちは 一時期、国語で0点しか取っていなかったにゃんこです!

    お母さんと話し合った方がいいんじゃないですか?
    なんかルールきめたり
    ○○時から○○時まで勉強してるから話さないで
    とか言っておいたらどうですか?

    それじゃ さよなら♪
    にゃんこさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation