嘔吐恐怖症仲間いますか、、、?
こんにちは(^^)ななです(^.^)
さて本題!!
私は、5年生の時に胃腸風邪になって吐いてしまいた( ; ; )
そこから吐くのも、吐いている人を見るのも怖くなってしまいました( ; ; )
仲間いませんか、、?
どうしてますか、?
いま、胃腸風邪系が流行っているのですごく心配で夜も夢に吐いている人が出てきてしまいます。
胃腸風邪にかかるくらいならタヒんだほうがマシってくらいです。
対処法とか、仲間とか、なんでもいいので答えて欲しいです( ´ ▽ ` )
よろしくお願いします! ななさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:13件
さて本題!!
私は、5年生の時に胃腸風邪になって吐いてしまいた( ; ; )
そこから吐くのも、吐いている人を見るのも怖くなってしまいました( ; ; )
仲間いませんか、、?
どうしてますか、?
いま、胃腸風邪系が流行っているのですごく心配で夜も夢に吐いている人が出てきてしまいます。
胃腸風邪にかかるくらいならタヒんだほうがマシってくらいです。
対処法とか、仲間とか、なんでもいいので答えて欲しいです( ´ ▽ ` )
よろしくお願いします! ななさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
私も本当に無理.. こんにちは!青リンゴです!
私も本当に無理です..
この前、私の仲良い友達が風邪をひいて..咳のしすぎで、まぁ..そうなったのよ。すぐトイレ行ってくれたからよかったけど..それでも怖くて怖くて、過呼吸になってた。ちょっとパニック起こしてたかもしれない。それで、前の席の男子が私の体調不良に気づいて、気を紛らわせようと喋ってくれたり、すごい心配してくれたんです。だからなんとかよかったけど..本当キツかった。こっちも気持ち悪くなっちゃうし、パニックになるし、震え止まんないし..しばらくその人と同じ空間にいたり、その..やっちゃった?人を見るだけでも怖いし..この恐怖症やだよね..あとそれ関係の文字見るだけでも無理!(だから、この答えにも書かないようなしてるっ!わかりづらい文になってごめんねー!)
私、将来保育士になりたいと思ってるんだけどさ..子供って体調不良訴えたりするの、苦手じゃん?ていうかまだできない子多いじゃん?だから、突然やっちゃったりすることあるじゃん!?私..対処できるの?って。見るのもダメ。声もダメ。その子を見るのもダメ。何もできないじゃん。って。マジ困る!気持ちわかります。 青リンゴさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
嘔吐怖い・・・ こんにちゃ! 春休みだよ!
昔、何かしらの病気になって嘔吐してあれから、
嘔吐をするのも、見るのも辛いです・・
じゃバイチャ! 春休みさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
仲間だ!! こんにちは
Yちゃんだよ!! ななちゃんこんにちは!
わー、、マジでわかる、、私も嘔吐恐怖症、、
小さいころから車酔いがひどくてよく吐いていたからか、
一年生くらいのときから恐怖症、><
しかもめっちゃ記憶鮮明にのこるし!><
学校で吐いてた人とかみるとめっちゃ避けちゃうし、
咳してる人とかいると心臓バクバクする、!!
字を見るだけでドキドキするし怖いしほんとに嫌!!
ええそれなすぎる!
夢にクラスの人とか出てきてクラスメイトが吐いてる夢とか
でてきてマジで無理!!最悪だよね、、
だから、絶対子どもとかかわる職業はつきたくない!(ん?)
しかもさ!!たまに吐く真似してる男子とかいるじゃん?!
あれマジでやめてほしいんだけど!!こわいこわい!!
しかも謎に吐いてる人によく遭遇するし、、なんなんだよ!
学校で人が吐いていた場所とか通るのもマジで無理で、保健室も大っ嫌い、、
なるべく保健室に行かないようにしたり保健室の前を通るときは見ないで
歩いてる!一緒に乗り越えようね><
(自分の話ばっかりしすぎてごめんね)
またね!
Yちゃん!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月9日 -
嘔吐怖い・・・ こんにちゃ! 春休みだよ!
昔、何かしらの病気になって嘔吐してあれから、
嘔吐をするのも、見るのも辛いです・・
じゃバイチャ! 春休みさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月5日 -
私も!! こんまっちゃ!
しらたまなのだぁ!
実は私、3年前に、吐いたことを今も引きずって拒食症っぽくなってます!!
私も嘔吐恐怖症で吐きそうになっている人はもちろん最近は、咳をしている人を見ると「あの人吐かないかな?」と心臓がバクバクしちゃうんですよ
私はその時その人から離れて、深呼吸したりしています!
また、関係あるか分からないのですが、食べ物を食べる時空気を吸わないようにしています。(伝われ!!)あと、ストローをできるだけ使わなかったりしてます
効果あるか分かりませんが、とりあえず効果がありそうなことを片っ端から
やっています。
しらたまなのださん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
せりも 同じ … #_ふわふわ ガーリー`-
芹恋ぞょヾ(。><。)ノ゙*。
**。+:・゚*・。本 題+:・゚*・。+:・゚*
せりも 、嘔吐 恐怖症 …
2年生 のとき 、コロナ に かかって しまって 、
1日に 何回も 吐いた から ><
それ 以来 せりゎ 、少食に なっちゃ って 、
吐いて ない .
でも 、吐き そうに なった とき 、目を 瞑る と いいょ !!
見ると 苦しい から 、見ない ように するの.'
**。+:・゚*・。終 了+:・゚*・。+:・゚*
また 会えます ように.。.:* 芹恋 / せりさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
わたしも… こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!
わたしも嘔吐恐怖症です。
きっかけは、幼稚園生のとき、ノロウイルスにかかってしまって、1日に6回も吐いてしまったことです。
それがトラウマで、その時以来、一回も吐いていません。
というのも、吐くのが怖すぎて少食になってしまったので、吐けるような状態になることがなくなりました。
対処法は、薬を飲むことです。
「病は気から」と言いますが、わたしもめっちゃそのタイプなので、薬飲んだら吐かないって思い込んでしまうんです。
おすすめはビオフェルミンです。
ではまた! きゅるんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
うちも! やほー!!moka.だよ!
本題〜〜〜
うちもだよー!小1のときに吐いちゃって、それ以来ずっと恐怖症。
あ、つい最近学校で後ろの席の子が吐いちゃって、めっちゃ過呼吸になった、、、
(関係ないけど前の席が好きな人だったのでそれが救いで何とかなりました笑)
対処法は、もう見ないとか、においかがないように鼻おさえるとか、換気するとか、推しを思い出すとか、好きな音楽をかけるとか、クラスの恋愛事情について考えるとか、好きな人のいいところをあげていくとか、好きな人とのことを妄想するとか!(後半は参考にしなくていいよ笑w)
じゃあねー!!みんな健康に過ごせますように!!
moka.さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
あーー うんうんめっちゃくちゃわかる。私、中学校行ってるんだけど、吐くことか結構いるよね。でもそんなしょっちゅう吐く子はいないんだけど。
他の子が吐いたら自分も吐きたくなるよねー
でも私は、汚いけど嘔吐を飲み込んでしのいですよ。
良い子は真似しないでねー 同じくさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
私も!!!! こんにちは!!風鈴です!
私もです!5年生のときに発症しました
私はいつも嘔吐という文字を見るだけで少し
吐き気がします…(今もちょっとだけ)
いつも嘔吐するならタヒんだほうがマシなの
分かる〜〜〜私が嘔吐しちゃったとき、
「嘔吐するならタヒんだほうがまし…」とボソッと
言ったとき弟が聞いていて「お前やばっ」と
言われました…私の気持ちも知らないくせにぃ!
すみません愚痴になっちゃいました…
仲間がいて安心しました では! 風鈴さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。