トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホは大学生からってどう思う? やっほ~!あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

*───本題────*
私はキッズケータイ民です。スマホは持っていないです。キズなんは学タブでやっています。
別にスマホを持っていないことをコンプレックスに感じていないし、依存症の確率も少ないから「幸せだな」って思ってます。
母曰く、『スマホは大学生から』だそうです。
キズなんを見ていると、「スマホが欲しい」と言う相談がどうしても目に留まります。
スマホ別にいらないって思ってるって、おかしいですかね?
別にキッズケータイでも友達とメッセージ繋げるし、ラインとメッセージって何も変わらないし。
スマホみたいなゴツいやつちょっと苦手だし。学タブで調べ物できるし。キッズケータイには防犯ブザーついてるし。
利点だらけじゃないですか。
スマホももちろん憧れますけど、スマホがない幸せは今しか味わえない。
その幸せが、私にとっての快適な場所なだけ。
それって、おかしいことですか?

質問多くてごめんなさい。
みなさん、スマホは欲しいですか?
スマホって、そんなに重要ですか?
そして、『スマホは大学生から』ってどう思いますか?
スマホ持ってる人でも、持ってない人でも、誰でも答えて欲しいです!
いろんな意見を聞きたいです!
よろしくお願いします。m(_ _)m
*─────────*

回答待ってるよん!じゃねっ|・ω・*)ノ
あかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:22件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
22件中 21 〜 22件を表示
  • あかさーーん\(◎o◎)/! こんにちは竹んぼです!
    あかさん! この前は回答ありがとね
    じゃあ早速本題ーーーーー

    スマホ実は私も高校生からの予定だったんだけど
    お願いしまくって去年の夏あたりから持ってるかな・・・

    スマホはなくても困ることはないと思うけれども
    連絡を取る時に便利なことはあるかな

    スマホは大学生からは家によって違うと思うけど少し遅いと思うかな・・・

    じゃあばいばい\(◎o◎)/!
    竹んぼ(;_;)さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • あかさん~~!! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    あかさんだ!いつも本当にありがとう!

    ~本題~

    私はスマホ持ってるけど、そんなに使ってないし、

    あかさんがいらないなって思うのは、変じゃないと思うよ!

    キッズケータイとスマホって大体一緒だし、

    スマホが欲しいなって思わなくても、大丈夫だと思います!

    スマホは大学生からって言うのは...ちょっとわかんないけど、

    大学生からでも全然大丈夫だと思う!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
22件中 21 〜 22件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation