絵がうまくなりたい(;;)
僕は絵を描くのが好きです。
だけど、僕より絵がうまい人が多くて自分の絵に自信がなくなってきました。
学校の友達でも絵がうまい人の絵ばかり人が寄ってきて自分の絵は誰も寄ってきません。
時間が空いたらひたすら絵を描いたり、絵の参考になる本など買ってみたりしても、少し変わっただけでほとんど変わりませんでした。
みんなとは描き方もすこし変わってて、絵がうまい友達に「そっから描き始めるの変わっててるね」って言われます。自分だけ間違ってる
のかな…、自信がなくなってきました。
絵を描くのは楽しいけど、みんなみたいにもっと絵がうまかったらもっと気が合うだろうし、みんなと一緒になれるかなと思っていて、
どうやったら絵がうまくなるか悩んでます。
.☆(´・ω・`),絵を描くのが好きな人と一緒に話したいです!(・∀・)★ 伊藤さんさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:15件
だけど、僕より絵がうまい人が多くて自分の絵に自信がなくなってきました。
学校の友達でも絵がうまい人の絵ばかり人が寄ってきて自分の絵は誰も寄ってきません。
時間が空いたらひたすら絵を描いたり、絵の参考になる本など買ってみたりしても、少し変わっただけでほとんど変わりませんでした。
みんなとは描き方もすこし変わってて、絵がうまい友達に「そっから描き始めるの変わっててるね」って言われます。自分だけ間違ってる
のかな…、自信がなくなってきました。
絵を描くのは楽しいけど、みんなみたいにもっと絵がうまかったらもっと気が合うだろうし、みんなと一緒になれるかなと思っていて、
どうやったら絵がうまくなるか悩んでます。
.☆(´・ω・`),絵を描くのが好きな人と一緒に話したいです!(・∀・)★ 伊藤さんさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
お絵描き大好きです♪ こんちゃー!(。・ω・)ノなぅるだよーん
____________本題______________
わかる〜
絵ってムズいよね、、、
でもなぅるは耳から描いてるよ!
ガチめの絵じゃなくてミニキャラっぽい
やつだけど
なぅるは絵の上達本かったよ!
______________________________
じゃーね! 絵の上達を祈る なぅるさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
おんなじ! みるくちぃーだっちゃ
わたしはYouTubeで参考にしながら描いてるよ。いろいろな色のマーカーペンや色鉛筆などそろえるといいね。バイバイだっちゃ みるくちぃーさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
絵の書き方なんて自由なのだ! こんにちはひなです
本題
絵の描き方なんて自由なのだ!
でも「変わってるね」って言われるのはよくわかる
わたしは腰から描くので
腰から描くと体の中心が分かりやすいんだ!
でも書き方なんて自由だから気にしないで ひなさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
絵はその人の世界だと思う こんにちは!ねぃです。
私も絵を描くのがすごく好きで!!でも恥ずかしながら自分でも上手い方だと思っちゃってます((殴
でも、自分の好きなものをうまくかけたらうれしいですよね!
でも自分が満足ならどれだけ他人から何を言われてもいいと思います(メンタル的なものは別ですが)。
その人の世界と想像力で出来上がった素敵な宝物ですよ!ただただ上手いだけが絵心があるなんてことはないし、絵に上手い下手はないですよ!周りに流されないでいるのは難しいけど。。。伊藤さんさんさんも目標があったりもっと絵が上手くなりたかったらあとは這い上がって行くだけです!努力する気持ちは誰にも負けない素敵な方ですね!
以上!ただただ偉そうなガキンチョの文章でしたぁー ねぃさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
絵ってむずかしいよね、 私も絵大すきです!わたしは、クラスの中で、しぶしぶ「絵上手いね!」て言われるんですけど、正直,私はうまくないと思います。でも貴方おちこまないで!人生は、うまさでもない、かしこさでもない、一番大じなのは、ど力するしているかです!がんばってください! まるまるさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
絵って(・∀・)イイヨネ! こんにちは(*^▽^)ノ
ノンノンにゃんこだよ〜
私は、本や漫画の絵を見て練習してたよ
私も、最初は全然上達しなくて、周りの絵の上手い子を見て落ち込んでた。
私が考える絵を描く時に必要なのは強い心≠ゥな。
1.周りと比べない。比べるとしても、前の自分と比べる。
2.好きな物は好きだから、その気持ちをつらぬく
3.描けば描くほど上手くなるから、今の結果に落ち込まないで、気長に待つ。そのうち自分が求めていた絵を手に入れられるはず!
4.描きたくなくなったら、描かない。いつか描きたくなる時がくるから
5.絵が下手でも、上手い友達にコツを聞く
私も同級生で一目惚れした絵を描いている神様がいるよ!その子に初対面で「ファンです!お友達になってくれませんか!!」って言ったら友達になってくれた♪
参考になったらいいな!じゃ(・ω・)ノ ノンノンにゃんこさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
絵 伊藤さん、こんとーふ!!
とーふなのだ(*っ-ω-)っ
〜本題〜
とーふも伊藤さんの同じくらいの年の頃、
そんなことあったので、気持ちがよく分かります。
でも、親友チャンは、「とーふチャンの絵上手いね」って
言ってくれたんだよね。
例え、お世辞だとしても、気を使ってくれて本当にありがたかった。
まず、絵を描くのが好きなら、自分らしく楽しんで描くのが
大切だって私は思います。
伊藤さんが、描きやすい所から描けばいいと思う。
人それぞれ、描きやすい所と描きにくい所は、違うんだから。
プロの人達を参考にするのも、とてもいいことだと思うけど、
自分とは描き方が違かったりするから、
あくまで参考までにしといた方がいいと思う!!
とーふも4年くらいは絵描いてるけど、
楽しんで描いてれば、結構上手くなったなぁと思うんだよね。
絵は、楽しむためにあると思ってます(*`・ω-)ノ
おつとーふ!!
とーふ@テンション差がすごい民。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
私は絵を描くのがちょっとだけ好きだよ こんにちわannです。
~本題~
私は人それぞれ絵の書き方は違うので
気にしなくていいと思います。
それに、タイトルに書いた通り
私は絵を描くのがちょっとだけ好きです。
理由は画像を見ながら動物などを描くのは好きですけど、
人を描くのだけは画像を見てもうまくいきませんので
人それぞれだと私は思っています。
(文章を書くのが苦手なので変かもしれません)
~バイバイ~ annさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
イラスト大好きなので答えます! こんにゃにゃ!
ゆきねです!ニクネ覚えてくれると嬉しいです♪
本題↓
分かります!!絵が上手い人がいると、自分の絵と比べてしまったり、
もっとこの人みたいに描きたいな、とかなんで上手く出来ないんだろ、って思いますよね、!!
でも大丈夫です!!みんなが言うように
練習をしてみてください!
苦手な所をパーツごとに描くとかもちろん好きなパーツ(得意な)のもOKです!
少しずつやってけばきっと!努力が報われますよ!
応援してます!
ではまたキズなんでお会いしましょう! ゆきねさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
絵を描くのって楽しいよね こんちは!にこでーす( ・∇・)
私も絵を描くの大好き!!
私の周りもすごい絵が上手い人がいて、自信無くなることあるよ!
上手くなる方法としては,,,,,
好きな絵師さんを見つけるといいと思うよ!
本の表紙とかアニメとか自分が好きな絵柄を見つけて、
その人の真似をしてみたら良いんじゃないかな?
私は目の描き方とか光の描き方とかみてがんばってるよ!
あと、、
全体のバランスが難しければ、バストアップまで書いてみるとか?
応援してるよ!またね( ^∀^) にこさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。