個別塾か集団塾、どっちに行っていますか?
はじめまして!
塾について質問があるのですが、、
私は今中二で、もう少しで受験生なので塾に入ろうと思っています。
一応集団塾に体験に行ったのですが、個別と集団ってどちらの方がいいのですか?
学年順位は190位中50位ほど、苦手教科は英語、数学、理科です。 あいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:13件
塾について質問があるのですが、、
私は今中二で、もう少しで受験生なので塾に入ろうと思っています。
一応集団塾に体験に行ったのですが、個別と集団ってどちらの方がいいのですか?
学年順位は190位中50位ほど、苦手教科は英語、数学、理科です。 あいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
私は集団塾 うかです、こんにちは!
私の塾の建物には個別も集団もどっちもあるけど、私は集団の方に行ってます。
集団はクラスがあって競争心がくすぐられるし、みんなとおなじ授業なので楽しいです。
なにより、私は大人と1対1、1対2みたいなのが得意じゃないので集団に入りました。
190人中50位だったら、集団塾にもついていけると思います。
個別は、どっちかというと勉強に自信のないひとが自分なりのペースでやるところっていうイメージがあります。
集団と個別はどっちにもいいところがあるから、結局は自分がやりたいって思ったところでいいと思います!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
個別かな 私は集団塾ですが、クラスの人数が5人ほどなのでほぼ個別です。
集団のいいところは、友達が見つかる、競い合える、などです。
個別のいいところは、わからないことがあったらすぐ聞けるということです。
どちらかというと私は個別の方がおすすめです 七海さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
塾 やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
ニコは集団塾に通っています。
集団が個人かは、この人の性格にもよります...
例えば集団塾だと、
・ライバルがいるからこそ成長する
・負けず嫌い
・他の人とのペースについていける
そして個人塾だと、
・自分のペースで勉強したい
・ライバルがいてもいなくても変わらない
こんな感じかな...
参考にしてくれると嬉しいです!
ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #笑羽心 #小6女子 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。