トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛いです 妹ずるいです 妹がいなければ良かったっ思います
わがままで
うるさくて
本当にイラつきます
考えただけで涙が出て来ます
今泣きながら書いています
泣いて頭が回らなくて
文章が変かも知れません
妹がずるいです
お母さんにもお父さんにも
私以外のみんなに媚び売って
良い子ぶって
愛されて
私も私でなんでもいいよってゆ性格だから愛嬌ないから人が離れて行くのは仕方ないと思う
でも関わって欲しくないって思っちゃう
なんでも比べられて
私が勉強頑張って買ってもらったスマホもついでに妹もっておかしくないじゃないですか?
習い事サボってるの知ってるよ
悪口言ってるの知ってるよ
でも親は信じてくれない
どうしたらいいですか
怜ドットコムさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示
  • 辛いよね 怜ドットコムさんこんにちは,びたーちょこです(*^ω^*)
    大丈夫ですか。。。?
    無理しないで
    お母さんに全部の気持ち吐き出してみて
    お母さんにそれで嫌なこと言われたり無視されたり
    怜ドットコムさんが嫌だと思うような反応をされたら
    またキズなんにきて相談すれば良いと思う
    怜ドットコムさんは頑張ってるんだよね
    妹が猫かぶって媚び売ってるだけの事も知ってるんだよね
    全部言っちゃえばいいよ
    隠してるのも辛いから嫌だよね
    妹がいらないって思っても
    怜ドットコムさんは悪くない
    仕方ないよ
    怜ドットコムさんが頑張ったからスマホもらったのに
    妹はなんでって
    第三者のびたーちょこも思う
    長くなってごめんね
    少しでも力になれたら嬉しい
    びたーちょこ#元むーんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 偉いね!よく耐えてるよ! こんにちは、月華と申します!
    ―――本編―――
    まず、本当に偉いと思うよ。よく耐えてるよ、、あなたは何も悪くないよ。
    今まで本当によく耐えたじゃん。
    私も下に妹がいるからわかる。親ってほんとにひどいよね、
    妹のことはすぐ信じるくせに自分の話には聞く耳持ってくれない。
    私もおんなじ時期があった。
    でもあまり溜め込みすぎると、逆に、自分が壊れてしまう。
    自分が壊れると思うくらいなら逃げたほうがいい。無理に立ち向かおうとしなくていいんだよ。小さいときの私を見てるみたい。本当に辛いよね?
    アドバイス教えておくね?
    まず、一旦、距離を置こう。極端に一緒にいないとか、そういうのじゃなくて、
    なんでもいいよって答えちゃう性格なんだよね?
    例えば、「ごめん、少し距離置きたい」って、言えないんだったら、「ごめんね」
    だけでもいいと思う。
    もし、そのせいで親に怒られたりとかしたら、その地域にある、気軽な相談窓口とかに電話して、相談に乗ってもらうといいよ。愚痴吐いたっていいんだし、
    無理することなんてないよ。
    本当に偉いよ、私はあなたを応援しています。私は、あなたの味方だから。
    月華@あとぷり古参さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation