トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
都道府県全く覚えてない こんばんは
苺丸丸です!

勇逸勉強で,都道府県だけ全く分かりません
後1ヶ月で,中学生,中学生になってわからないのは,流石にまずいと思っています
覚えるコツはありますか?
今の所東北しか言えません…
苺丸丸さん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示
  • おぼえなくても 心です(・ω・)

    本題

    べつにちゅうがくせいになっても

    おぼえてなくていいとおもう!

    でもどうしてもおぼえたいのなら

    じゅもんみたいになんかいもとなえるとか?

    ばいばい(`・ω・)
    心*ここ*#美羽#バレンタインまで改名中さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • アプリ使うといいよ! 広い広い十勝平野!とかちだよ・ω・
    都道府県は(県庁所在地以外)マスターしました!



    とかちがマスターできたのは
    「地図エイリアン」っていうアプリのおかげだよ
    ゲーム感覚でいつの間にか覚えられるからやっってみて!



    やってみてねー
    ばいばい
    とかちさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 47都道府県 こんにちはちーずけーきです。

    私は,覚えたい場所に実際に旅行して覚えたよ
    他には、〇〇地方など,地方ごとに暗記をしたらいいと思う!
    cheese cakeさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 都道府県 ・歌で覚えたらいいのでは?
    関東地方だったら
    「茨城栃木森の神奈川群馬埼玉千葉東京関東関東関東地方」
    あやねさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 都道府県! こんにちは、『1ヶ月90件回答目標』の覇鷺☆だよ!
    よろしくね

    【本題】
    覇鷺は都道府県をこうやって覚えたよ!
    好きな歌を替え歌にして覚える!
    苦手な地域を書いて覚える!
    都道府県パズルをする!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 都道府県! こんにちは、みのちゃんです。

    私は割と都道府県はすんなり覚えられたんだけど、このようなことをすると多分苺丸丸さんも覚えられると思うよ!

    では今から提案するね!

    @都道府県パズル
    クッキーちゃんも言っている通り、形をはめていくことで、位置や名前が覚えられるよ!

    A都道府県が書いてあるポスターみたいなものを貼る
    お風呂場に貼るやつわかる?あれ貼ると身につくよ!私も実はそれでだいぶ覚えた!

    B地方ごとに分けて勉強!
    47都道府県一気に覚えるのは難しいと思うから、「今日は〇〇地方を暗記しよう!」って感じで分けるといいと思うよ!そしたら覚えれると思う!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 都道府県! こんにちは。わんにゃんです。小学校6年生です。
    私は、都道府県が大得意です。覚えるコツは….
    @都道府県パズルや地図帳を毎日1回はやったり、見たりする。
    A旅番組を見て、都道府県を覚える。
    くらいです。
    わんにゃんさん(和歌山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 都道府県 ゆずはだよ!
    私は、小学四年生で、県庁所在地や都道府県のテストがあるよ!
    私は、無事テストに合格したよ!
    覚える方法は、自学に、都道府県を書いて時々やって覚えれるまでやるだよ!
    がんばってね♪
    ゆずはさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 大丈夫じゃない? こんにちは!
    私も都道府県を一生懸命覚えようとしてる時期ありました(笑)。

    とりあえず都道府県の何かを言われたら大体どこら辺にあるのか言えるんだったらいいんじゃないでしょうか。

    「関東は〇〇がある」とかじゃなくてその逆バージョン!
    「この都道府県はここにある」って言った方が覚えられると思います!
    ぜひ試してみてください!

    ちなみに私は福井県をいつも飛ばして言ってた(笑)
    ちょこれいとさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • うーん こんにちはみちまるくん推しです。。
    本題!
    私は地理が好きで小1くらいからほぼ全て知っていましたが、ずっと、親に、都道府県のことを喋ってもらうか、地図を見るしか方法がありません。(私の方法は)オッケーならば、都道府県をコピーしてもらっ紙などに貼りマークシートみたいにして覚えるのもありです!
    先の話をしますが、あやふやでも、形や位置を覚えてきたら、タイピングをやってみるのはどうでしょう?
    苺丸丸さん、都道府県暗記頑張ってください!
    またね
    みちまるくん推しさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation