矯正がしたい
私は少しだけ歯並びが悪く、上の歯は正面から見ると綺麗に見えますが、横から見ると歯が出っ歯で、下の歯はどこからどう見てもガタガタなので元々両親から2025年の1月から矯正をしようと言われていました。ですが、ついこの前1月下旬になっても矯正についてなんの話もなかったので親に聞くと、矯正は高校生の方がいいんじゃないかなと言われました。ですが私は学校で歯についてのことでいじられていてすごく辛く、今すぐにでも矯正したいです。4月下旬頃には修学旅行もありそれまでに装置をつけれるようにしたいです。どう親に説得すればいいですか?
あさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:25件
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:25件

25件中 1 〜 10件を表示
-
こんにちは こんにちは!月夜です
私は矯正できてなくって
小さい頃からずっっと「おとなになったら自分で」っていわれ続け
高校生になっても出っ歯のまま笑 本当に悲しい
だからね
すこしでも「高校生になったらのほうがいいんじゃない?」って考えてくれてる時点できっと相談したらやらせてくれると思うんだよね。
今からがいいってことと早めのほうがいいってことと。辛いってことと。
説得って難しいから 簡単にいかないかもしれないけど 諦めないで!
矯正を今すぐにでもしたい気持ち死ぬほどわかる
早いほうがいいのはそりゃそうだし 早いに越したことはない
でもさ歯並びでいじめてくる人ってどうなの?
確かに人と関わるうえで歯並びって大事だけど
おかしいのはそっちじゃないの?って勝手ながら思ったかなぁ
あさんの修学旅行どんな形になっても楽しめるといいなぁ 月夜さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
矯正 やっほー ハッピーだよ
本題 1月からワイヤー矯正始めました! 最初の3日ぐらいはめっちゃ痛いけど、だんだん慣れてきます。私は、3、4年生くらいからマウスピースを始めて、上の歯の前歯がめっちゃ綺麗になりました。
早過ぎたら、顎の形が変わるし、遅過ぎたらあまり動きにくくなってしまうそうですだから、ワイヤーは中学生くらいから始めたらいいと思います! happyさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
早めがいい! こんにちは!ユイです!
私も矯正してる!
初めはしゃべりにくくて嫌だったけど、慣れてくるとへっちゃら。
もう二年くらい経ったけど、すごく効果あったと思う!だから親には、矯正をしたら歯並びが良くなることを伝えたらいいと思うよ。
ユイさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
早くやったほうがいい! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
_☆本題☆_
おそらく、今から矯正を始めても修学旅行には間に合いません。矯正は、長い年月をかけて地道に歯を動かしていくので…
ですが、先ほども書きましたが矯正には長い年月がかかります。ということは、早く始めたほうがいいんです!
多分ですが、親御さんは「高校生からの方がいいんじゃないか」と言っているあたり矯正の知識が不完全なのかもしれないです。(成長が遅い人は高校生からの場合もありますが、小中学生から始める人も多いです!)
なので、
「矯正は時間がかかって、高校生からだと歯並びがきれいになるのがもっと先になるから今から始めさせてほしい」
という趣旨のことを言うといいと思います!
参考になれば嬉しいです。
読んでくれてありがとう。さらば〜っ! 彩乃*あやの#jc2#キズなん低浮上さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
早めに! こんちゃ!るーにゃだおっ♪早めに矯正しないと治りづらくなってきちゃうかも!できるだけ早めに!だから高校生になってからだと治りづらくなることをまず親に伝えてみよう!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
歯並びバケモン もともと出っ歯で、小2か3くらいの時から矯正始めました!これまでに、5回抜歯して、2回歯茎を切開しています!切開して出てきた歯に、ゴムのチェーンらしき物をつけて、歯を引っ張ってます。
矯正するのには、これまでに小児科の歯医者だから良かったけれど、実際は私の場合、大学病院に行って、何百万円もかかっていたそうです。
大切なのは、早めに相談すること。治療には、何年もかかかるし、何万円かかかります。これからのために、早めに相談してください! 粉バナナ☆さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
矯正7年目のおもちねこが答えるね! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
それは…もう矯正した方がいいと思います!
矯正した最初は歯が痛いけど3日後くらいには治る!
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
これなら...!(ゝω・´★) こんにちはー
私も矯正ではないのですが、
前歯からよんばんめの永久歯が乳歯が抜ける前にでてきてしまいました。辛いよね
いじる子いるよね...
もしできるなら、先生に手紙でもいいから相談してみれば?でもこれはとても勇気が入ります。なので親に今のその辛い気持ちをそのまま、伝えてみてはどうでしょうか?
ではまた!バイバイ〜! ゆあんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
歯並びってめっちゃ悩むよね…辛いのわかる 私も歯並びがいい方ではなくて、でも周りはみんな綺麗に揃っていて…コンプレックス。最近レントゲン撮ったりして3月くらいに検査の結果が出て…って感じで時間かかる…
親が都合悪い時何も言ってくれなくてやっと話題出したら違うこと言われるのもわかる…泣
高校生より、絶対小さい頃にやっといた方がいい。大人になってくるとさらに悩むから。
乳歯から綺麗な土台を作って歯並びを保つ…みたいな感じかな?
だから絶対に今やっておいたほうがいい。
お互いにめちゃ綺麗な歯並びゲットしよ!!!! みつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
したほうがいい!! こんちゃ!夢羽華です。
私は小学2年生から矯正をしています。最初は前歯がすっごく間が空いていたけど矯正をしていくうちに少しづつ間が小さくなってきました。でも、3年目でやっと閉じてきたので早くやったほうがいいと思います。それに遅く始めるとお金がかかってしまうからです。
この理由で言ってみて! 夢羽華さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日
25件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。