トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
外国語を学んでみたい!外国語学習者教えてください Здравствуйте(こんちゃ)!国際情勢的に不快になられたらすみません!(早く戦争終わってほしい…)
私は最近とても外国の文化に興味があります。
少し軽々しいかもしれませんが外国の文化についてもっと深く調べるために外国語を学んでみたいです!
そして(情勢的にアレですが)ロシアの文化は気に入ったので、難しいかもしれませんが特にロシア語を学んでみたいです。(現在キリル文字習得中…)
他にも出来たらイギリス好きなのでイギリス英語、フランス語、ドイツ語あたり、つまりヨーロッパらへんは学んでみたいですねえ…
ただし私の(アメリカ)英語力は英検5か4級ぐらいです。(^^;
そこでなにか外国語を学んでる、学んだあなたに質問!

1.何の言語を習得中(習得済み)?
2.その言語を学んだ理由
3.その言語を学んだメリット、デメリット
4.その言語のお勧めの勉強方法
5.その言語を学べるお勧めの本、動画、ブログなど
6.(1で巻き舌を使う言語を答えた方は)巻き舌のコツってある?あったら教えて!
7.(1でロシア語と答えた方は)やはり英語出来ないとキツい?
8.(1でロシア語と答えた方は)英語のN、ぶっちゃけスラスラ書ける?
9.最後にその言語の魅力を教えて!

質問は以上です。にわかがこんな質問しちゃってすみません!
それではさようなら!
カチューシャさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • DUOLINGOおすすめー! Laiだす!

    @英語とインドネシア語

    Ahololive...

    Bやっぱり話せるのが楽しい!でも英語は文法と発音がちょいむず...

    CDuolingoです!英語は日本語対応してるけど、インドネシア語は英語で学んでます

    DDuolingo!ロシア語は英語のみ対応なので、英語を学ぶ必要があります!

    Eインドネシア語は巻き舌が必要なんですが...教える語彙力がないです....ごめんなさい!!!

    Fロシア語じゃないけど言います、英語できないときついと思う

    Gスキップ

    H英語は一番会話者多い!インドネシア語は...簡単!

    ではー!
    Laiさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • まかせんさい! かななだよー
    @済みー
    A簡単そうだから(?)
    B学校の授業で無敵 授業簡単すぎる泣
    C塾通う?
    D~H爆発(((o(*゚▽゚*)o)))
    かななさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 答えるZE! Guten Tag♪ Ich bin Pinattu!

    こんにちわ!答えていくね!

    1 ドイツ語!英語はボロボロ☆

    ドイツ語の単語はすぐわかるのに英語の単語はパァです

    これからはドイツ語についてお話しますね!

    2 ドイツの歴史が好きだから!特に世界大戦、冷戦時代が好きです!

    あとはカンヒュっていうやつでドイツを推してるから!

    たまにドイツ語をしゃべってるイラストを見るとかっこいいと感じるから!

    3 メリット…リート(ドイツ語で書かれた歌曲)にドイツ語が描かれてるからわかる!

    なんか自慢できる(?)まぁできるほどわからんが

    デメリット…英語とごっちゃんになる

    お父さんとか!(いや待てVaterしか覚えてねぇ☆)

    4 私はスマホを持ってないので学タブでネットで拾ってます…

    5〜8 飛ばすぜぇ

    9 ドイツ語ができるともっとドイツのことが好きになる!(個人の感想)

    あとは自慢できること!日常会話できたらですけど

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 頑張れ! こんにちは日本国民です。

    ロシア語いいですね!日本人には大分難しいですが、応援してます!

    1.中国語、ベラルーシ語(習得中)

    2.中国語→中学の転入生に中国の魅力を教えられて興味を持った
    ベラルーシ語→単にベラルーシが好きだったから。ロシア語は親に反対されました。あと兄貴の友達がスラブ系の言語を学習している方だったので。

    3.やっぱり多国語を話せることは将来役立つと思います

    4.やっぱり現地の人やその言語を話せる人に教えてもらうのが早いな…

    5.特に……なし…

    6.「さっぽろラーメンとろろそば」って言ってみて。多分巻き舌っぽくなるから、その感じを大切にしておけ(?)

    7.英語ができないのは特に影響しないかな。
    でも、ロシア語を学んでいる間はベラルーシ語やウクライナ語はやめておいた方がいい。本当に混ざるから。

    8.「My иame is иiнoикокumiи」

    9.日本語とはかけ離れている言語を学ぶのは楽しいです。
    日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 外国語!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    1.英語、韓国語を取得中!

    2.英語:3歳から習っている
    韓国語:KPOPが大好きだから

    3.楽しいメリット。デメリットは特になし

    4.習う、Duolingo

    5.Duolingo

    6.~8.パス

    9.いろいろな国で話せて楽しい!


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #風邪気味かも…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • ロシア!いいね!! 1
    英語、中国語、イタリア語、韓国語
    全て勉強中です

    2
    中→ゲーセンで会った子供が中国人だったのに日本語で話してしまって「やってしまった」と思ったから
    イ→かっこいい
    韓→習得が簡単と聞いたから

    3
    中→メモをとる時に漢字をささっと崩して書ける。でも国語の漢文は読めない。(まだ読めないだけなのか文法から違うのかは不明)
    イ→かっこいい。でも英語の単語とごちゃごちゃになることがある。
    韓→簡単な方。でも韓国アイドル好きじゃなくても、韓国アイドル好きだと思われる。

    4
    中→英語と一緒に学ぶ
    イ→英語(特にテスト中)と一緒に学ばない
    韓→韓国のダイソーに思いを馳せながら学ぶ

    5
    基本スマホアプリ。HelloChinese、デュオリンゴらへんがおすすめ。

    6
    考えるのをやめた

    9
    中→読める!読めるぞ!感すごい。めちゃくちゃいいぞ。
    イ→できたらかっこいい。めちゃくちゃいいぞ。
    韓→昔、漢字を使っていた時があるからそれは韓国語が出来ない人でも読めるかも!めちゃくちゃいいぞ。

    世界中のみんなと話せるようになって友達を沢山作りたい!!!!
    にぃかわさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • こんな感じ! 1、小さいときから日本語の他に英語ができます!そしていま勉強してるのは韓国語です!(ここから下は韓国について書くよ)
    2、KPOPがすきだから!
    3、KPOPの動画とかわかりやすい、デメリットはない!
    4、毎日ちょっとずつ勉強する!聞いた言葉を何度も言う!
    5、Duolingo!どんな言語でも使えるよ!
    9、日本語と似てて勉強しやすいし楽しい!
    じゃあドイツ語の勉強頑張ってね!バイバイ!
    るーなさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation