男子に「ちゃん」付けするのはなんで?
僕は名前を呼ばれるときに、ちゃん付けされます(主に男子に)。
僕は身長が170センチくらいあるので、背がちっちゃくてかわいい、みたいなことは多分ありません。
可能性としてありそうなのは、
・名前が女子っぽい(ふゆは本名じゃない)
・部活同じ人がほぼ女子
・仕草が子供っぽいって言われる
・笑ったり恥ずかしかったりすると顔赤くなる
くらいです。
すっごい嫌ってわけじゃないけど、違和感があります。
男子をちゃん付けするのはなんでですか? ふゆさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:19件
僕は身長が170センチくらいあるので、背がちっちゃくてかわいい、みたいなことは多分ありません。
可能性としてありそうなのは、
・名前が女子っぽい(ふゆは本名じゃない)
・部活同じ人がほぼ女子
・仕草が子供っぽいって言われる
・笑ったり恥ずかしかったりすると顔赤くなる
くらいです。
すっごい嫌ってわけじゃないけど、違和感があります。
男子をちゃん付けするのはなんでですか? ふゆさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:19件

19件中 1 〜 10件を表示
-
どっちだろう、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪仲がいいからなのかからかってるのかどっちなんだろう、、、でも嫌というか違和感ならやめてほしいって言ってみてもいいと思うよ!それでやめなかったらからかってたのかな?って感じかな!はっきりしなくてごめんねっ!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
あだ名的な? あだ名的な感じだと思います
大人とかでもときどきあだ名でちゃん付けして呼ぶ人もいますよね
それだけ可愛がられて愛されてるんでしょう( *´艸`) Nicoさん(静岡・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
私の場合だけど… こんにちは!みおとです!
私の周りにもちゃん呼びの男の子はいます!
大体保育園、幼稚園から呼ばれてたりしてて
そのままちゃん付けられてるとかありますよー!
親しい意味とかで言ってて悪気は無いと思います! みおとさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
友達だから 多分友達だからだと思うよ。俺もよく「〇〇ちゃん」とか「〇〇っち」って呼ばれるし笑 嫌だったら「あんまりちゃん付けで呼ばれたくないよ」って言ったら?それでもやめてくれないならその人は嫌がらせをして楽しんでいるのと一緒だ。関係ないけど170もあんのいいなー。俺バスケ部なのに163しかないからさ笑 なんだこの話。
じゃねー 李人さん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
これかなー? こんにちは!
私も結構男子のことちゃん付けで呼んでます!
小さい頃からずっと同じように呼んでてもう戻せない~
例えば、「けんた」って子を「けんちゃん」って呼んだり!
でも、もしそういうのじゃないならからかわれてるのかも。
そう思ったのなら先生に相談がいいと思います!
それじゃ! Mさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
うちのクラスにもいるよ! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推 @からぴちリアイベ嬉しすぎ
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
うちのクラスにも、ちゃん付けで呼ばれてる、
男の子はいます。
その子は、ぽちゃっとしていて、
女の子ぽくて可愛い子です。
ちゃん付けは、親しみやすいです。
いい捉え方もたくさんできる!
嫌ならば、嫌といえばいいけれど、
嫌じゃないなら大丈夫だよ、違和感はないです!!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #受験2日目!!さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
仲がいいからじゃないかなー こんにちは!ゆゆちです!
短く言うね!
仲がいいからじゃないかなー
ばいゆ ゆゆちさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
親しいからかな? こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
仲の良い子から言われるのであれば、親しく思われているからかな?
仲の良い子をちゃん付けする子は、結構いますよ!
だけど、あんまり関わらない子から言われているのなら、
ふゆさんをからかっているんだと思います
嫌だったら、その子に注意してみてください!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
仲がいいから、じゃないのかな? 私のクラスでも男子同士「ちゃん」で呼んでるときあるよ!
多分その人が大好きでついつい愛情表現としてやっちゃうんじゃないかなぁ
試しにその友達にも「ちゃん」で呼んでみたら?
それで相手が怒らない、そんな仲だったら悪意はないと思うよ
ふゆさんがほんとに嫌だなって思ったときは先生に相談した方がいいと思う!
momoさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
ちょっと分かる! 僕も周りの友達はみんな名前で呼んでるけど僕だけくん付けされる!嫌じゃないからいいけどなんでだろうね?僕は幼稚園の時からくん付けだから呼び慣れてるのかな?
@呼びやすいから
A昔から呼んでるから呼び慣れてる
嫌じゃないならいいと思うけどね!急にちゃん呼びじゃなくなったら違和感があると思うし! たくーさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日
19件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。