トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめ 私は学校でいじめられています、助けてほしくて親にそのことを話しました。
親から帰ってきた言葉はこうでした「そんなことでなくの?受験生なんだからそのくらい我慢しろ」と言われました。
私は誰にも相談しちゃいけないのかな?
ここを見つけて、すべて話したいと思った。
だから私が今までされていたいじめを全て話します。
私は最初陰口から始まりました。
「うざい」「きもい」「嘘つき」「馬鹿」「くそ野郎」最初はそのくらいでした。
このことは親友から教えてもらいました。
そしてそのいじめがエスカレートして直接面として言われました。
私の学校には自習室があります、その話です。
「自習室に行ってて遊んでるだけじゃね?w」だとか、私はただ勉強をして先生に教えてもらっているだけなのにそんなことを言ってきました。
「でっかい弁当持ってきて中身何が入っているんだろうね」だとか、本当は4つしか入ってないお弁当なのに。
「○○の方が頑張っててお前は頑張ってない」だとか「○○は順位低くても頑張ってるけどお前は順位高くても頑張ってない」と言われました。
その他にも沢山あります。
このことを批判してくる親がいるのだと私は思いました。
もういっそのこと死にたいです。
もう死んで楽になりたい。
ネットでしか言えないことだけど誰かこの気持ちを分かってくれる人がいてほしい。
長文失礼いたしました。
もうつらいさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示
  • 死にたいとは言わないでね。 私も友達関係で辛いことがあって○にたかった時があり,マミーと相談して,ついには泣いてしまいました。
    そしたらマミーが「そんなことで泣かない!その涙はマミーとパピーが○んだときに残しときなさい!」と言ってくれました。
    もう○にたいと言ったら、マミーが私の顔を見て真剣な顔で「あんたはマミーとパピーの子供や。そんなやつにまけんな。」と言って勇気をくれました。
    あなたの場合と私の場合は違いますが,私が言いたいのは今は負けずに自分らしくいてくださいということです。
    ○にたいなんて言わないでください。
    年下なのに生意気でごめんなさい。
    ないさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 相談してくれてありがとう 絶対に死なないでください!僕はあなたのことをよく知りませんが僕はあなたに生きて欲しいと思っています!あなたが一番信頼できる人に相談するのがいいと思います!(親友や先生など)僕はあなたの味方です!つらいと思いますが死にたいと言わないでください!あなたが死ぬと僕が悲しみます!だから頑張って生きてください!僕も受験生なので一緒に受験頑張りましょう!相談してくれてありがとう! たくーさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 辛いね…(;´д`) こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    それは絶対に辛い…
    でも…おもちねこたちはもうつらいさんの味方だよ!
    いじめは絶対に許せない!
    そういうときは…
    キズなんの右下にある『チャイルドライン』っていうところから
    相談してみて!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#血液型B型さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation