トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校はどんな感じ? こんにちは!
僕はもう少しで中学生になります
でも少し不安もあって相談してきました
相談したいこと↓
1.先生や先輩は怖いか

2.勉強時間はどのくらいがおすすめか

3.勉強は難しくなるか

4.クラスの人は、落ち着いているか
です!
心配なので教えてもらえると嬉しいです!お願いします。
カメのこうらさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:52件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
52件中 11 〜 20件を表示
  • 中学校! こんにちは!凜桜(りお)です!早速答えていきます!

    1.優しいです!分からないことがあったら教えてもらえます!(私の知っている限りでは…。)

    2.勉強は結構大事になってくるので、私は初めは少なくして慣れてきたら時間を増やしていきました!でも今はめんどくさいです(笑)

    3.全体的に少し難しくなりますが、好きな教科があると楽しめます!

    4.私のクラスは男子の方が多いので、結構騒がしいです(笑)

    以上です!カメのこうらさんも中学校生活頑張ってください!
    それでは、Seeyouです!
    凜桜(りお)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 答えてゆく! ささです!中一です!

    1.先生や先輩は怖いか

    A.怖い先生いますね!でも怒られるようなことしなければ怖くないです!
    怖い先輩もいますけど関わらなければ大丈夫です!何かあったら先生に相談です!

    2.勉強時間はどのくらいがおすすめか

    A. 1、2時間くらいで良いと思います!

    3.勉強は難しくなるか

    A.はい!
    理科、数学は意味わかんないのあるから覚悟あったほうがいいです!

    4.クラスの人は、落ち着いているか

    A.学校による!
    でも楽しいと思いますよ!

    中学校は大変なこと多いけど楽しいことも結構あるので不安に感じることはないです!
    さささん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 楽しいよ! こんちゃ!
    パン屋のみみ子です!よろしくね♪
    本題でっす!
    中学校はね、小学校とは違う楽しさがいっぱいあるよ!
    @ちょっと厳しくなるね
    A一時間はいる!
    B難しくなる!
    小学生のところが分かってたら大丈夫!
    Cクラスによる
    どんどん話しかけていったら人気者になれるよ!
    じゃね!
    パン屋のみみ子さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 中学校楽しいよ! こんにちはましゅまろです。 中1女子だよ
    私は小学校より中学校の方が楽しい!!

    早速答えていくね。

    @先輩
    人によって違うかな、、、優しい先輩、人によって態度を変える先輩
    などなど先輩はいろんな人がいるよ。
    先生
    ほとんどの先生が優しい!!私の社会の先生はとっても面白いんだ!雑談多めの
    先生はめっちゃ人気だよ。ちょっと変わった先生もいるよ。

    A勉強時間は人によって違うけど、平日は30分1時間 土日は1時間2時間くらい
    かな。1時間同じ教科をやるんじゃなくて、5教科分けて勉強するのがおすすめ。

    B勉強は難しくなる!小学校の算数を少しでも復習しとくのがおすすめ。
    小学校の算数が分からないまま、中学校の数学やると分からなくなっちゃう。

    Cクラスによって違う!私のクラスはめっちゃ落ち着いてる!

    文が変だったらごめんなさい。
    中学校楽しいので、楽しみにしといてね!!!
    ましゅまろさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 答えるよ!! こんちゃ!あちゃぱやで!!
    久しぶりの回答や!

    @先輩?怖くないよ!
    さすがに目立ったことやってたら目はつけられるけど、大丈夫!
    部活に入るなら、それないの上下関係はあるけど、
    自分は後輩にしてほしい態度で言ったら大丈夫だよ。

    Aふむ。復讐は大事!
    平日、忙しいならちょっとするだけでも大丈夫だよ。
    課題はちょこちょこやってかないと、テスト前に地獄を見ること
    になる。ご注意!

    B難しくない、とは言えないが、小学校の続きってことを知っておいてほしい!
    算数から数学に名前は変わるけど、あんまり身構えなくていいよ!
    だから、残りの小学校生活を楽しんで!

    Cまあ、一年生のうちはほとんど小学校と同じ!
    明るい子がいて、賢い子がいて、面白い子がいる。
    みんな個性豊かで楽しいよ!

    おおきに!
    あちゃぱさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 中学校 1、怖くありません
    2、3時間
    3、難しくなります
    4、質問者のクラスによります
    ことはさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 中学校頑張って! 四葉です!
    本題
    1 先輩は優しいよ!先輩は怖くないよ!

    2 休日は2時間以上勉強するのがおすすめだよ

    3 勉強は難しくなるけど、最初は小学校で習った内容を勉強するから簡単だよ!

    4 学校とかによるけど、四葉のクラスは落ち着いているよ

    参考になれば嬉しいです。
    中学校生活楽しんでね!
    四葉さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 中1の私が答えるよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    中学1年のゆーのが答えます!

    1、ゆーのの先生達は厳しい人もいるけど、みんないい先生ばかりだし、

    先輩もみんな優しいです!

    親しき中にも礼儀ありを守っていたら大丈夫です!

    2、ゆーのの1週間の平均勉強時間は、1日2〜3時間です!これでクラス順位は3〜5番です!

    3、数学と英語が難しくなったと思います。でも小学校の基礎の上に成り立っているから、

    小学校の基礎ができていれば大丈夫です!

    4、ゆーのの学校(クラス)は落ち着いています。

    ゆーのも去年の今頃は、中学校が不安で、小学校の卒業式も卒業するのが嫌で涙をぽろぽろこぼして大泣きしてしまったけど、

    いざ、中学校に行ってみれば全然大丈夫でした!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 大丈夫! どーもTKGです!
    早速答えていくね!
    1先生は小学校と同じで悪いことをしたら怒られるけど、問題を起こさなければ全員優しいよ。先輩は、部活によると思うけど、あまり上下関係を重視はしていないよ。でも、ある程度の敬いや尊敬は必要だよ。
    2まだ、中1の段階では、テスト勉強を2週間前くらいからやり始めたら間に合うから、日頃は、その日にあった授業の復習や、ワークを進めると良いと思うよ。
    3中1は小学校で習ったことの応用なので、そこまでだと思うよ。でも、そのことをしっかり理解できていないと、中2、中3はきつくなってくるから常に勉強を頑張ることがいいと思うよ。
    4クラスの人はね人によるけど中学生になったという、自覚が個人個人に芽生えて、いつも暴れていたり元気な人も、落ち着くと思うよ。
    最後に、ここまで読んでくれてありがと。カメのこうらさん中学校でまってるよ。
    TKGさん(福島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 心配しなくて大丈夫 1・先生は小学校と同じ感じと思ってくれればいいと思う!
    ちょっと怖い先生もいれば、優しい先生もいる!
    先輩は全然怖くないよー!部活によって違いとかあるかもだけどね
    フレンドリーな先輩も多いからきっと仲良くなれるよー
    2・平日は一時間から一時間半ぐらいかな?
    テスト前は自分のペースに合わせて増やしていけばいいと思う!
    3・まだ中1だからこれからのことはわからないけど、ついていけないぐらい難しい!ってほどでもないよ
    難易度は上がってるけどちゃんと授業を受けてれば大丈夫!
    4・これはほんとにクラスによると思う!
    私のクラスはすっごい静かで、なんならつまんないぐらいなんだけど、隣のクラスは授業中笑い声やら叫び声(?)やら聞こえてくるよ、w
    まあでも隣は隣で楽しそうではあるから心配しすぎないでも大丈夫だと思う!

    中学校生活楽しんでねー!!
    Montaさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
52件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation