推しがいる人の受験期の乗り越え方
こんにちは。#むぅです。
私は現在絶賛受験期で来月には公立入試を控えています。
当然そんな中でも推しの配信はあって、もうずっとリアタイできていません。
アーカイブ見ようにもみんなが勉強してる中私だけ好きなことをしてるって考えたら落ち着かなくて結局見れないでいます。我慢は得意なはずだったけどやっぱり声を聞けるっていうのが当たり前だったからかそれがなくなると寂しくなってしまいます。勉強には集中できるんですけど夜とか寝るときに必要以上に落ち込んでしまいます。今はぎりぎり歌ってみたを聞いてカバーしてる状態です。今だって寂しいし会いたい。私が勉強してるとき「今頃幸せな時間を過ごしてるんだろうなー」って考えてしまって何やってんだろうって泣きたくなります。残り1ヶ月の辛抱だけどその1ヶ月が辛いです。受験生がこんなこと言ってる場合じゃないですよね。
皆さんだったらどうしますか?
辛口NG #むぅ@そうまさんの子/さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:11件
私は現在絶賛受験期で来月には公立入試を控えています。
当然そんな中でも推しの配信はあって、もうずっとリアタイできていません。
アーカイブ見ようにもみんなが勉強してる中私だけ好きなことをしてるって考えたら落ち着かなくて結局見れないでいます。我慢は得意なはずだったけどやっぱり声を聞けるっていうのが当たり前だったからかそれがなくなると寂しくなってしまいます。勉強には集中できるんですけど夜とか寝るときに必要以上に落ち込んでしまいます。今はぎりぎり歌ってみたを聞いてカバーしてる状態です。今だって寂しいし会いたい。私が勉強してるとき「今頃幸せな時間を過ごしてるんだろうなー」って考えてしまって何やってんだろうって泣きたくなります。残り1ヶ月の辛抱だけどその1ヶ月が辛いです。受験生がこんなこと言ってる場合じゃないですよね。
皆さんだったらどうしますか?
辛口NG #むぅ@そうまさんの子/さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:11件

11件中 11 〜 11件を表示
-
同じく受験生です泣 #お喋り大好きオタク
夢乃ですっ
同じです泣
生まれでまだ14歳だけど、中3です!!
__☆*
それな?
夢乃も推しのMVとか、Xの投稿とか
見れんくてめっちゃさみしい..泣
でも受験がない同じ界隈を推してる人たちは
楽しく推し活とか配信とかMVとか
見ることができるしいいなぁって思っちゃうよね..
夢乃がしていることは..
あと、2か月我慢すれば自由に推し活ができる!
って思って勉強してるよ!!
具体的には..
・ヒプムビを友達と見に行く!!
・もし、ドーム当選したら行ける!!
・コラボカフェ(があったら)いける!!
・ライブ(があったら)いける!!
・大阪いける!!
・遠井さんシリーズの映画が見れる!!
(すとぷりすなーではないけど遠井さんシリーズはずっと好きなんだ!)
・念願の痛バを組める!!
・大好きなイラストがたくさん描ける!!
・大好きな小説がたくさん書ける!!
っていう感じのことを思いながら
勉強頑張ってるよ!!
楽しいことが待ってるって思って
お互い頑張ろ!
【おわり】 夢乃@ゆめのさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日
11件中 11 〜 11件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。