中学校はどんな所ですか?
こんにちはー!グラタンです。早速質問なんですけど、中学校ってどんな所ですか?
一番知りたいのは↓
・どの単元が難しいか。→今のうちにどの単元を勉強しておけば良いか。
・中学校でいじめや仲間はずれはあるのか。
・給食は美味しいか。
・部活は何時から始まり何時に終わるのか。
・小学校と中学校だとどちらの方が楽しいか。(個人的でいいです。)
です。
中学生のお姉様方、お兄様方ぜひお回答お願いしますー! グラタンさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:26件
一番知りたいのは↓
・どの単元が難しいか。→今のうちにどの単元を勉強しておけば良いか。
・中学校でいじめや仲間はずれはあるのか。
・給食は美味しいか。
・部活は何時から始まり何時に終わるのか。
・小学校と中学校だとどちらの方が楽しいか。(個人的でいいです。)
です。
中学生のお姉様方、お兄様方ぜひお回答お願いしますー! グラタンさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:26件

26件中 21 〜 26件を表示
-
中3です! こんにちは!
中3の僕が答えますー
@ 個人差はあるだろうけど、中学校の勉強は基本何とかなります。個人的には英単語は覚えといて損はないです。
A 小学校と比べれば少ないんじゃないですか。
B 給食は小中同じなので変わらぬ味といったところでしょうか。
C 基本16時から。運動部なら17時か17時半終わりかな。
D 小学校、よかったなあと思います。遊びも恋愛も自由奔放に楽しめましたから。でも中学校は中学校でまた違う楽しさがあります。
では〜 たなごころさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
楽しいですよ! こんにちは!中1のもちまるです!
理科が計算などでてくるので注意です、英語も一般動詞とかでてきて難しいです!数学の方程式などは慣れれば意外とできますよ!
私はお弁当ですが、友達情報だと「給食は美味しい時もある」って言ってました!
帰る時間は部活ありで夏6時下校の冬5時下校です!
ただ、勉強と部活の両立を考えると中学生は忙しいです、テストも緊張します、お互いに頑張っていきましょう! もちまるさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
オッケー こんにちはぽっちゃりネコです。
わたしの中学校のところは、、、めっちゃ自然だらけ^ - ^
・多分数学と英語かな→今のうちに英語をめっちゃ勉強しとく!
・まだわからない(いじめなど)
・多分弁当
・部活なくなる中2で
・中学校かな!!
中学校めっちゃ楽しみでーーーーーーーーーす。!!!!!!
お わ り( ^∀^) ぽっちゃりネコさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
中1の私が答えるよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
中学1年のゆーのが答えるよ!
・どの単元が難しいか→人によると思います。基本的には中学の勉強は小学校の基礎の上に成り立っているので、小学校で苦手な単元があると、中学でも苦しみます。
もし小学校で苦手な単元があれば今のうちに克服しておくのがいいと思う。
・いじめや仲間外れ→ゆーのの中学はないです。みんな仲がいいし、先輩・後輩も仲良しです!
でもある所にはあるのかもしれない。
・給食→おいしいです!
・部活時間→部活にもよるけど、長い部活でもゆーのの中学では15:00に始まります。
終わる時間は時期によって違ってて夏は17:00に終わって冬は16:30には終わります!
・どちらが楽しいか→どちらも楽しいです!休み時間の遊びは小学校の方が楽しかったけど、部活などは中学校の方が楽しいです!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
現役中学生が答えてみます! こんばんはです!茜藍宙です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
【どの単元が難しいか】
数学は基礎で崩れると後から
ついていけなくなるので、
中学校の予習(特に正負の数)をやっておくべきです!
【いじめや仲間はずれはあるか】
学校によりますけど、茜藍宙の学校はあります。茜藍宙が言えることじゃないですけど、嫌なことがあったら相談してくださいね!
【給食は美味しいか】
お弁当なのでわかんないです…ゴメンナサイ
【部活は何時から始まり何時に終わるのか】
茜藍宙は文化部なので朝練はないんですけど、
だいたい16:00~17:00でしょうか。
【小学校と中学校だとどちらが楽しいか】
どっちも楽しくないでs(((((((
どっちかっていうと中学校でしょうか。
部活が楽しいです。
ご参考になれば幸いです!
ではまた! 茜藍宙-あいら@もと骨藍@英検やばいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
中3の私が答えるね! こんにちは!ゆいなです!
はい、はい、はーい!中3の私が答えるね!
1.個人的には数学と理科が難しいかな!だから勉強についていけるために、算数の計算問題をやっておいた方がマシだと思うよ!
2.私の学校は全然見かけないよ!
3.うん、美味しいよ!しかも同じ静岡だから多分超おいしいと思う!(?)
4.私の学校は16時から始まって、冬は16時半、夏は18時に終わるよー!だけど、休みの部活と曜日があるよ!
5.んー、中学校かな!いろいろな小学校から来た人と友達になれるし、何より行事が楽しい!!
私はもうすぐ卒業しちゃうけど、(4月で高校生)楽しみたいって思ってるよ!グラタンさんも新しい中学校生活楽しんでね!
またね! ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日
26件中 21 〜 26件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。