中学の400点はどれぐらいすごいの?
こんにちは小6女子です!
私もう少しで中1になるんですけど、親に最初のテストで400点以上とったらスマホを買うって約束してるんですが
400点ってどれぐらいすごいのか正直わからなくて…
わかりやすく教えてほしいです! ルラさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:15件
私もう少しで中1になるんですけど、親に最初のテストで400点以上とったらスマホを買うって約束してるんですが
400点ってどれぐらいすごいのか正直わからなくて…
わかりやすく教えてほしいです! ルラさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
いろんなことが関係してくるよ! おはこんこん(^^♪ 心愛(ここあ) です(o*。_。)oペコッ
☆*: .。.Main.。.:*☆
・小学校までどれくらいできていたか
小学校では、ノー勉でも100点連発((
そのかわり「授業で全部理解しきる!」
くらいの気持ちで頑張ってた!
・授業を真面目に受けたか
・テスト勉強をどれだけ頑張ったか
量も効率的にできるかもポイント!
・先生がどれくらいの平均点になる想定でテストを作ったか
・公立校か私立校か(私は小中どちらも公立!)
こんな感じ!
簡単に言えば、500(100点×5教科)点のうち
400点だから、80×5で400点!
得意不得意もあると思うし、苦手な1教科で40点とかでも、
ほかが90いければ400とれる!とも言えるかな!
ちなみに私は、90以上の教科がほとんどで、450以上とれてるよ!
自慢&わかりにくかったらごめん!
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
Thank you for reading(#^.^#)
Have a nice day☆彡
心愛εここあз#jc1さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
どうなんだろう・・? シャーペン好きの人です、(長文注意)400点は正直取らないといけない点数だと思ってる!けど、友達に目標聞くと350とかヤバいと200!っていう人もいます。ここは今までの積み重ねだと思います。僕は今までの3回のテストで細かくは覚えていないけど、(注意!ここから自慢が入ります)460は切ったことはないです(((殴
正直難しくないと思うし、最初は簡単だからほぼノー勉で480取れたので、自信なければガッツリ勉強すればいいと思います!頑張ってください!
ちなみに僕はスマホは2年後な予定なのでとても羨ましいです。 シャーペン好きさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
結構きついんじゃないの? 僕の学校は他校より難しいらしいので、みんなの平均は350ってんほどだそうです。一個60点。80は取らないと400は無理なので結構むずかしいとおも居ます。 餅米さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
頑張ればいけるよ! こんにちは雪花だよ~(*^▽^*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わたしは,勉強がすごく得意っていうわけじゃないけど,1学期と2学期の中間は,400点いけたよ!だから,授業のとき集中して聞いていたりすればいけると思う!
期末は4点足りなかったから頑張ろうと思う!
ルラちゃん,中学校楽しんでね!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
では! 雪花さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
最初なら 私は最初のテストで490点でした。結構高得点。
だから、最初だったら簡単だと思います。
でも、その後のテストでどんどん合計点は下がってます...
まぁ、その学校のレベルによるけど、結構いい順位になるんじゃないですか? マリンさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
最初はあんまり難しくなかったよ! 最初のテストが、小学校の内容なのか中間テストのことなのかはわからないけど、まあ先生にもよるだろうけど、あんまり難しくないよ。
わたしは、小学校の復習のテストと中間テストは、ほぼノー勉で460?70?はいったから、多分テストとかにもよるんじゃないかな?
うちの学校は、同級生が60人くらいなんだけど、四分の一は400いってたと思うよ
今から勉強していれば、400点は余裕でいけると思います!
スマホ、頑張ってね。(わたしあと2年またないとだから羨ましい、、) たらこっちさん(鳥取・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
いちばん最初ならいけそう うかです、こんにちは!
私の学校のテストはまず100点満点じゃないし、何点満点かは教科によって違うのであんまあてにしなくていいよ。
私のいちばん最初のテストは、国語と社会がぜんぶ合ってて、数学が8割以上、理科はギリ8割ぐらい、英語は6割ぐらいでした。
これでも400いくかいかないかぐらいだと思います。
だけど、これはほんと学校によります!
私の学校は他の学校よりテストが難しいっていわれてて、中学が違う兄の過去のテスト解いたら結構簡単でした。
だからテストガチャみたいなところもあるかもしれません。
私みたいに勉強サボらず、範囲を網羅すれば400も夢じゃありません!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
400点! ルラさん、こんにちは!クッキーです!
テストの400点は結構すごいと思います。
500点中ですからね!
20点以上落としたらほかの教科で挽回しないといけないし、中学校のテストは難しいので!
クッキーは1学期と2学期の中間テストは400点以上取れたけど、2学期の期末テストは300後半?もうちょっとで届かなかったの…
70点台のもあったけど、90点台のがあってセーフ。
2学期の期末テストのときちょっとサボったから、ちゃんと勉強すれば行けると思う!(個人差アリ)
勉強頑張ってね! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
えっと… 1番最初ということは…5教科のテストでしょうか?
それでは400点はすごい高いです。
1教科20点以上落とすとほかの教科でばん回しないといけません。
私は最初は400点…とってなかったような…気がする…
案外と難しいテストあるから今から勉強することをお勧めするよ〜
でわ♪ ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#テト派さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
テストによる こんにちは、六花です!
やっぱりテストの難易度によります…!
今回の私の学校のテスト、難しすぎて
平均めっちゃめっちゃ低いです、笑
でも普段のテストならわりかしとれるかも?
最初のテストなら勉強しなくても
400点取れました…!
がんばれー! U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。