トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校に行けない 学校に行こうとすると涙が出たり、体調が悪くなります。
突然な書き出しで申し訳ありませんが、どうすればいいでしょうか。今は小5です。
今日学校に行こうとすると、なぜだか涙が出てきました。そのせいで休むことになってしまいました。
本当に突然で、涙が出るのはこれまでに1、2度あったぐらいで原因も分かりません。(体調が悪くなるのはしょっちゅうです)
特にいじめや最近大きなストレスを感じたわけでもありません。むしろ今日は楽しみにしていたぐらいです。
できれば病院に行ったり保健室登校などはしたくありません(諸事情により)。
この症状の経験者の方に、治した方法を教えて欲しいです。
I LOVE いちごさん(滋賀・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 〜 20件を表示
  • 大丈夫? こんにちは、すずめです♪

    私も、学校行く日の朝は、お腹痛くなったり食欲が失せます。
    今は週に1回学校に行っているかどうかっていうレベルで…。。
    治し方なのですが、私もまだ治っていないのでわかりません。(ごめんなさい)
    でも、無理しないでね(>_<)

    それじゃあまたね♪
    すずめ♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 無理しないで、自分のペースで!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    学校に行きたくない気持ち、

    すごくわかります。

    なーるんは、実際あまり行けていません。

    うるさいのが嫌なことが理由です。

    早退という対応を

    取らせてもらっています。

    帰ったら、Meetで

    授業の様子を映してもらっています。

    この方法、行かなくても慣れるので

    いいと思います!!

    クラスメイトと仲良く慣れたら、

    行くのをおすすめしますよ。

    無理しないで、自分のペースで挑戦してね。

    無理すると、体も心も疲れてしまうからね。


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 私も同じ!! 私と全く同じです。
    学校に行こうとするとお腹が痛くなったり、頭かが痛くなったりします。
    嫌なことかがあるわけでもなく、逆に楽しみにしているのにそうなってしまいます。
    対処法は、逆に「明日は学校に行かなくても良い」と思っていたら少し気が楽になりました。


    頑張って下さい!!!!!


    ばいちゃ
    ポスさん(山梨・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 無理しなくていいよ あにょん ( .. )ノ

    あみか でぅ.

    [れちゅご☆]

    無理しないでいいよ!!

    学校は休んでもいいし、

    辛かったら

    カウンセリングとか

    精神科行ったら?

    [ふぃにしゅ]

    また会おうね

    ばい ( .. )ノ
    あみか@Amika_.。さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • そんな時はね つむぎです。
    学校に行けない人は、世の中にたくさんいますが、最近の子供は、行けない人でも、今は言っています。(学校に)
    どうして、学校に行くと、体調悪くなったり、涙が出たりするのでしょうか?まずは、病院に行く前に、親に聞いた方がいいと思います。
    親に聞いたら、病院に行った方がいいと思います。多分、なんかの病気かもしれません。まずは、親に聞いてみてね。バイバイo(^▽^)o
    つむぎさん(愛知・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 休んで良いと思う! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    学校は無理せずに休んで、行ける時に行ったら良いと思う!

    無理して行くと、逆に体に負担がかかってしまうからね!

    参考にならなかったごめん!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 分かります(;ω;) こんにちはブログですヽ(・∀・)
    めちゃくちゃ気持ち分かります。
    私も頑張って言ってるんですけどすごく体がだるい感じがします私はすぐイライラして疲れてしまいます( ; ; )でもそう言う時は気持ちが落ち着いてからでいいと思います無理すると余計に辛くなるので( T_T)お大事にしてください
    ブログさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 無理しなくていいよ! やっほー♪
    ゆい☆だよん!


    ゆい☆の友達にもいるよ!

    ILoveいちごさんは、いじめられてない、学校が楽しいと思ってるかもしれないけど、もしかしたら心のなかでは我慢してるのかも!


    無理せずに、今は楽しいことをたくさんやる!それが一番いいと思うよ!


    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 私も!! 中2女子の真彩です!よろしくです♪

    私も同じような症状が出ます。おそらくですが気づいてないだけで学校がストレスになっているのだと思います。時には喜びや楽しみの感情もストレスになると本で読みました。なので一度休んでみてください。午後から登校するのもいいと思います。自分に合ったストレス発散方法を見つけるのが1番いいと思います。お互い頑張りましょう!
    真彩さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • わかる 私も行きたくなかった事ありました。

    私の場合理由がいじめでしたが、

    私の友達もそういうこと症状がありますが、本当に信頼できる友達がいるとましなんです。
    信頼できる友達がいると、少しは、ましなのではないでしょうか?

    まあ、私の周りそういう友達二人おりますが…

    一人誰かと友達になってはどうでしょうか
    私は、ポジティブバカですか、趣味が似てたり性格が似てたりすると、友達になりやすいです。

    でも、友達が嫌なことしてきたりしたら、ちゃんと言ってください。
    私は、それで学校に行きたくなくなりましたから、
    とあさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation