学校に行けない
学校に行こうとすると涙が出たり、体調が悪くなります。
突然な書き出しで申し訳ありませんが、どうすればいいでしょうか。今は小5です。
今日学校に行こうとすると、なぜだか涙が出てきました。そのせいで休むことになってしまいました。
本当に突然で、涙が出るのはこれまでに1、2度あったぐらいで原因も分かりません。(体調が悪くなるのはしょっちゅうです)
特にいじめや最近大きなストレスを感じたわけでもありません。むしろ今日は楽しみにしていたぐらいです。
できれば病院に行ったり保健室登校などはしたくありません(諸事情により)。
この症状の経験者の方に、治した方法を教えて欲しいです。 I LOVE いちごさん(滋賀・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:25件
突然な書き出しで申し訳ありませんが、どうすればいいでしょうか。今は小5です。
今日学校に行こうとすると、なぜだか涙が出てきました。そのせいで休むことになってしまいました。
本当に突然で、涙が出るのはこれまでに1、2度あったぐらいで原因も分かりません。(体調が悪くなるのはしょっちゅうです)
特にいじめや最近大きなストレスを感じたわけでもありません。むしろ今日は楽しみにしていたぐらいです。
できれば病院に行ったり保健室登校などはしたくありません(諸事情により)。
この症状の経験者の方に、治した方法を教えて欲しいです。 I LOVE いちごさん(滋賀・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:25件

25件中 1 〜 10件を表示
-
無理せず休んだらダメ?? 熱も何もないかもしれないけど
無理に学校行こうとするんじゃなくて
1日休んでみたらどうかな?
1日ぐらい大丈夫だよ!
どうなるかわからないけれど
もしかしてスッキリするかもしれないし
スッキリはしないかもしれなくても
1日休んでみて分かることもあるかもしれないし アリスさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
辛そう・・・ どうしてなんだろうね。ちょっと不思議でもあるけど・・・。でも休もうって選択は合ってたと思う。もっとひどくなったらどうなるか、想像したくないよね。ごめん。あんまり詳しくないから、対処法なんかは言えないかも。でも、こういうのはどうかな?
例えば、症状なんかを箇条書きにしてみる。これで原因がわかる可能性がある。あとは、逃れることを見つける。私は、辛いことがあったら音楽を聞いたりして気を紛らわしてるよ。そうすればどうだろう。自分じゃこんなことしかできないかもしれないけど、辛いことはよくわかる。だから、勇気を持って、これからも頑張って!ファイト! がんばれ!さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
無理しないで ぉゅです ぞ ´- .
よ ろ で す .
_。
無理しないで
行ける時
は行ってくだ
せぇ.
がんばって.
ぉぅぇんするぞ.
ばいぉゅです ぞ ´-. ぉゅさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
無理は駄目だよ! ハロハロ! 結城です!
私のクラスにも、前は来てたけど、最近は休んでる事が多いから正直心配です。
その子は、髪とか抱きつかれるのが苦手なんですよ、だから、別室で授業をよく受けてます。
多分、いちごさんの場合は、気づかないうちにストレスが溜まっているかもしれません…
カウンセラーの先生や保健室の先生に相談してみたらいいと思うよ!
バイちゃ! 結城さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
私も!! こんちゃラヴです♪
ニクネ覚えてくれたらうれしいなぁ~
~本題~
ラヴも四年生の時に何回かなった~
その時は、家に帰ってから本を読んだよ!!
自分の好きなことをすれば落ち着いたね(_ _)?
あとは気にしないかな?気にしないでいると、治るからね(o^^o)
こんな感じかな?参考になればうれしいなぁ~
またキズなんで会えるとうれしいよ!!バイチャ∩^ω^∩ ラヴさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
なるほど… こんにちわ!みけです!わたしはあまりいいことは言えないかもですが、こういうときは好きなことだけ考えればいいと思います! みけさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
無理せず頑張ろう!! 私はそういうことは無いけど、友達と色々あって、、、
前日に明日は絶対に行く!!って決めて次の日行けなかったら日に日にネガティブなっちゃうから明日のことは考えず自分のペースで! 頑張って!!! ましゅまろさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
辛ければ少し休んで見てはどうでしょう! 私もです、、!
友達はたぶん、、いる?と思うんですが(少ないです)
私は障がい?を持っているらしくて、
けど元気にしています、、!
あなたが何歳かは分かりませんが、、少し頑張って見てはどうでしょうか、、?
もちろん、無理はしない方がいいと思います。
こんな子供が言ってはいけないかもしれませんがあなたはもう頑張ったと思います、!何も知らないですけど学校は行くしかないですからねー,,
とてもひどい場合は親とかに相談した方がいいと思います。もし相談していたらすみません、、
自分の状態は自分しかわからないのでね! ららさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
めちゃくちゃわかるよ!!! こんちゃ!共感者がいてテンション爆上がりのラウラです!
めっちゃ分かるよ!私も最近そうなの!私も今日休んじゃった。
私の場合は友達関係とかがめんどくなってきてそれがストレスで体調が悪くなったと思うの!だからI Love いちごさんもストレスとかがいつのまにか溜まっちゃってるのかも!私も小5だから勉強とかむずすぎてストレス感じてる!
あんまり無理しないでね! ラウラさん(富山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
学校なんて行かなくても良い ぶっちゃけ自習も出来るから行かなくてもいいよ!
保健室登校だけじゃなくてフリースクールとかいろんな手段があるから。 自由なインターネッツさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日
25件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。