ついに スマホを買ってもらえることになった!!!
SUN★お日様だよ(*^▽^*)
______
私 小6なんだけど
ついに!!!
こんど 親にスマホを買ってもらえることになりました!!!
ずっと「欲しい!!」って思ってたので
めちゃめちゃ嬉しいです!!!!
でも, スマホについて何も知識がないので
怖いことだらけで不安です…
なので, キズなん民のみんな!!!
スマホについて色々 教えてほしいです!!!
1. LINEで気をつけたらいいこと
2. SNSで気をつけたらいいこと
3. スマホ依存症にならないためには
4. その他 気をつけたらいいこと
どれか1つでもいいので
答えてくれたら 嬉しいな!!!
辛口 ×
それ以外 ◯
______
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:28件
______
私 小6なんだけど
ついに!!!
こんど 親にスマホを買ってもらえることになりました!!!
ずっと「欲しい!!」って思ってたので
めちゃめちゃ嬉しいです!!!!
でも, スマホについて何も知識がないので
怖いことだらけで不安です…
なので, キズなん民のみんな!!!
スマホについて色々 教えてほしいです!!!
1. LINEで気をつけたらいいこと
2. SNSで気をつけたらいいこと
3. スマホ依存症にならないためには
4. その他 気をつけたらいいこと
どれか1つでもいいので
答えてくれたら 嬉しいな!!!
辛口 ×
それ以外 ◯
______
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:28件

28件中 11 〜 20件を表示
-
お日様ちゃん! Hello、まなみです( ^ω^ )
お日様ちゃんだ!
いつも回答ありがとうございます!!
まなみはスマホを使い始めて6年経ちました!
そんな私が答えていきます!
@絵文字や顔文字をつけることです。
LINEは文字なので文字だけじゃ相手の感情がわかりません。
絵文字や顔文字を使って感情を表してみてください!
A変なサイトにアクセスしたりしないこと!
悪質な詐欺があったりするので気をつけてください!
B適度に休憩を取ったり、自分でルールを決める!
自分で立てた目標だと達成したいので頑張れます!
まなみもきずなんで一日、20件以上回答するという目標を立てました。自分で決めたことなので頑張れます!
C個人情報を漏らさないこと!
SNSに写真を投稿するときに場所が見えてしまえば簡単に特定されてしまいます。なので気をつけてください!
こんな感じです!
参考になったら嬉しいです!
またね~♪( ´▽`) まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
スマホ! やっほーゆみみだよー!
本題
LINEはまだやってないけど答えます!
1、言葉がちゃんと伝わってなくてケンカに
ならないように気をつけてね!
2、個人情報を出さない特に名前、住んでいる
所とか
3、時間を決める!
4、迷惑電話やメールが来ても絶対に関わら
ない事
こんな感じです! 参考になったら嬉しいです
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
スマホ! ドラクエ大好き妃癒や!
1、言葉の使い方に気をつける。これは、LINEだけじゃなくどの連絡アプリでも同じ。
例えば、「何で来るの?」だったら、「なにで」と「なんで」の2つがあって、漢字だとどっちか分からんくなる。そんで意味も変わってくるねん。だから私は、疑問に思うことがあったら「なんで?」ってひらがなにしとる。
2、個人情報流出。これは一番要注意。
今や、瞳に映る景色から居場所特定してくる輩もおるからね…(;´Д`)ヒェッ
あと、「家の近くのお店です!」とかも駄目。そのお店がある都道府県市町村が絞られて、最悪家バレしてまう。
旅行の時とかも、載せるにしても「旅行中」じゃなくて「旅行行ってきた」ね。要は過去形にしようってこと。
旅行中を載せると、空き巣入られてまうかもやから。
3、時間を決める。何時間やったらその日はもう触らない、とかね。
4、目が悪くならんよう適度に休もう。
ほんならまた!
ーHave a nice day!ー 妃癒_hiyuさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
お日様ちゃん! こんにちは、みのちゃんです。
お日様ちゃんだ!いつも回答本当にありがとう!
私はスマホを親から借りてやってます。そんな私が答えてみます。
@言葉遣いに気をつけて、相手を傷つけないようにコメントする!
A誹謗中傷の内容を書かない!あとは、お金の勧誘みたいなのは詐欺だからそれは開かないようにする!その他、個人情報は公開しない!
B制限時間をつける!(ちなみに私の家庭は何分までというのを守る義務があります。)
Cこのぐらいかな・・・!ないかも!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
スマホ! 萌々だょ!
1.出来るだけ絵文字、顔文字を
使う.本当に大事なこと、感情が
文字だけでは伝わらないものは
言葉で直接はなす.
2.個人情報は言わない.
3.使う時間をきめる!!
4.使いすぎない.
画面の保護フィルムを貼る.
まったね~~! 萌々 #美来さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
SNSは気をつける SNSとLINEは危険なので、気をつけてください。例えば、知らない人に名前や住所や写真や電話番号などを送らない。
あとは、悪口は送らない。
あとは、読み間違えやすい漢字はひらがなで送るなどです。 なまえさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
お日様ちゃんだ!! こんにちは、向日葵です(*^^)/
お日様ちゃんだ!!いつも回答してくれてありがとう!!これからも仲良くしようね!!
ー本題ー
お日様ちゃん、スマホ買ってもらえるんだ!
向日葵はまだスマホをもってないけど、質問に答えてみます。
1.
LINEって友達と繋がれるので、余計に楽しくなって
依存気味になってしまいます!
一番気をつけることは、依存しないことかな!
2.
インスタなどを使うときは、最初はむやみに投稿するなどを
控えたほうがいいと思います!
3.
制限時間をつける、やる時間をしっかりと決めておく!
4.
向日葵はまだ持ってないから
あんまり思いつかなかった!(ごめん!)
こんな感じです。
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
えっとね はじめまして、なーななのだ!
名前覚えてくれたら嬉しいなぁ
同い年だね
スマホ買ってもらったんだね!
おめでとう!!!
☆本題☆
※長文失礼します
全部答えるね!
@写真をあまり送らない→友達やグループラインに送ることをあまりおすすめしない。
その写真が勝手に拡散されることがあるかもだから。
送りたいことがあったら、写真を送って、
「SNSに投稿しないで」とお願いしてみることがおすすめ
夜遅くにメッセージを送らない→夜遅くにメッセージを送ると迷惑なのでやめた方がいいよ!
スタ連しない→スタ連をすると通知音が非常にうるさいので迷惑
A勝手に投稿しない→投稿したい時は、親に相談して許可をもらったら、投稿してね!
友達との写真を投稿する時は、その友達に許可をとってから投稿!
B使用時間を決める→使用時間を決めないと暇な時についつい見ちゃうので(なーなの場合)親と相談して決めた方がいいよ!
Cなーなはたまに知らない人(知らない電話番号)からの電話がたまにくる。そういう場合は、無視しよう!
またキッズなんで!
バイバイ(・◇・)/~~~ なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
お日様さんだー!!! こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
お日様さんいつも回答ほんとにありがとー!
早速本題\(^o^)/
スマホ買ってもらえる事になったの??
おめでと!
ぼくはスマホは持ってないけど姉ちゃんのスマホいじっててわかったことがあるからそれ教えるねー♪
@lineで気をつけたほうがいいのは
文だから相手に変に伝わっちゃうかもしれない!ってこと!
例えばなにで遊びに来るの?って聞きたくて相手に「何で遊びに来るの?」って送ったとしたら相手は「え?なんで遊びに来るの?って聞いてるの?」みたいに勘違いしちゃうことあるからそこは気をつけたらいいと思う!!
A姉ちゃんもSNSはしてないからわかんない...ごめん!
B1日に◯時間まで!って自分の中でルールを決めたらいいと思うよ!
ゲームするときにぼくが1回ルール決めなくて12時間くらいずっとゲームしてたことがある...笑 ルールを決めることだーいじ!
Cあとは他のキズなん民のみんなに任せる!!
スマホ持ってないからあんまり参考にならないと思う...ごめん!
ぼくは中学生になるまで待つ笑
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
スマホ依存症の私が答えます(!?) 1.LINEの友達は必要だと思う人だけ追加!
理由は、なんでもかんでも友達追加すると嫌がる人がいるかもだからです。ちなみに私は追加しまくって先輩のLINE持ってるのですが正直会話しないのに持ってても意味ないな、と思ってます笑
2.オープンチャットに入らない!
楽しそうだけど入ると地獄なとこも。知らない人と仲良くするのは避けることをおすすめします。
2.基本的もの気をつけりゃいい!
・知らない人に自分の個人情報を話さない
・悪口などをどこかに書き込まない
・仲良くても”顔”は知らないから完全信用しない
3.ルールを守る
私は友達と会話したり、無料で漫画が読めたりが楽しくてスマホ依存症になりつつあります。だから親としっかりルールを決めることをおすすめします。親が「そんなことしなくていいよ」と言っても親管理がしっかりしないと悪化するので親とのルールは絶対決める方がいいです!特に夜の9時頃にスマホをやめるのと、ゲームアプリはなるべくいれないことをおすすめします!【おすすめはアプリはインスタだよっ!!!】
4.友達関係
メールがきっかけで喧嘩するかもだから気をつけてっ!! えぎゃおさん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日
28件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。