トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
本当に生理は来るの? 相談です!
私はいま10歳なんですが周りの友達も私もまだ生理が来ないんです。
今年はもう少し?で小5なんですが生理が来る気配が全くないです 人によってはこの歳である人もいると聞きました
いつ来るのか、本当に来るのか不安です。

生理は急に来るのですか?徐々に来るのですか?また、今年は自然教室(学校行事)があるのですが宿で生理になった際、どうすれば良いのですか?また、生理痛はどんな感じですか?皆さんが良ければ教えて欲しいです
くろごまさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 21 〜 30件を表示
  • 大丈夫だよ! こんちゃ!るーにゃだおっ♪小5でくる子もいるけど、個人差があるからまだこなくても大丈夫!あと、私も実際小5ではきてないよ!これからくるから大丈夫!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 生理は… 突然来るから、安心してー!
    小6くらいになると皆生理がくると思うな!
    それでも遅れて中2に来た子もいたから、
    心配しなくても大丈夫だよー
    なぎささん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • まなみは昨年来たよ! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみも小4の時にいつくるか不安だったんだけど小5できたよ!

    小4の終わり頃におりものが始まってそこから数ヶ月したら生理が来ました!

    早く来る人もいれば遅くくる人もいます。

    生理が来る年齢は個人差がかなりあるので!

    大体小学生から高校生の間に来るそうです。

    生理痛が痛くて大変だけど頑張りましょう!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 生理 ホットココアだよ!よろしく♪

    生理は女の子なら必ず来るよ!!
    私は5年生の11月に来た~!
    けど、人によって全然違うから心配することないよん♪
    おりものが来たり、下腹や腰が痛いなって思った時は、「もうすぐ生理が来るっっ!」ってこと~!
    急に来る人もいると思うけどね~。
    宿で生理になっちゃった場合は、女の先生に言えば絶対なんとかしてもらえるよ!!
    不安だったら、急に来た時のためにナプキン準備して持って行った方が良いかもー!(環境が変わると急に来ることもあるって言うしね!)
    私の場合はmは、1日目がすっごいお腹痛くて、2日目と3日目が量が多くて、それ以降は少しずつ出てるって感じかな~。
    で、5日から1週間くらいで終わる!!
    けど、急に激しく動いたりすると日にちに関係なくたくさん出ちゃうかも…!(汗)
    できれば安静にしといた方がいいよ~!(ーー;)
    参考になれば嬉しいな♪

    最後まで読んでくれてありがとう!
    ばいばーい!
    ホットココアさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • ちゃんとくる! やっほ! すとりすのぁゅだよ><

    ○o。.Start_________
    小4なら、 まだ来なくても

    全然OK!

    ぁゅは小5の夏頃に来たよ!

    自然教室のときには必ず、

    ナプキンを持っていこうね´- 5~10枚で大丈夫!!

    心配だったら、女性の先生にいってお風呂を別の時間にしてもらうなど

    すればいいよ! 心配しなくても大丈夫.

    ちなみに生理の来る前兆としては,おりものなどがあるよ”

    ○o。.Finish_______ ばいばい
    ぁゅ すとりす(るぅりーぬ)さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 私も同じ! こんちゃ!レミだよ!
    私も小5で生理が来る様子もないんだ!
    でも周りも人は生理が来ていてね、、
    生理は最初に来た時は血が少し出てくるだけの場合が多いみたい!
    だからあまり心配しなくても大丈夫!
    ばいばいちーん
    レミさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • ダイジョ―ブ! こんにちは。わぁです。
    大丈夫だと思うよ?だって12歳の私ですらまだ来てないし、友達も来てない子いるもん
    心配しなくていいよぉ

    ちなみに…
    整理は前兆があって、いろんなところに毛が生えてきたり、白いねばねばしたものがパンツについたり、胸が膨らんだりするよ
    わぁさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 用意はしたほうがいいかも かなだよ!
    私は小5なんだけど、今年の一学期くらいに来たよ!私は家で気づいたからナプキンつけれたけど、学校で来るってなるとナプキン持ってないとやばいかも
    私も月1のが来た時に学校だと焦っちゃうから一応ランドセルの中にポーチに入れておくといいかも!
    そして私はなんだけど、友逹には1人来た子がいるからなったときはそのこと毎回言ってる。
    それに周りは全く来てないから自分でずっと持ってるのがいいかもしれない
    生理痛は私はひどい方なんだけど、おへそと股の間ら辺が痛かったな(痛さの表現の仕方がわからん)それに始まって直ぐは、血が出る感覚がわからないから気づきづらかったりする。
    そして生理は急に来る。気おつけてね!
    それと自然教室のときは、私のとこは持ってくるように言われました。だから持ってったほうがいいと思います。
    長かったですがありがとうございました!
    かなさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 人それぞれだから大丈夫! 生理は人それぞれだから大丈夫!
    私は12歳で来た!ちょい遅めぐらいかな?
    徐々にって感じじゃなくて前日に部活の大会で友達と生理の話してて「まだ来てないんだよね〜」って油断してたら次の日来た笑
    私の生理の前兆は食欲が上がるところかな?どんだけ食べてもお腹いっぱいにならないの笑
    自然教室は急にきて困らないようにたくさん持って行ったほうがいいかも!私は中身が透けない白の袋にめっちゃ入れて持って行ったよ!
    生理痛はまだゼロ!体調も悪くないからただ嫌なだけかな!生理痛いつ来るかガチ怖い。
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 大丈夫! こんにちは!きなこです。くろごまさんと同じ5年生です!

    生理(初経)は、おりものや性毛が生えたりするサインがあってくるよー
    急っちゃ急かな?

    宿で急な生理が来てもいいように、最初は量が少ないからナプキンを4枚くらい持って行くといいよ!
    もし来てしまったら、保健室の先生も来るだろうから、お風呂をシャワーにしたいなど、困ったことは言うといいよ!

    わたしは来たばかりだから、生理痛はまだ分からないな…(ごめんね!)

    〈付け足し〉
    ☆もし急に学校で来てしまったら
    保健室でナプキンをもらう。
    わたしの場合はナプキンの入ったハンカチ風ポーチをランドセルに
    入れているよ!
    きなこさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation