トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校に上履きを忘れた… 私は今日から冬休みに入ったのですが、上履きを持ち帰り忘れていることに気がつきました…

たぶん教室の机の横にかかっている袋に入っています

先生からは電話は来ていません

このまま置きっぱなしでも良いですかね…?
こめこさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:40件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
40件中 1 〜 10件を表示
  • 多分大丈夫 こんにちは、しおちゃです。

    冬休みは2週間位なので気にされるほど汚くないと思います。
    冬休みの間でも先生はいると思うので、
    気になっても取りに行けると思います。

    それではさようなら~
    しおちゃさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 別にいいっしょ((殴 冬休み明けに持ち帰ればいいよ!
    ただ臭くなるかm((
    dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 大丈夫だって そんなことぐらい大丈夫ですよ。
    だってバレなきゃ犯罪じゃないって言葉あるし
    わたくしも忘れることあるし、
    赤信号みんなで渡れば怖くないでしょ!!!!
    芥さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • あるある! 私なんか、手提げに体操服と、上履き入れて、その手提げまるまる忘れたことある。 まははさん(神奈川・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 大丈夫だとおもーう! 猫子(ねここ)といいます。よろしくね!

    答え

    大丈夫だと思うよ!

    ただ覚えててほしいのが、学校の下駄箱から教室までを靴下で行くとこ!
    猫子さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 上履き アンズです。よろしくお願いします。
    私は、冬休みに入ってほどほど経ちました。
    上履きを学校に忘れたことなんてありません私は。
    でも、絶対に上履きを撮りに行った方がいいと思います。そのままにしていたら、汚くなるし、どこに置いたかわかんなくなるかも!
    私が学校に、上履きを忘れたら、まず、お母さんに言って、学校に連絡して取りに行っていいか聞いて、いいって言ったら撮りに行きます。
    取りに行ってみたらどうですか?
    アンズさん(愛知・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 全然大丈夫じゃね? こんにちは。
    僕も冬休みに学校に忘れ物を取りに行きました。
    たぶん普通に先生もいるだろうし、事務の先生とかに聞けばいいでしょ!
    ちょっと勇気がいるかも…
    ではこのへんで。
    (。_。)ガーン(・Д・\)さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • うーん・・・ どーもこんにちは!ほのゆいなのだ!覚えてて欲しいなー!
    ー本題ー
    うーん・・別に置きっぱでもいいけど3学期入ってから絶対汚いよねw
    まあ冬休みって大体二週間だからギリ大丈夫だと思うよ!あと絶対に私のクラスに忘れてった子いるし
    でも取りに行くってまずできるのかなぁ?学校によるけど中学校は冬休みでも開いてる?のかは分からないけど開いてて先生とか居るなら別に取りに行っていいとは思う!
    でもわざわざ取りに行かなくても別にいいとは思うけど汚いの気にするなら取りに行ったほうがいいけど気にしないなら別にいいと思うよ!
    ばいびー!
    ほのゆいさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 私も一緒! こんにちはっ!まろまろマロンです!
    ニクネ覚えてくれたら嬉しいです!
    私も学校に上履きを靴箱に忘れて家に帰って、先生からも連絡きていないので大丈夫だよ思います!
    一緒のキズなんがいてよかった!
    まろまろマロンさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 大丈夫だと思う。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。

    自分は取りに行かなくてもいいと思います。

    冬休みなんてすぐ終わるし、洗ってなくてもちょっと臭いがするだけで人に危害を加えるものじゃないので!w

    3学期が始まってからでも洗えるものなんだし、取りに行かなくても大丈夫だと思います。

    余談だけど、友達に1年間上履きを持ち帰らなかった猛者がいます。
    その上履きを嗅いだら(嗅ぐな。)臭いがやばかったですw

    じゃーね
    農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
40件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation