スマホの見すぎを止めたい……
こんにちはSi(すい)です。
私は小3からスマホを使いはじめてからずっと毎日スマホを見ています。(5、6時間)
自分で抑えるよう努力しても結局抑えられない……
親に相談してスマホを没収するよう言っても1日だけ没収……
自分でスクリーンタイムを設定しても結局伸ばしてしまい56時間見る……
ある程度の方法を試しました。
私がスマホを離せるよう努力したいのは『今後の受験のため』です。
受験に受かるためには勉強が必要です。けどスマホを見て勉強することを忘れたりしてしまいます。
最近は目も悪くなってきて……本当になんとかしたいです……結局は自分自身なんだろうけど……
・もし誰かスマホを離せた人はその方法を教えてほしいです……できれば完全に離すというよりもネッ友とかとも話したいので自分をコントロールできる方法を教えてほしいです……
お願いします🙇
SIさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:13件
私は小3からスマホを使いはじめてからずっと毎日スマホを見ています。(5、6時間)
自分で抑えるよう努力しても結局抑えられない……
親に相談してスマホを没収するよう言っても1日だけ没収……
自分でスクリーンタイムを設定しても結局伸ばしてしまい56時間見る……
ある程度の方法を試しました。
私がスマホを離せるよう努力したいのは『今後の受験のため』です。
受験に受かるためには勉強が必要です。けどスマホを見て勉強することを忘れたりしてしまいます。
最近は目も悪くなってきて……本当になんとかしたいです……結局は自分自身なんだろうけど……
・もし誰かスマホを離せた人はその方法を教えてほしいです……できれば完全に離すというよりもネッ友とかとも話したいので自分をコントロールできる方法を教えてほしいです……
お願いします🙇
SIさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
視力は大事! できるだけ見ないようにタイマーとかで工夫して見たら!
タメ口と短文でごめん~ dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
タイムロッキングコンテナがいいと思う! タイムロッキングコンテナを買ってみたらどうですか?(めっちゃおすすめ)
タイムロッキングコンテナは、箱の中にスマホなどを入れタイマーをセットすると、ロックがかかり、タイマーの時間が終わるまで開けれなくなります。なので、スマホから離れる事ができます。(最大9日23時間59分まで設定可能、物による) きーよーさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
隠しておく! こんにちは!はなまるおばけです!
☆*:.。.start.。.:*☆
私も画面めちゃくちゃ見ちゃうからSIさんの気持ちよくわかる!
対処法としては、隠しておくのがいいと思う!例えば、机の引き出し(鍵付きでもOK)とかに隠しておいて、やることが終わったら時間を決めてみる、とか。
あとは、親に制限してもらうのがいいと思うよ!制限時間はのばさないようにしよう!
☆*:.。.finish.。.:*☆
またキズなんでね!バイバイ! はなまるおばけさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
ネット依存 私もスマホ限らず、ネット依存なのですごく理解できます。
スマホの見過ぎはやめたくてもやめられませんよね。
私は、スマホやタブレットが視界に入ると見ちゃうので、自分の視界の中に入らない場所に置いておいて勉強終わったら見るということにしてます。スマホをいっぱい見る限り、勉強も多くすることです。 優花さん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日 -
多い 見てる時間多いですね…。
目悪くなるって思えばいいと思う!
ばいる~♪ るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
? 受験があるんだったら勉強が忙しすぎて制限かかってなくてもやる時間ないんじゃ無いですか?
5年生でスマホ大好きの人(正確にはぱそこん)
の自分でも1時間30分ぐらい(冬休み)ですよ。
冬期講習とかあるじゃないですか。帰国子女なので英検1級受けないといけませんし。
なのでスケジュールで忙しくしたらどうですか。
自然と、、、ね x G q F 4 L 7/L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
スマホの使いすぎには! こんにちは!歌音です(^_^*)
ニクネ覚えてくれるとうれしいです!
○すたーと○
歌音は、スマホをいつも1時間から1時間半くらいつかってますね。スマホ使いすぎると、親や兄弟に怒られます。
まずは、スマホを置いて外へ行ってみてください!家などの周りを一周したり、散歩をしてみてください!そうすることで、少しでもスマホから目が離せますよ!!
散歩はとても気持ちがよくなるので、実践してみてください!!
○おわり○
またキズなんで会いましょう!
ばいばーい(*^ω^*) 歌音さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
やめられない、とまらない♪ こんにちは!りりです!
スマホってついつい見ちゃうよねー!
私が試した方法は、
・充電器を全部どっかにやって、一週間
に一回だけ充電できる方式
・ファミリーリンクを入れて、親に制限
してもらう
・スマホに「勉強しようぜ?」っていう
はり紙を貼る
・ぜっったいにこの時間【だけ】は触ら
ないっていうのを決めてそれを狭めてく
が、私が試した方法だよ!
やっぱり親の制限がいいかな~
受験勉強の為とか偉すぎる!頑張ってね! りりさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
なるほど 私もやってるんだけど、スマホ以外の好きなことを見つけるといいと思います!
スマホ以外の趣味を見つけることで、スマホを触る時間が減らせるし、もう一つの趣味の時間ができるから、おすすめです
参考にしてくれれば嬉しいです ポチさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
これが一番かな! スクリーンタイムは今までと同じように設定して、時間を延長したり変えたりするパスワードを親に設定してもらったらいいと思うよ!
やってくれない場合は、受験のためにお願い!って言えばいいと思う! みずかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。