トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おすすめの部活ありますか? こんちゃー!おもちです!

本題

おもちは、今小6なので、来年中学生になります!
それで、最近みんな「部活何にする?」とか言ってて、おもちは決まってないから、「見学してから決める...」しか言えないんですよね...
ノリ悪いですよねw
だから、おすすめの部活を教えてほしいです!

ちなみに、骨折とかしたくないから、運動部はあまりしたくないです。
おもちの友達はみんな、美術部一択らしいですw
あと、美術部って絵上手くなくても入れますか?

部活の体験談でも良いので教えてください!
それでわー!
おもちさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:26件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 11 〜 20件を表示
  • オススメの部活! こんちゃ!るーにゃだおっ♪私が入ってる部活は珍しいからオススメしたいけど、おもちさんの学校にあるかわからないからなぁ、、でも、今の部活以外にも迷った部活があって、
    ・コーラス部
    ・吹奏楽部
    ・弓道
    とかかなー!でも、最終的に入ったのは運動部!ばいちゃっ♪
    るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 吹部へぜひ! ヤッホー(^^) みゅゆんだよ

    吹奏楽部(吹部)部員のみゅゆんは、吹部をオススメします!

    楽器が何か1つ吹けるとカッコいい(?)って思わない?
    みんなで目標に向かっていけるのもいいよね、、

    人数も多いからいろんな友達とコミュニティ取れるし

    おもちさん、またお会いしましょう!

    キズなんか、、、、、、、もしかしたら吹奏楽の全国で?
    ↑みゅゆんの学校は県までしか行ったことないっぽいんだけどね(汗)
    みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 私は… うるいおです!

    今年中1になりました

    私は陸上部です!
    陸上部はキツイですが体育の時や、体育祭なので大活躍できます!
    専門と言って
    ・幅跳び
    ・ 高飛び
    ・砲丸投げ
    ・ハードル走
    ・100m走
    ・200m走 (他にも沢山あるかも)
    など沢山(学校による)選べます!

    ちなみに私は高飛びと100m走です!
    うるいおさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 趣旨ずれててごめんね 。 @ みぱぁ_ だよ+

    × - - - ×

    みんなおすすめの部活おしえてるから
    ぼくはノリがわるいと思われない方法
    をかいせつする … !!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄100%
    ぼくは

    部活とか決まってない系だったら
    テンション高めに !!
    [ えー! ××かぁ … !! まって
    考える !! …2秒後 決まらなかったどうしよう!!
    みんな何にする!?!? ]
    とかおふざけっぽくいうかなぁ!

    ノリがいいと思われたいならテンション高め
    大事だよ !

    とりあえず声が大きくて聞こえやすくてトーン
    いつもより少しでも高め!できればだいぶ高めに
    したらテンション高くきこえるよ !

    面白くなりたかったりノリよくなりたければ
    【 思ったことを即言う 】ことが大切 !

    考えてから言ってたら会話に追いつけなくて取り残さ
    れちゃうし、人間って結局考えるよりも考えないで
    ぼけーとしなから第一印象?最初に思ったこと?を
    即言う方がだんっぜん面白い!!!

    最初はうまくいえなくても練習してこー!
    お笑い芸人さんとかがよくつかう戦法だよ!

    めっちゃ趣旨とずれててほんとにごめんね!

    × - -  ̄0%
    @ みぱぁ _さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 演劇部!! こんにちは!るるみぃです!

    私のおすすめは演劇部です!!
    劇でいろんな人物を演じるのがすっごく楽しいし、役者だけでなく照明や音響を担当したりもできます! あと演劇部に入ると声が大きくなる人が多いです(笑)

    劇は文化祭や外部の大会で発表します!そこに向けてみんなで劇を練習するのは青春!って感じです!! それに演劇部は珍しい部活らしいので、他ではなかなか経験できないこともできると思います!

    もし、おもちさんの入る中学校で演劇部があったら、ぜひ見学してみてください!

    以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ
    るるみぃさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 私が入りたいのは! やほ!JS5のゆゆだよーん

    JSですけど、答えさせていただきます。
    私が入ろうと思っているのは、陸上部です!

    でも、入りやすかったり誰でも楽しめると思うのは、室内部活かな。
    自分の好きなのを選んでね!

    じゃね!
    ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 吹奏楽!!!!! 吹奏楽部部長のはるるやでーい

    [本題]

    絶対吹奏楽部!!

    まじちょーーーーーーーぜつ楽しいから!!!

    いい所紹介しとくね〜!



    ・楽器が吹けるようになる


    特技とかにもなるからいいよ!( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
    私はフルートやってるー!構えがまじ
    天使級に可愛いからおすすめ!


    ・団結力を深めることができる


    「夏の吹奏楽コンクール」、
    「冬のアンサンブルコンクール」、
    このおっきい大会に向けて一致団結して
    頑張ることが魅力!!!!
    金賞とったり次の大会進めた時は
    本当に嬉しいから頑張りがいがあるよー!


    ・達成感ぱねぇ


    楽器を始めた当初は、
    全然上手く吹けないけど少しずつ
    吹けるようになってきたら
    すっっっごい達成感を感じることができる!


    こんな感じー!

    吹奏楽部は部員が多い分、
    色んな人と友達になれるし
    人脈も広がると思う!

    マジおすすめやから、
    考えてみてね〜!

    [完]

    ばい
    はるる@漢字弱者さん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • おすすめの部活!! #4110912375*

    夢乃ですっ

    +*__________*+

    夢乃のおすすめの部活は..

    ・卓球部!!
    理由:夢乃自身が卓球部だったから

    っていうのもあるけど、まず、骨折とかの心配なんてない!

    あと、卓球は慣れるまではすごく難しいな-。

    って感じるかもしれないけど、慣れたら本当に楽しいスポーツだよ!!


    ・美術部
    理由:学校によるかもしれないけど

    おそらく一番ゆるゆるな部活だと思う!!

    運動部や吹奏楽部は休日練習があるから忙しいけど

    美術部とかの文化部ならそんなに忙しくない!!

    でも、一つ注意をしないといけないのがなんらかのタイミング

    で絵を飾らないといけないことかな-?

    夢乃の中学の場合、文化祭で美術部の子が描いた絵を掲示してるよ-!

    そういうこともあるかもしれないから注意!

    最後に!部活を選ぶとき大事にしたほうがいいことを教えるね!

    ・友達が入るからっていう理由で入部はしないで!※特に運動部

    ・部活見学はできる限り全ての部の見学をする!

    かな!部活すごい楽しいから心配しないで!

    【おわり】

    夢乃@ゆめの#挨拶変えてみたさん(三重・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 芸術部入ってるよ! 学校にもよるけど私の学校の芸術部はなかなかゆるいよ
    先輩は怖くないし。絵とかも上手い下手関係なく
    話すのがとても楽しいよ
    他の文化部の吹奏楽部とかはやりかた知らなくても音符さえよめれば簡単にできるって聞きました。
    ぱくぱくさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • うちはねー うちは小学校から部活あるタイプなんだよねー
    そんでうちの部活は、バスケ!
    元々好きな人がバスケ部入るって言ってたからうちも入っただけなんだけど、やってみたら楽しすぎて、もう好きな人とかどうでも良くなっちった!
    ぴゃっぺっぺさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation