トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おすすめの部活ありますか? こんちゃー!おもちです!

本題

おもちは、今小6なので、来年中学生になります!
それで、最近みんな「部活何にする?」とか言ってて、おもちは決まってないから、「見学してから決める...」しか言えないんですよね...
ノリ悪いですよねw
だから、おすすめの部活を教えてほしいです!

ちなみに、骨折とかしたくないから、運動部はあまりしたくないです。
おもちの友達はみんな、美術部一択らしいですw
あと、美術部って絵上手くなくても入れますか?

部活の体験談でも良いので教えてください!
それでわー!
おもちさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:26件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 1 〜 10件を表示
  • 自分の得意に合わせてやると良いと思うよ こんちゃちろぴの推しです!
    タイトルにも書いているように、自分の得意に合わせてやると良いと思います。
    でも仮入部で「ここ無理かも...」とか「先輩怖いな」などなどと思ったら、別の部活を選んだほうが良いよと先輩が言っていました。
    ちろぴの推しさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • なんでもいいと思う こんにちはサンタクロースです。
    3年間続ける事だから友達がとかで決めるんじゃ無くて自分がしたいものでいいと思う
    別に友達といっしょがいいならいいと思う
    応援してます
    サンタクロースさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • おすすめはね… こんにちは!

    私なら美術部をおすすめします!
    活動日も少ないし休みもあまり活動がないのであまり部活に力を入れたくない人にはおすすめです。絵の上手さも関係ないです。ただ私の美術部の友達曰く、周りの運動部に入ってる子がキラキラしていて羨ましいと思う事もあるらしいのでそこは注意した方がいいと思います!

    ちなみに私は剣道部ですが骨折が怖いなら剣道はあまり骨折はないですがやめた方がいいですね…それにとてもキツいですし…
    (いや!願わくばぜひとも剣道部に…!上下関係あまりないよ!)
    主さんで運動部なら弓道部とかは楽でいいと思います。私としては…弓道部は…ライバルなんですけどね(笑)デメリットは移動が大変、お金がかかるとかじゃないかな?
    あとは吹奏楽部も大変とは言われますが運動部に比べれば楽な方なので(全国大会優勝校を除いて)おすすめだと思います。こっちのデメリットは希望の楽器になれない、部員が多いのでギスギスしがち、私の学校は先輩は怖い人が多い

    以上です、仮入部とかで主さんが入りたい部活に入るのが一番いいです!あと一つ言うのは友達と一緒…とかはやめた方がいいです。
    めろんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 美術部 こんにちは!

    おすすめの部活…といっても
    どんな部活があるかは学校によって
    結構違ったりするんですよね…。
    私は美術部に入ってるのでそれについて
    書いてみますね。

    美術部はうちの学校の場合雑談しながら
    各々好きなように絵を描いてる感じです。
    あとたまに何かのコンテストに応募する用や
    イベントのしおりの表紙、文化祭用などの絵を
    描いたりしてます。
    絵が上手いか下手かは関係なく入部できるので
    そこは大丈夫です。

    今のうちにきっぱり決めておくのもありかも
    しれませんが、結局部活を決めるのは
    おもちさんなので自分が見学してから
    決めたければそれで良いと思います。

    以上です!参考になれば嬉しいです。
    それでは。
    Yukaさん(広島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • おすすめの部活! はじめまして(*^^*)すとろべりーです!

    さっそく本題!

    私おすすめの部活は...

    ・合唱部

    ・吹奏楽部

    ・美術部

    こんな感じです!

    特に合唱部は運動部ほど辛くはないけどしっかり真面目に練習するから

    バランスが良くておすすめです!

    美術部も絵が上手い下手関係なく絵が描くことが

    好きかどうかで決めるといいと思います

    来年からの中学校生活頑張ってください!

    それじゃあまたねー!
    すとろべりーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 部活 こんちゃ!ゆゆです!部活はびじゅつぶがいいと思います!友達から聞いたけど、先輩が優しいらしいです! ゆゆさん(群馬・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 部活ー!! こんちゃ、ブーンと飛べる紫の羽ピクミンだよ!
    私はまだ5年生だけど、中学生になったら弓道部入りたいなーって思ってるよ!
    弓道が運動に入るかはわかんないけど(笑)
    今は手芸部入ってます!手芸も楽しいですよ。
    良い部活に入れるといいですね!
    ばいちゃ!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
    紫の羽ピクミンさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 器楽かな... どーもわらびです。
    おもちさんの性格?によっても変わるけど、
    わらび的には、器楽部かな...
    いろんな楽器にも触れられて、楽しいよ。
    わらびさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 家庭科部 あるかは分かりませんし、学校によって差はあるとは思いますが家庭科部を私はおすすめします!

    私は家庭科部に所属していましたが活動でケーキを作って食べたり、ミシンを使ってエコバッグを作ったり色々な活動があったうえに顧問の先生も優しかったので楽しかったです!
    コンクールとかそういったものは無かったので部活で成績をあげたいという場合は他の部活の方がいいかもしれません

    あくまで私の中学校の場合ですけど…

    ちなみに吹部に友達がいるんですけど吹部は結構忙しそうにしていました
    ミュオンさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • じつは私も… こんちゃ~ ラムネだよん! はい!早速本台! 実は私も来年中学なの!
    だから迷ってるけど私は、弓道が行けるかな~って親と決めたんよ^_^
    ラムネさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation