トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
楽しい勉強方法ってある? こんにちは、ゆーのです(*^^)v

みんなに相談です。
楽しい勉強の方法ってありますか?
私は2学期も中間テスト、期末テストで頑張って勉強してそこそこの成績を取れたのですが、勉強は辛くて苦しい物でした。
でももしかするともっと楽で楽しい勉強方法ってものがあるのではないかと思い、相談します。

みんなの中で、少しでも「楽しいな」って思う勉強方法があれば是非私にアドバイスしてください!
みんなの勉強方法を共有することで、キズなん民の勉強の能率が上がればさらにいいことだなって思います。
是非回答お願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:33件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 31 〜 33件を表示
  • 勉強法! こんにちはごんぎつねだよー!名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    回答ありがとうございました(^o^)
    早速本題\(^o^)/
    楽しくなる勉強法か・・・
    ご褒美とか?
    例えば「◯分勉強したらお菓子OK!」とか「キズなんOK!」とかそういう感じに決めたらいいんじゃないですかね?
    ぼくは音楽とか聞いて勉強してるよ!
    流行りの曲だったり色々聞いて勉強したらいつの間にか宿題終わってたっていうことがあった!
    でも音楽に集中しちゃうときあるから自然音のほうがいいかもね(^o^)
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • study ど - も
    さゆ だよ( ‥ ∧´-


    わたしの楽しい勉強法は
    音楽や ラジオ を聴きながら
    勉強することかな ´-

    音楽だったらわたしは
    ミセス を推しているからずっと
    聴いている( !!

    あとは可愛い文房具とかで
    勉強することで 、
    モチベを上げることかな !

    NICI の筆箱で癒されつつ
    可愛い シャーペン とかで
    勉強してます ょ


    じゃぁね |‥ )ノ
    さゆ さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • ゆーのちゃんだ! こんにちは、美良なのだ(。・ω・。)

    いつも回答ありがとう♪*

    【本題】

    美良がやっていて楽しいと感じた勉強方法はキズなんを活用したものなんだけど、

    「○○(やらないといけない勉強)が終わったらキズなんの回答をする!」って自分で決めて、決めた分だけ勉強が終わったらキズなんの回答をたくさんできるっていう勉強方法!

    勉強が終わらないとキズなんができないから、自然と勉強をやろうっていう気持ちになれるよ!

    美良は、小学6年生の時からこの勉強方法をずっとやっているんだ!

    ばいばい(^^)/~~~
    美良*みら*さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 31 〜 33件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation