トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校のタブレットの壁紙が変えられなくなった!? こんにちは
東京都に住んでいるんですが、最近学校のタブレットの壁紙が変えられなくなってしまいました😭
色々調べてはみたものの、解決方法がいまだに…
前まで集中モードでかえられたのですが、集中モードの「ギャラリーから選択」ってところがなくなってました😔
どうしたらいいですか?
「多分こうじゃ無いかな!!」でも全然大丈夫なので、分かる人がいれば教えてください〜🙇
すみさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • この方法なら! こんにちわ!びっっっくりです♪( ´▽`)

    えっと、私はいつも、壁紙を変える時は、
    1、ホーム画面を開く
    2、ホーム画面を指2本で長押し。(どこを長押ししてもいい)
    3、長押ししたら「壁紙を選択する」みたいのが出るから押す
    そしたら選べるようになります!

    すみさんの幸せを___
    びっっっくりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • たぶん…… 私の通う中学のタブレットも、1年の頃は壁紙が変えれましたが今はできなくなりました。先生方が壁紙を変更できないように設定したらしいです
    すみさんの学校で使ってるタブレットとは種類が違うっぽいので正しいかは分かりませんが、たぶんタブレットの不具合か、私の学校のタブレットと同じ理由だと思います。もし不具合なら、先生に言えば直してくれるかもしれませんね
    よりさん(その他(海外)・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • そもそもダメでは もこです!

    タブレットの壁紙が変えられなくなったなら、学校がそういう設定にしたんだと思います
    私の学校では、壁紙やアイコンなどを勝手に変えては行けない決まりです
    あなたのところもそうなったんじゃないですか
    参考になったら嬉しいです!
    もこさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 私も一緒! こんちは!
    最近腹痛多くてつらいルルルです!

    本題いきましょ

    私も一緒です!全く一緒なんです
    なんかタブレットのアップデートして、終わった時に画面見たら青色になってて,集中モードで変えれるか!と思って設定しようとしたら,すみさんと一緒でその選択ボタンが無くなってて!
    先生に相談したんですけど,「別に学習に危害与えないから大丈夫でしょ」って言われました!そうじゃなくてこの画面が嫌なんだよっつーの!
    頼りにならなくてごめんなさい!
    すみさんの明日が幸せになりますように
    See you next time!
    ルルルさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • あんまりわかんないけど… 初めまして、オオカミちゃんです。
    ちょっと辛口かもだけどごめんなさい
    まず、学校のタブレットの壁紙って変えていいことになっていますか?
    それは自由だと思うけど、オオカミちゃんの学校ではダメと言われているし、設定を変えると重くなるのであんまり壁紙を変えることはおすすめできないです。
    学校のタブレットは貸し出されているモノなのであまり良くないと思います。学校のタブレットは遊ぶためのものじゃなくて勉強に使うものなので…勉強にどうしても支障があるとかなら変えていいと思いますが。
    もしも壁紙を変えたいのであれば機械に詳しい人に聞くのが1番だと思います。
    ではまた。
    オオカミちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • まずは先生に言おう!!(`・ω・´) こんちゃぁ(。・ω・。)
    motiもちデェス(^^)
    もうガッツリいうけど…
    先生に言ったほうが早い!
    でも先生に変えちゃダメ!
    って言われてたらすみさんには悪いけど
    自業自得ですな(´・ω・`)
    じゃね^_−☆
    motiもちさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • でも… こんにちは!同い年ですね!

    私の学校もタブレットの壁紙変えたら怒られるのですが、それは理由があってそうしているわけですし…そのままでいいんじゃないでしょうか。なにか特別な理由があるなら先生か友達に聞いてみるとか。
    なにもわからなくてすみません…では。
    ナナさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation