トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これってスマホ依存? これって依存ですか
まず、朝の時点で学校あっても1時間くらい使ってしまうし、気づいたらYouTube見てる、LINEの通知来てないのにきてるように感じてしまうなどです
依存でしょうか?
KOUDAIさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 食事中も使っているなら 食事中も使っているなら依存症かもしれない。 なまえさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 多分… こんにちは。
    なにふぁむ小4と申します。
    早速本題に入っていきます。
    それは、スマホ依存症になりかけていると思います!
    なにふぁむ小4さん(栃木・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月18日
  • 少し依存? 私も同じように通知が来てないのに携帯を見たりしています。行儀が悪いですが、トイレに行く時も持っていってます。学校がある時も少しは使ってます。少し依存性なのかもしれません。治すには、携帯を見ない時間を作るか、自分で携帯を没収しているかですね。どうしても触りたくない場合は親に言い、預けるのはどうでしょう? せあさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • うーん… こんにちは!みーなです♪

    それはなりかけかも。

    だからみないように心掛けたり

    親などにスマホを使う時間を

    制限してもらうのもいいかも!

    例えば最初は3時間くらいにして

    なれてきたら少しずつ

    減らしていくかも!

    じゃあまたね(*^-^)ノ
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 依存症ですね! どうも、PC好き、トマト好きのとまとまるでーす!
    よろぴっくー!

    私も、ちょっと見ようと思ったら、2時間ぐらい見ちゃって、
    低学年の頃からメガネっ子ですー。
    よくお母さんに「(自分の名前)はPC依存症だから、・・・・・」
    って言われてしまいます。アハ
    まだマイスマホは持っていないのですが、スマホ持ったら、私も
    多分そうしてしまいそうです!お母さんもそう言ってた!
    なので、私も依存症なので、依存症じゃないかな?と思います。

    正直、仲間がいてホッとしましたー。(冗談!)
    とまとまるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 僕もかも どーも。はっチャンです。
    僕はゲーム依存かも。

    そんじゃ(`o`)
    はっチャンさん(奈良・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 私も、、、 ダメだってわかっていてもどーしても見てるんだよな〜
    ゲームしてたり
    うちはこーしてるよ
    1ラインを開いてしまったりするならラインを一番最後に表示する
    2ラインの通知を解除する
    3使わないときは充電!
    とまぁ今感じでやってます!
    役に立つと良いな〜
    hanaponさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 個人的見解 本当のスマホ依存は睡眠時以外、授業中や勤務中ですら常時スマホを見ているって状態だと思うので個人的にはそこまで深刻ではないと思います。

    自分がスマホ依存症だと自覚しているというのはとても良い傾向です。このままではいけないと自分の中でしっかり理解しているからです。
    この場合はまずは5分ずつでも良いから小さくても確実に減らしていく事を推奨します。
    クロノさん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • なりかけ…かもしれない こんにちは!(●’∇’)♪すみーです

    なりかけかも!で依存には絶対ならんほうがいい。目悪くなるし脳疲労?

    ってやつで眠れなくなるとかあるらしいし。普通に依存なると日常生活や

    ばくなるから気をつけて!文章変かもすみません

    ばぁい(o・・o)/~
    すみー#小4女子さん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • なりかけかも…! :えすてぃ-ぴ-あ-るらぶ:

    もかちゃん 参上ッ !

    *:.。.↓ほんだぃ↓.。.:*

    いぞんしょうになりかけてる!

    通知がきていないのにきてる

    ような気がするとかとくにあ

    てはまると思う …!

    「なりかけ」だからいまから

    きをつければだいじょ-ぶ!

    でゎゎ~~~
    萌夏“もか”さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation