スマホほしい……!!
どうも、相談は初めてのまんごーです。
さて、タイトル通りなんですが、スマホがほしいです。
でも、今すぐということではないんですねはい。
私が、お母さんにスマホについての話をすると、
「じゃあ、高校生からね」
って言って、終わらせるんです。
いくら私が何を言っても、
「高校生から」
と言います。
でも、さすがに高校生は遅くないですか?
中学生になって、友達にはぶられたりしたら怖いし、私、来年からは習い事も始めるので子供用のスマートウォッチくらい持たせてくれてもいいですよね。
でも時々、お母さんが、私が悪いことをしていないときは、
「スマートウォッチよりかはスマホのほうがいいんじゃない?」
的なことも言うし、
「スマホ欲しい?」
と聞いてくることもあります。
いろいろ悩むことがあったので、どうすればよいでしょうか?
ため口〇、辛口×、年下〇です。よろしくお願いします!(長文ほんっとに失礼しました!) まんごーさん(香川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月14日みんなの答え:16件
さて、タイトル通りなんですが、スマホがほしいです。
でも、今すぐということではないんですねはい。
私が、お母さんにスマホについての話をすると、
「じゃあ、高校生からね」
って言って、終わらせるんです。
いくら私が何を言っても、
「高校生から」
と言います。
でも、さすがに高校生は遅くないですか?
中学生になって、友達にはぶられたりしたら怖いし、私、来年からは習い事も始めるので子供用のスマートウォッチくらい持たせてくれてもいいですよね。
でも時々、お母さんが、私が悪いことをしていないときは、
「スマートウォッチよりかはスマホのほうがいいんじゃない?」
的なことも言うし、
「スマホ欲しい?」
と聞いてくることもあります。
いろいろ悩むことがあったので、どうすればよいでしょうか?
ため口〇、辛口×、年下〇です。よろしくお願いします!(長文ほんっとに失礼しました!) まんごーさん(香川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月14日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
やば こんちゃ!サファイアだよー!
この相談に答えていくよ!
私も年齢は同じ。
だけど今年の9月からスマホ持ってるよー
なんか、お姉ちゃんが中学生になって私が一人になることが多くなってきたから、おばあちゃんのをもらったんだー
そんな感じで、理由考えて言ってみたら?
それでも無理だったら中学生時代になってから頼む(笑)
頑張ってね!
ばいちゃ サファイアさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
スマホないの辛いよね… こんにちは。彩音です!
ーーーー早速本題ーーーー
私もスマホ高校生からって
言われてたけど中学生
入ってから買ってもらえたよ!
スマホ欲しい理由とか
話してみればいいんじゃない?
それで親が納得したら
買ってくれると思うよ!
中学の入学式の時とか
入学して何ヶ月か経っても
まだスマホ買ってくれてなくて、
だけど、誰にもハブられなかったよ。
なので色々と試してみてください、
人によってはハブってくる子もいるけど。
それではまたねヽ(*^ω^*)ノ 彩音♪#1月1日改名!さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
わかる!わかるよその気持ち!! こんにちは!!この相談を見て「同じ思いをしている人がいるんだな〜」って思ったお金が大好きなオカネスキーです!!
【 本 編 】
確かに!僕も親に相談して同じことを言われました。
で、友達でもスマホを持っている人の割合が約70〜80%ぐらいなんですよね〜。
そんな中、「スマホは高校生から」って言われても、ハブられていじめられたら
どうするの?っていうことですよね…。
まぁ、お互い頑張りましょう…。 オカネスキーさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
そういう時は! ヤッホー、dreamだよ♪
そういう時は「来年から
習い事始めるでしょ?それで
習い事の時にお母さんと連絡
とったりできた方がいいから
スマホを持ちたいな」って言って
みるといいかも!うちの場合
中1からピアノを習い始めたのを
きっかけに、親と連絡をとれる
ようにってスマホを買って
もらったんだ!だから習い事で
連絡をとるためって理由なら
買ってもらえるかも!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
十歳で持ってないのはなぁ、、 おぶんおぶんイエイ!
こんちゃす!
まんごーさんの質問に回答するのです!
おぶんおぶんイエイ的に、
十歳で持ってないのは、少しびっくりしました。
高校生の方が、目を悪くしにくいし、
依存も防げます!
なので、高校生からの方がいいと思います!
私は、スマホのない生活なんてありえないくらい依存しています…
こうならないように気をつけてなのです!
ばいちゃ! おぶんおぶんイエイさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
一緒だよ。 ども!のんちゃんです!
来年から高校生の中3だよ。
今、私スマホ持ってない。
「ハブられてる?」的な事はちょっとあったけど、
基本的にはそんなにないと思う。(人が良ければ)
スマホなくても付き合ってくれたり、遊びに誘ってくれる人と
一緒にいればいいよ。
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。