トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうやったらスマホを買ってもらえる? 私はスマホを持っていませんそれで友達とかにはハブられたりしていなくて
でも最近好きぴがスマホ買ってもらえた!と言っていてだからLINE交換
したいじゃないですか。親には生活態度が良ければ良いよと言ってもらえていて
なので
@生活態度を良くする方法
Aスマホを買ってもらう方法
です
回答お願いします
ギャルっこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • わかる!!!! こんばんは?みなみです!!本題に入ります!!
    ギャルっこさんの質問には答えられませんが、ギャルっこさんの気持ちめっちゃわかります!!
    みなみ14歳中学2年生なんですが、未だにスマホを買ってもらえていません(TOT)
    クラスラインもみなみ以外みんな入ってるし辛いこと多いですよね。。。
    私もずっと悩んでるんですけど不便なこととか伝えてみようと思ってます
    みなみさん(岡山・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • なるほどね〜 こんにちは、ちぐなーです・ω・

    @早寝早起き、勉強時間を決める、自分の部屋だけとか、特定の部屋でもいいから自分で掃除するなどを継続したら、親も信頼してくれるんじゃないかな?
    A自分でふさわしいルールを作ってプレゼンする!

    こんなかんじかな
    ちぐなーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月8日
  • 僕も欲しいなー こんにちは!
    緑です!

    @サンタさんにもらう
    僕もスマホ(キッズケータイ)欲しいからサンタさんにもらう方がいいと思います。

    A紙に書く
    紙に書いた方がいいと思います。
    緑さん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月8日
  • 人それぞれだと思うけど… @自ら手伝い、勉強をするなど
    これがやっぱり主な生活面ですかねー
    A「スマホ欲しい」はあんまり言わないこと!
    これ結構重要ですよ!アピールしてる、と見られてしまうので!

    私は、内部進学ですが、そのための校長先生からの推薦をもらった時にサプライズプレゼントとして買ってもらいました!主さんにもこういうことがあるといいですね!
    わあいさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月8日
  • テストで💯 それあるあるだよね
    私は持ってるけど、ママが普通に塾に通うからって買ってくれたよ。
    でも、あなたは、私の妄想だけど、多分お母さんに「とったら買って」って言ったらいいと思うよ。そして、頑張って勉強して100取って買ってもらってね
    かのんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月8日
  • 早寝早起きそして、、、 まず生活習慣を改善します。
    ゲーム時間を少なくし10時までには絶対に寝ましょう
    6時起きに仮定すると8時間睡眠で健康的!
    後歯磨きとかを普通にしてください

    自分から勉強に取り組み成績を上げて実績を出します

    スマホくださいと言うとそのためにやってると思われるのでアピールはさりげなくしてください
    Udon is very goodさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • スマホ @手伝う、勉強頑張る、掃除はしっかり。
    ※スマホを買ってもらえても続けること!

    A何かに興味を持つ。
    (タイピングとか、ゲーム作成、サイトの作成、画像や動画の編集など。)

    ☆注意事項☆
    必ず使うルールを決めるように!そして必ず守ること!
    はなまるおばけさんのように制限をかけておくのも◯。

    See you next time!
    琉瑠さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • 私もそうだった! こんにちは、きうりです!
    覚えてくれると嬉しいです!

    本題
    @お手伝いがんばるとか、家のことを積極的にやるとか、テストでがんばっていい点を取るとか、宿題すぐやるとかかなー
    A私も2年くらいねだって買ってもらったー!
    スマホがあるとどんな良いことがあるかとか言ったり、悪いとことか危ないことに対してはこうやって気をつけるとかしたり、ちょっとやだけど制限をかけてお母さんに安心してもらうとかそれくらいかなー

    参考になれたら嬉しいです
    きうりさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • こんにちは! こんにちは!

    スマホでしたね! 多分、ギャルっこさんの親は、買わないでしょう

    @ 生活態度をよくしても、買ってもらえないでしょう
    お金の関係で!

    A 買ってもらう方法 両親の祖父母に相談するしかありません。
    その前に、祖父母に、両親が、中学生・高校生の時に、折畳携帯電話を
    購入していたか聞いてみてください。
    それを利用して、相談するとか?

    僕は、父方の祖父より、docomoの折畳携帯電話をスマホに変える
    無料キャンペーンで、シャープのスマホを頂きました。
    祖父が、スマホの料金を支払っています。

    両親がダメなら、祖父母に頼るしかないと思いますが
    家庭により、無理なこともあると思いますが

    あまりいい回答出なくて、ごめんなさい。
    iranさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • いいねー♪(´ε` ) こんちわ!
    にょ、です!

    スマホかー
    @に関してはお手伝いをするとかあとは普段の生活習慣とか?
    それか何かに挑戦してみるとか例えば「料理してみたい!」的な?
    Aは難しいなー
    @で言ったみたいな感じだけど他にも「ルールを決めて守る!」的な感じのことを言ったらワンチャン悩んでくれたりするかも
    あとはLINEとかだったら知らない人とはつながらないみたいな

    うちは悪ガキでねーLINEブームでネッ友と繋がったらLINE消されちゃったからw
    気をつけたいね
    ていう感じかな!
    好きぴと繋がれたらいいね!

    じゃ!
    にょさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation