勝手にスマホとられてLINEの会話親に見られてる…
どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪
ガチでみなさん助けてください…(>人<;)
最近私が学校行ってる間にLINEの会話見られてる気がします!
なんで気づいたかというとスマホ置く場所あるんですけど私向き決めて置いてるんです!(画面傷つかんために)なのに帰ってきたら向きが違う!あと充電急激に減ってる!最初は気のせいかなって思ったんですけど昨日もだったからさすがに怪しい…スマホ買ってもらったとき、画面ロックは指紋がいい!て言ったけどダメって言われて…なんとパターンにされてそのパターンも教えなきゃいけなかったんです…なんで親に教えなきゃいけないの?
あと勝手に私のスマホを持ち歩いてるみたいで…「あなたの弟に渡してただけだよ」とか言ってきました
けど何で貸す必要があるんですか?弟とお母さん一緒に行動してるんだからお母さんの貸せばいいのに!
私の気にしすぎなんでしょうか?
もし本当にお母さんが勝手に見てるんだったら好きな人とかの会話もあってやばいんで
LINEのロックの仕方とかあったら教えてください! みーさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:19件
ガチでみなさん助けてください…(>人<;)
最近私が学校行ってる間にLINEの会話見られてる気がします!
なんで気づいたかというとスマホ置く場所あるんですけど私向き決めて置いてるんです!(画面傷つかんために)なのに帰ってきたら向きが違う!あと充電急激に減ってる!最初は気のせいかなって思ったんですけど昨日もだったからさすがに怪しい…スマホ買ってもらったとき、画面ロックは指紋がいい!て言ったけどダメって言われて…なんとパターンにされてそのパターンも教えなきゃいけなかったんです…なんで親に教えなきゃいけないの?
あと勝手に私のスマホを持ち歩いてるみたいで…「あなたの弟に渡してただけだよ」とか言ってきました
けど何で貸す必要があるんですか?弟とお母さん一緒に行動してるんだからお母さんの貸せばいいのに!
私の気にしすぎなんでしょうか?
もし本当にお母さんが勝手に見てるんだったら好きな人とかの会話もあってやばいんで
LINEのロックの仕方とかあったら教えてください! みーさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:19件

19件中 11 〜 19件を表示
-
私もきにしてた! こんちゃっす!りちぇたんでーす!(たんはつけなくてもいい)
早速本題に!
私もなんかメモにすごいこと書いてた時期あって、親に見られないか心配だったから、勝手に指紋認証に変えたの!変え方は機種名わかってたら検索したら出てくると思う。設定いじってればなんとかなるかもしれない!役に立てたかな?じゃバイバイ! りちぇさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
LINEにロックをかけるには… @「ホーム」タブ右上の、設定(歯車)マークをタップ
A「プライバシー管理」をタップ
B「パスワードロック」をONにする
C4桁の番号を決める(この番号がわからなくなったらLINEが開けなくなるから注意してね!)
許可をしたら、スマホのロック認証(touch-idなど)でも解除できるよ
スマホライフ、楽しんでね ペチペイさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
勝手に指紋ロックにしたら? 勝手にロックつけたら良いと思う。
勝手にロックかけたでしょ?って言われたらなんで勝手に人のにスマホ触ってるの?ってなる 幽さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
それはやだな はじめまして、「東の名探偵」から改名した「なーな」だよ。
☆本題☆
親に見られるのやだな。
友達とのプライベートを見られるのと一緒だから
★そういう時は★
@LINEのアプリを開いて、ホームを開く。
Aネジマーク(設定)ボタンを押す
Bプライバシー管理を押す
Cパスコードロックを押す
Dパスコードを書く
これで、パスコードを打たないとLINE画面が開かなくなるよ
後、親にわからないなるべくわからないパスワードにしてね(誕生日はわかりやすいからやめた方が良いと思う)
お母さんに何か言われたら、「勝手に見る方が悪いじゃん」や「ていうか、私のスマホ見てたの!?」と言ってみたら。
バイバイ(・◇・)/~~~
なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
私がこの相談について思う事 会話見られてる気がします↓
確定ではないのでしょうか?親に聞いてみてください。
「私のスマホ勝手に見た?」と。
ここから先は、状況によりますが...
「見た」と答えたのなら、
「写真や、LINEのプライベートなアプリは見ないでね」と。
「見てない」と答えたのなら、
あなたは、証拠がない限り、問い詰める事は出来ません。
勝手にスマホを持ち歩いている↓
これも、上記と同じように
「LINEは見ないでね」と言えば解決できます。
追記
これは、あくまで、私の意見ですがですので。
誤字脱字があれば、ごめんなさい。 まりん一味さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
このアプリおすすめだよ!! ども!!ESFJの「あお」です!!
それじゃ、本題にいきます!!
見られてなかったとしても勝手にスマホ触られるのは怖いですよね…
そんな時は、「パスワード」っていうアプリがおすすめです!!このアプリ入れてたら、アプリにパスワードを掛けれて相手がパスワードを知らない限り見れなくなります!!
アプリを長押ししてパスワードを掛けるだけなので、簡単でいいと思う!!
見てくれてありがと!!ばいばいっ!! あお/ESFJさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
勝手に見られるのキツイ、、、! こんちゃ( ^ω^ )かなかなだよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スマホ勝手に見られるのマジキツイね、、、私だったら指紋認証勝手に設定して、「ロックかけるのやめて」って親に言われたら、「いやいやしょうがないじゃん、勝手に見てくるんだから」って言い返す!
この方法が一番です、、! かなかなさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
LINEのロック設定方法 友達画面の上部にある歯車マークをタップし、「設定」メニューに移動します。 設定メニューから「プライバシー管理」メニューに移動し、「パスコードロック」をオンにします。 パスコード入力画面が表示されるので、パスワードとして4桁の数字を設定します。 確認のため再入力画面にて、もう一度同じパスワードを入力します。
nortonさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
簡単にパスワードをつけれる! こんにちは!ピッピでーす!
本題!結構簡単!まず、LINE開いて、ホームを開く!そしたら一番上に「友達追加の横」ネジマーク?)みたいなのがあります!それを押して、プライバシー管理があると思います!それを押して、パスワードロックが出てくると思うのでそれを押して、パスワードを設定して下さい!そしたら完了です!もしもバレてしまった場合は、もう一度同じ所を開いて、「パスワード変更」を押してもらうと変更できます!わかりにくかったら、YouTubeなどで調べてみて下さい!長文を読んでいただきありがとうございました! ピッピさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日
19件中 11 〜 19件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。