
16件中 11 〜 16件を表示
-
いいと思う やほ!亜輝だよん
私的にはやってもいいと思う!13歳だし!
私も中1で始めたよー!!(今中2!)
でも、非公開アカウントにした方がいいと思う…!!
私は制服とかで撮った写真とかもあげたいから、非公開垢にした!
それで、全く知らない人からのフォロリクは無視する!
ちゃんとルール守って気をつければなんにも問題ないよ~
ばいばーい! 亜輝さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
必要ない ハロー、アイケーです。
中学生でインスタグラムは早いんじゃないですか?(俺は中2です)そもそも入れる目的はあるんですか?まずそれがはっきりしなきゃダメでしょう。俺と同じ学年でこの前インスタの投稿はじめた人いるらしいですが、よく親は許可したな、とさえ思う。
インスタは高校に進学してから入れる方がいいです。まだ中学生は自分の行動に責任を持てない時期頃です。ネットの世界は危険なので、気を付けましょう。
以上です。では。 アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
入れなくていい 中学生のうちはというか、入れる必要ないならやめた方がいいです。
個人情報の漏れがあったり画像の解析で住所や身元がバレたりするかもしれないからです。
中学校でそれが問題になり先生から指導を受けている生徒何人もいました。みんな悪気があってやっていたわけではないので、知らないうちに加害者になってしまう可能性があります。
プロが分析したら、住所とか名前、IPアドレスとかそういうのわかるらしいですよ…
みんなやってても私はそれを聞いてやらないでおこうと思います。
ラインで、仲いい人だけとやりとりする方が確実に安全です。
やるなら自己責任でお願いします。 メロンさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
13歳なら! こんちゃー!
本題いくねー!
13歳からだったらできるよーん!(多分!)
でも、ネットってちょっと怖いからやるんだったら気をつけたほうが良いよぉ!
(いつも敬語でぶんかいてることが多いけどなんか今日はタメ口の気分でした!)
ちょっとマイナスなこと書くとすぐ炎上したりするからさぁ(ちょっと言いすぎかな?)
っていうことで!また会おうね! みあんちゃん(´ε` )さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
もう入れてもいいよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも中1だけど、もうインスタやってます。
6月に13歳の誕生日を迎えたので、その時にインスタを入れました。
インスタでは先輩の投稿を見たり、自分で投稿したり、
先輩の投稿にDMでコメントしたりして楽しいです。
りりなちゃんもこの冬休みにでも入れるといいよ!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
高校生になってからがいいかも! 年下から偉いこと言っちゃってすみません。
早い頃からそういうのやるとトラブルも起きるし、依存してしまうこともあると私は思います!どっかの国ではSNSが16歳未満(だっけ)禁止になったっていうから、高校生になってからがいいと個人的に思います。親とやればいいと思います。
りりなさん、じゃーね! いちごジャム( ・∇・)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。