
16件中 1 〜 10件を表示
-
うう 親がいいよって言うならいいかも?私も10歳だけどぱっぱがいいよって言ってるからやってる! *いたりぃ推し_そらさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
中1ならそろそろかと、、 インスタは中学生になると話題とかも結構出てきて
入れとかないと、流行りについていけないかも!
なる早で入れてみてー ぶたささん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
ん? ドラクエ大好き妃癒です!
…「入れた方がいい」ってどういうことですか?
インスタは別に、絶対必要とかでもないし、入れた方が良い良くないなんてないと思うんですが…(・・?
主さんの自由です。
ではまた!
ーMerry Christmasー 妃癒(ひゆ)さん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
全然今入れていいと思います 私は中3でスマホ買ってもらってその時に入れたんだけど、中1から始めてもいいと思うよ!友達との会話が盛り上がるし!
個人情報が漏れたら大変だから知らない人はフォローしないのと、鍵垢にすることだね!
インスタ楽しんでねー! あいすさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
おk!! こんくろ!元akukaの麗花だよっ!!!
ー=本題=ー
調べると16歳未満からやっていいそうです!!
でも使えるのは13歳以上からだそう(???)
まあ中1か中2ぐらいかな??
じゃ
ー=バイクろ=ー 麗花#元akukaさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
いいと思う! @げんちゃろといおくんがかわちい*.・+
夢乃ですっ
夢乃はいいと思います!
でも親御さんと
ルールを作って
それを守ったり、
SNS上での最低限のマナー
(悪口を言わない、誹謗中傷をしないなど)
を守る、依存しすぎない等の注意点を
守れたり、意識できるのなら
いいと思います!
夢乃はインスタは
高校生からにしようかな〜
って思ってるけど、Twitterは入れてあります!
参考になれば嬉しいです(*´▽`*)
【おわり】
夢乃@ゆめのさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
#タイトル欄の必要性について 始めたくなったら始めればいいと思います。
ちなみに私はやってません
ちなみに下で画像を解析すると住所がわかるというのがありますがおそらくExifデータのことを行っています。
これはデータついててそのことを知っていれば誰でも見れます
しかし大手SNSは投稿時に削除してくれるので大丈夫です。
しかし自撮り写真の瞳の中に映り込んだ内容から住所を割り出したりする事もできますので写真を投稿するときは十分注意しましょう kntnkmrさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
あんまりおすすめはしない! こんちゃ! メイクオタクです!
私は、高校生くらいで良いと思うよー
りりなさんがやりたいなら、やっても良いけど、炎上するからなー
家族と、ルールを決めてそれを守りつつ、炎上しないように
気をつける
それが一番大事だと思う!
参考程度によろしく!ばいちゃ! メイクオタクさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
今から! こんにちは。優那から改名した彩音です!
改名した名前覚えてくれると嬉しいな!
ーーーー早速本題ーーーー
インスタは13歳になってからなら
今からやっていいと思います!
それではまたねヽ(*^ω^*)ノ 彩音#元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
入れた方が良いと思います! こんにちは、シュウです。
自分は私立の学校に通っていますが、ほぼ全員インスタをやっています。陽キャは全員入れているイメージです。
メリット
・ノートやストーリーなどで情報収集が可能
(噂話や嫌いな人、好きな人のことを匂わせでノートに書いたりしています)
・好きな芸能人などの情報が知れる
・LINEを繋いでなくてもDMで話が可能
・投稿を見せたい人だけに見せられる「親しい友達」機能がある
・流行が知れる
デメリット
・知らない人と繋がることも可能で、トラブルに巻き込まれる可能性がある、友達間のトラブルの可能性も
・ノートやストーリーで遠回しに悪口や噂話をしている人がいるので、不快な時がある(知りたくない情報まで入ってくる)
・仲の良い友達に「親しい友達」に入れられず、嫌な気持ちになる
・違う学年などの友達ではない人と繋がるためには、プロフィールに「学校、学年、クラス、名前」など個人情報を書き込まなくてはならない
(同学年の子や、同学校の子と判断したらフォロー申請をしてくる人がいるため)
↑親しい友達だけと繋ぎたいなら、アカウントを教え合うだけで済みますが... シュウさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。