怪しい通知
学校のパソコンで、あなたのWindowsがウイルスに感染した・ばかなことをしないでください!(ドナルドさんのコスプレをした女の人の画像付き)・愚か者は貧乏になって賢者は裕福になる・資金を稼ぐ方法、などなど、、たくさんの怪しい通知が最近きて怖いです。先生に言ったら、「これは押したらもっとやばくなるかもしれんから、ほっとけばええよ」って言われました。でも怖いです。本当にウイルスに感染しているんですか。Googleで調べても出てきません。どうしたらいいですか。回答待ってます。
あいさん(岡山・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:16件
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:16件

16件中 1 〜 10件を表示
-
めちゃくちゃ見覚えある! こんにちは!ろろんです。
私の知り合いの学校のパソコンにもしょっちゅうそれが出てきます。
一回起動したらしばらく出てくるけど何回か消してたら勝手に消えるみたいなかんじです。
でそれが何回も繰り返されてもう三ヶ月以上は続いていますけど、特に問題はないっぽいので放置しとけばいいとおもいますよ。
基本的に無視!
でもそれをずっと放置してパソコンが重くて壊れちゃった人もいるみたいなので定期的に消してたらいいと思いますよ。
それじゃ☆ ろろんさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
通知を許可しない こんにちは!!
dです!
通知を許可しないにしたら出てこなくなるはずです。 dくんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月25日 -
本当だったらそんな変なこと書いていません 私も大分前に来たことあります。
単刀直入に言います。
本当にウィルスに感染してると思いますか。
本当に感染していたら、PC で使っているウィルスソフト
からちゃんとしたものが届きます。
調べれば本当のやつが出てくると思いますよ。
通知が止まらない場合は、通知を長押しすれば
「通知をOFF にする」って出てくると思います
(機種とか違ったらわかりませんが
ちなみに私のところに来たものは、タップすると
実在するウィルスソフトの偽サイトに飛ばされて、
「ウィルスを止めるには購入をしてください!」
みたいなので入金させる という手口のものでした。
くれぐれも変なボタン押さないようにしてください。
また、そんな変な通知が来てるのに「放っとけ」と言うのは
教師の対応としてはどうなのかなぁ と思いました。
心配なら他の先生に相談してみて 望音さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
履歴削除! 偽物の警告の場合
警告音が鳴っている
不自然な日本語
恐怖を煽る内容のメッセージ
カウントダウンが設けられている
「更新」「インストール」などのボタンを押すように促される
電話をかけたり、URLにアクセスするよう誘導される
その場合は履歴削除しましょう!
右上の●が3つ並んだアイコンをクリックする「・・・」
「その他のツール」をクリックする
「閲覧履歴を消去」をクリックする
消去する機関を選択する(全期間を選択するのが一番安全です)
Cookieと他のサイトデータ・キャッシュされた画像とファイルにレ点チェックを入れる
「データ消去」をクリックする
でやってみてください!できなかったらすみません。 たわしさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
ウイルスではない 今日も出現するふぃんです!
【本題】
それはウイルスではない
多分ワンクリ詐欺だと思う
今度から入ったりしないように気を付けよう
じゃ!またキズなんで! ふぃん[finn]@ばれどっとさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
cookie許可した? それ押したらウイルスにかかるやつです
怪しいサイトに入ったのでは?
Cookieをすべてオフにして通知が来るか確かめてみてください
うまく行けば通知はこなくなります
まだウイルスはかかってないので安心を! れいかさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
感染してない 詐欺の手口から説明します。それは多分ワンクリ詐欺ですねー。
それを押した途端金払えというページに飛ばされる。←もちろん払わなくていいんです
安心してください。何も起きていません。あなたがそれを押してしまっても個人情報は流出しないです。ただ不安にさせて払わなくていい金を払わされるだけです。ほっときましょう。
ちなみに、本当にウイルスに感染してたらパソコンに何か異変が起きるはずです。 clusterさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
大丈夫! こんにちは!出来損ないです!
詐欺だから大丈夫
気にしすぎて間違いで触ったりしたら大変になるから
ただあの、あれやね
たまにこのサイトはなんたかかんたかです
っていう警告あるサイトに入ってると
情報奪われて…みたいなことはある!
でも大丈夫だから! 人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
何もしないでOK! ヤッホー、dreamだよ♪
この通知は嘘!(「ドナルドさんのコスプレをした女の人の画像付きって…この偽画面作った人
ふざけてるのか!」って
思った…(^_^;))こんな嘘の通知は下手にいじるよりも
何もしないで放っておくのが1番だよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
おそらく おそらくサイトに入るとき通知を許可したんではないでしょうか
クッキーを削除すればいいと思いますよ。
ウイルスに感染しているのであればタスクマネージャに怪しいのが動いていたり
管理者コマンドで見たら何かしら埋め込まれていたりしますよ、、、 アスーコンバットさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。