スマホが欲しいけど親にいえない....
こんにちは!月那です。
〜本題〜
タイトルにも書いてあるとおりスマホが欲しいけど親にいえないです。
私は欲しい物があってもなかなか言うことができません。
中学1年生になって周りの子たちがほとんどスマホを持っていて、「私もほしいな〜」と去年からずっと思っています。
もしアドバイスなどあれば教えてくれると嬉しいです!
お願いします!_(._.)_ 月那さん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月18日みんなの答え:42件
〜本題〜
タイトルにも書いてあるとおりスマホが欲しいけど親にいえないです。
私は欲しい物があってもなかなか言うことができません。
中学1年生になって周りの子たちがほとんどスマホを持っていて、「私もほしいな〜」と去年からずっと思っています。
もしアドバイスなどあれば教えてくれると嬉しいです!
お願いします!_(._.)_ 月那さん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月18日みんなの答え:42件

42件中 21 〜 30件を表示
-
それな! めっちゃ欲しいけど親に言うとまだ早いって言われちゃいますヾ(=д= ;) こはるさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年9月20日 -
待てば貰える! こんにちは!ななです、
なぜ月那さんはスマホがほしいんですか?
メリットとデメリットを紙などに書いて、本当に必要かもう一度考え直してみてはどうでしょうか、?
スマホにはメリットもデメリットもあると思います!、ですが、デメリットのほうが多いんですよね、スマホ依存症になるとか、視力がさがる、とか、でも持ってない事もデメリットがあるんですよね、高校生とかになって渡されるとどうしても今までさわれなかった分が高校生や大人になってきて、スマホ依存症、またはネット依存症になる、ということもあります
なので、その事をお母さんやお父さんと話してみるのはどうですか?
もしくは、キッズケータイなどがあるのであれば、それで十分だとおもいます、
本当に欲しいのであれば私みたいに階段から落として壊すのがいいと思います。( ななさん(大分・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
わたしも持ってません(T_T) 私の周りは全員スマホ持ってます
たまにスマホを持っている友達からに驚かれます。 ユ!さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月16日 -
分かります! どうしても言えないのなら、手紙を書くとか、遠回しに、ぼんやりとでもいいので気持ちを伝えたほうがいいと思います。でないと、チャンスが去ってしまうと思います。 ゆりのかもめさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月19日 -
めっちゃわかる!! 『スマホ欲しい!』って言おうと思ってももし言ってダメと言われて
勝ってもらうのが遅くなりそうで言えない ひろさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月18日 -
私は...... スマホが欲しいけど親に言えない場合は、手紙とかに書いた方がいいと思います。そっちの方が、怖くもないし緊張もしないと思います!!それでやってみてください!!私もキッズ携帯すら持っていません。スマホも持っていないので私も同じなので大丈夫ですよー!安心してください。なんか変な答えになっちゃってごめんなさい!!それじゃさよなら! 猫猫さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月9日 -
なになにしたら買ってくださいと頼んでみる 定期テストで何点以上取ったら勝手くれと頼む←親が納得するぐらい。そうすれば買ってもらえるかもしれません。
ちなみにスマホ持ってません 9さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月23日 -
大丈夫だよー! 私は先日買ってもらいました!
私の場合は、もともとキッズ携帯をもってて、ちょうど買い換えの時期だったので買ってくれました! ともたんさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月20日 -
ほしいよね!! こんちゃ!なまハムでーす。
ほんだーーい
欲しくなるよね!わたしも、小2の時に仲がいい友達がスマホ買ってもらっててほしくなったよー!!親に言った方が、気持ちが軽くなるかも!!
役に立ったらいいな! なまハムさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月20日 -
ぼくも・・・ まぁ待つしかないよね・・・
yuyuさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年1月20日
42件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。