トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毎年恒例!みんなが知ってるこわ〜い話大募集! 今年も大募集!みんなが大すきなこわ〜い話((( ;゚Д゚)))

真夜中の教室から声が聞こえてくる・・・みんなの学校に伝わる七不思議。
こっくりさん・キューピッドさん・・・みんながうわさしているこわ〜い遊び。
こんな心霊(しんれい)写真を見た・・・みんなが体験したこわ〜い話やふしぎな話 などなど。。

きみが知っているこわ〜い話を教えてね〜!

※こわい話の小説としての投稿は、この相談の回答としては公開しません。小説は「短編小説」カテゴリーに投稿してください。
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2020年7月15日みんなの答え:4709件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  [ つぎへ ]
4709件中 121 〜 130件を表示
  • 「霊柩車」続き 男はいつまで経ってもドアの前にいるので
    恐る恐るインターホンの受話器を取ることにしました。
    すると聞こえてきたのは意外なことに柔らかい男性の声でした。


    「こちらは警察です。娘さんですか?
    先程ご両親が事故で亡くなられました。」


    c子さんの頭の中は真っ白になりつつも、
    今まで家に来ていた霊柩車は祖母ではなく両親を迎えに来ていたのだと
    その時、はっきりと理解しました。
    そこでとりあえず祖母にそのことを伝えようと振り返ると
    そこに動けないはずの祖母が立っていて、
    c子さんの肩を掴みこう言いました。


    「お前も乗るんだよ。」


    名無しさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月28日
  • 「霊柩車」続き 翌朝、両親に霊柩車のことを聞いてみたのですが、
    c子さん以外にクラクションの音を聞いた人はおらず、


    「もしかしたら死が近い
    祖母のお迎えに来たのでは?」


    と思うようになりました。
    ですが困ったことにそれからというもの霊柩車は毎晩来て
    しかも、c子さんが2階の窓から霊柩車をかくにんするま確認するまで
    絶対にクラクションは止みませんでした。

    毎晩こんなことをされ流石にc子さんも気が滅入ってしまいNeuroseになってしまいました。
    そしてある日家族で親戚の家に出かけることになったのですが
    c子さんはとても出かける気になれず、また体が動かない祖母の介護
    をする人が誰か家に残る必要があったので両親だけが出かけ、
    c子さんと祖母は家に残ることになりました。

    そしてその日の晩もあの霊柩車がやってきたのでいつも通り
    2階の窓から見下ろしますが、なんと今度はいつもと違い、
    黒い服の男が車から降りてきたのです。
    それから黒服の男はインターホンを押しては、ドアを何度も
    叩きます。c子さんは最初は許すをしていましたが
    、、、続く
    名無しさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月28日
  • バス あんまり怖くないかも?それではGO!

    ある家族が、妻の実家に遊びに行くために田舎までのバスに乗っていた。

    山の麓あたりまで来たときに、子どもが「おなかへったー。」と駄々をこね始めたので、しょうがなく、途中のバス停で降りて近くのバス停で食事をすることにした。

    食事が終わりて定食屋においてあるテレビをふと見ると、さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。
    そのニュースを見た妻が、
    「あのバスを降りなければよかった…。」
    と呟いた。それを聞いた夫は
    「何を馬鹿なことを言ってるんだ!」
    と怒鳴ったが、すぐに
    「ああ、なるほど。確かに降りなければよかった…。」
    と妻の意図に気づく。
    ハーフの人@きずなん教信者っ!さんさん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月28日
  • バス 解説 バスから降りなければ、停車の数十秒間の時間と、停車前後の減速・加速の時間が丸々カットされ、バスが落石事故に遭う可能性は減っていたかもしれない。
    その面からみると、家族が落石事故の犯人(?)としても考えてもよさそうだ。



    ハーフの人@きずなん教信者っ!さん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月27日
  • バス あんまり怖くないかも?それではGO!

    ある家族が、妻の実家に遊びに行くために田舎までのバスに乗っていた。

    山の麓あたりまで来たときに、子どもが「おなかへったー。」と駄々をこね始めたので、しょうがなく、途中のバス停で降りて近くのバス停で食事をすることにした。

    食事が終わりて定食屋においてあるテレビをふと見ると、さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。
    そのニュースを見た妻が、
    「あのバスを降りなければよかった…。」
    と呟いた。それを聞いた夫は
    「何を馬鹿なことを言ってるんだ!」
    と怒鳴ったが、すぐに
    「ああ、なるほど。確かに降りなければよかった…。」
    と妻の意図に気づく。
    ハーフの人@きずなん教信者っ!さん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月27日
  • 絵 解説 「信者」と「絵」をつなげると、「信者絵」死んじゃえ。となる。
    薄くてごめんよ
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月24日
  • 俺が携帯をいじっていると、突然、俺の友達の明渡から写真が送られてきた。
    そのしゃしんは、キリスト?みたいな、誰かの目の前で女の人がずっとそのだれかを拝んでんの。なにこれ?この女の人、信者?よくわからない絵だなーとか思っていたけど、すぐに明渡と友達をやめたよ。いやー怖かったなあ。

    お久しぶり。誤字脱字あったらごめんよ
    ヒント 信者
    ヒント 絵
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月24日
  • 「霊柩車」続きます。 c子さんという若い女性は、両親と祖母と一緒に暮らしていましたが
    祖母は数年前から寝たきりになり、介護をしてくれている母に
    向かって

    「あんた達、私なんか
    早く○ねばいいとか思ってんだろ」

    などと嫌味を言っていたので家族には愛想を尽かされていました。
    ですが、ある日を境に祖母の体調は急激に悪化し、
    ついには動くことどころか喋ることもできなくなってしまいました。

    そんなある日の夜
    c子さんは奇妙な体験をします。c子さんの部屋は2階にあり
    いつも通り寝ていたのですがその時急に外でクラクションの音が
    鳴り響き目が覚めてしまいました。
    最初はあまり気にしていませんでしたが何度も鳴るので腹が立ち、
    窓のカーテンを開けて外を見てみました。すると真夜中であるにも
    かかわらず、なぜか家の前に一台の霊柩車がポツリと
    止まっていたのです。さらに奇妙なことに霊柩車にはエンジンが
    かかっておらずライトも消えた状態で完全にc子さんの家の前で
    停車していました。それを見たc子さんは怖くなったので
    カーテンを閉め、その晩は寝ることにしました。続く
    名無しさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月23日
  • 「夢と違う」続き 電話ボックスを出てまた外を歩き始めました。
    が、なんと再びストーカー男が向こうからやってきました。

    今度こそ逃げ場はなくもう終わりだと思いましたが
    ストーカー男は A子さんには目もくれず通り過ぎていく様子でした。
    A子さんはやっぱりあれはただの夢だったんだと胸を撫で下ろしました

    ところがすれ違い様のストーカー男がボソッと言った一言で
    A子さんの顔は一気に青ざめました。


    「夢と違うことするなよ」


    男性は何故 A子さんの夢のことを知っていたのでしょうか?

    また A子さんの50m走のタイムは?
    真相は闇の中☆真☆闇☆
    名無しさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月23日
  • 「夢と違う」続きます ある日の晩 A子さんは恐ろしい夢を見ました。
    夢の中で A子さんはいつもの帰り道を歩いていたところ
    背後からストーカーが現れ、 A子さんを猛ダッシュで追いかけて
    きました。
    A子さんは走りに自信がなかったものの、精一杯力の限り
    走って叫んで助けを求めたものの、最終的には捕まって滅多刺しに
    されてしまいました。
    とはいえ、恐ろしくはあったものの所詮は夢なので
    A子さんは気にせずに過ごしていました。
    そんなある日、近所の公園を歩いている時に何故か妙な胸騒ぎがしたので
    ふと後ろを振り返ってみたところ A子さんは目を疑う光景を
    目撃します。なんと背後にあの夢に出てきたストーカー男がいるのです。
    あまりに恐ろしくなった A子さんは咄嗟に逃げ出そうとするも、
    A子さんは走りに自信がなく、あの夢が正夢だとしたら
    逃げたところで結局は追いつかれてしまいます。そこで A子さんは
    近くにあった電話ボックスに逃げ込み、友人に電話をかけ助けを
    呼ぼうとしました。すると男はなにもすることなく電話ボックスを
    通り過ぎてしまいました。 A子さんは安心してしばらく経ってから、、
    名無しさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月23日
[ まえへ ]  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  [ つぎへ ]
4709件中 121 〜 130件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation