トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毎年恒例!みんなが知ってるこわ〜い話大募集! 今年も大募集!みんなが大すきなこわ〜い話((( ;゚Д゚)))

真夜中の教室から声が聞こえてくる・・・みんなの学校に伝わる七不思議。
こっくりさん・キューピッドさん・・・みんながうわさしているこわ〜い遊び。
こんな心霊(しんれい)写真を見た・・・みんなが体験したこわ〜い話やふしぎな話 などなど。。

きみが知っているこわ〜い話を教えてね〜!

※こわい話の小説としての投稿は、この相談の回答としては公開しません。小説は「短編小説」カテゴリーに投稿してください。
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2020年7月15日みんなの答え:4709件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  [ つぎへ ]
4709件中 101 〜 110件を表示
  • おじさん 俺は引きこもっていまゲームをしている。そんなとき、「おおーい、だれかいるかー?」とおじさんの声が響いた。俺はゲームに集中しすぎておじさんの声に気づいてなかったのかもしれない。俺は玄関にいき「はーい?」と出た。おじさんが「お前いつもで経っても連絡しないから心配したんだぞ。」といった。「は?」と思わず漏らした。だってこんなおじさん知らないし、外に出る予定もない。おじさんは少しびっくりした顔になって「おい、お前、また夢中になりすぎて忘れたな。」とおじさんは笑いながら言った。そこで僕はハッとおもいだした。「ああ、そうだった。ごめん。」といい、部屋の中に戻った。

    誤字脱字あったらすまぬ。自作。
    題名てきとー
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月28日
  • ドッキリ 解説 二階に行く階段は一つしかなく、壊れていた。
    そして、男の声も人形が動いたのもドッキリだった。あと、もうひとつ。それは、二階から足音がした。でも、二階にはいけない。ということは、、、
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月28日
  • ドッキリ 俺は罰ゲームで近くの廃墟に行くことになった。更に一人で、携帯は持っていってはだめ、しかし、ランタンは持っていっていいと言われたので、ランタンを持ちガタガタ震えながら進んだ。途中上の階から足音が聞こえたり、俺が進んだ道のあとから男の声で「あ」って言ったり、奥にあった人形が急にカタッと動いたり、もうやばかったよ。往復して終了だったんだけど、上の階にいく階段が壊れてて登れなかったんだよ。そんときめっちゃ安心したわ、これ以上の恐怖を味わわなくていいんだもん。そんで、二階には行かず往復して玄関に戻ったら、俺の友達の洋介が喜色満面で「ドッキリー!ぜーんぶ俺が仕掛けたんだよー!」って言われたもうチョービビったのに、ドッキリかよー!

    あれ、なにかおかしい?

    誤字脱字あったらすまぬ。わかりやすいかも?
    情報 階段は一つ
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月28日
  • 幽霊屋敷 解説 最後の「振り向いてごらん」は赤い文字で書かれた。と書いていないので、これは誰かが発した言葉。それで、たまらず男は逃げていった。
    永遠の11歳ポップコーンからでしたー
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月28日
  • 幽霊屋敷 ある二人の男がSNSで有名な「幽霊屋敷」に行くことにした。真夜中にいき、二人はそっと中に入った。行くと目の前の壁に「隣のドアを開けてごらん」と赤色の文字で書いてあった。その時点で一人の男は帰ったが、もうひとりの男は足を踏み出しその文字通りにドアを開けた。するとまた壁に赤色の文字で「突き当りまで前に進んでごらん。」男はその指示通り動いた。そして突き当りまで行くとまた赤色の文字で「下を向いてごらん。」とかいてあった。俺はそのまま下を向くと「振り向いてごらん。」男は近くにあった窓から出ていった。

    お久しぶりです。誤字脱字あったらすまぬ
    ヒント 赤い文字
    ポップコーンさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月28日
  • 解説! まず、親友グループは語りてをあわせて6人いたよね。でもそのうち1人が死んで5人になったわけよ。5を2つに分けると2と3になるからぴったり別れないじゃん?じゃあ、どうして見事に別れたのでしょう、、、 .*・cheruru.*・.さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • うおお(?) 俺には親友が5人いる。でもある日、俺の親友のうちの1人の拓哉が事故で死んだ。俺たちは、5人で集まって、拓哉のことは忘れよう旅行をすることに決めた。
    俺「どこいく?」
    友1「北海道!」
    友2「いやいや大阪だろ!」
    友3「俺も大阪に一票!」
    友4「俺も北海道がいい!」
    俺「じゃあ多数決だね」
    結果見事に別れて、行きたい人同士で行くことになった。
    俺「(あれ、、、なんかおかしい?)」

    さぁ、何がおかしかったんでしょ。解説は次!
    .*・cheruru.*・.さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 荒らされた部屋 私は実月(みつき)。普通の会社員だ。
    今日は残業したのでとても疲れている。
    やっとの思いで家(アパート)に着き、鍵を開け、中に入る。
    すると、疲れも吹き飛ぶほどの光景が広がっていた。
    …部屋が荒らされていたのだ。
    「うっわぁ…本当最悪。朝急いで出てきたから鍵閉め忘れたのかな…」
    そう思いながら鍵を閉め、荒らされた部屋を片付け始めた。



    〈解説〉
    実月は「鍵閉め忘れたのかな」と言っている。
    しかし家(アパート)に着き、”鍵を開け“、中に入る と書いてある。
    ということは何者かが部屋に侵入し、鍵を閉めて部屋を荒らしているということだ。
    そして鍵が閉まったままなのでまだ部屋に何者かがいる可能性が高い。
    今片付けていたら襲われるかも…
    あきさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月12日
  • 夜の帰り道で‥‥ 私は、姉と、クラブ&部活でクッソ暗い夜道を歩いて帰っていて、多分、7時です。(親は仕事で遅くなると。八時ぐらいには帰ってくるとありました。)
    そしたら、私も姉も霊感が強いんですよ。なので、私が、「お姉ちゃん。」と言ったら、姉は「うん。分かってる。」と返しました。私たちは、自転車登下校なので、自転車に乗って、死ぬ気でペダルをこぎました。
    家に帰って、確認しました。姉に。
    私「見えたでしょ?」姉「えぇ。しっかり。心臓が破裂して、脳みそ丸出しの霊がね。」
    なにふぁむさん(秋田・17さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月7日
  • きょうのにっき(解説) 解説!
    主人公の彼氏が出来た、前から両想いだったというのは、主人公の行き過ぎた思い込みだった、
    同居することにしたというのは、主人公が無理やり彼のことを監禁した、、、
    他の女とは、彼の元々いた彼女で、会えないようにしたというのは、彼を56してしまったということ。
    彼が冷たくなったというのは、主人公に対して冷たくなったわけでは無く、彼自体が、冷たくなったということ、、、!
    そのことから、考えると、、、
    玄関から入ってきたのは、強盗でも泥棒でもなく、、、警察、、、

    どうだったでしょうか!
    誤字脱字があったら本当にすみません、、、m(__)m
    それでは〜
    またねッ!
    幽遊。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月16日
[ まえへ ]  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  [ つぎへ ]
4709件中 101 〜 110件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation