みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:365件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:365件

365件中 81 〜 90件を表示
-
算数のノートの工夫 私は算数のノートを工夫して書いています。
ノートの二行目に線を引いて、その左側に日付などを書いています。 ゆきたんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月31日 -
だいたい黒ペン だいたいのルールは決めてます!
例えば、算数の問題を解くときは、日付を書く、ページ数を書く、何番かを書く、計算式を残す、、、とか。
あと、書くのはだいたい黒ペン!変えるのめんどくさいから^^;
丸付けは赤ペン、直しは青ペンです よしみーさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
わかりやすく! 自分の中でのルールを決めて大事なことは赤、人の名前は青、その他(意見やメモ)は黒、など条件に合わせて色を変えています。他にも最も重要なことは、赤で書いた下に線を引いたり、まるで囲ったりして覚えやすくしています。 アイアイさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月28日 -
こんな感じ 黒板に書いてるの綺麗に写してるだけ…
ただ大事なところ(歴史人物の名前など)は赤で書いてるよ。 俺伊さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月27日 -
こんな感じです まとめのあるページにはふせんを貼ったりします!あとテストに出るところとかですね
ぺんでは公式とかに蛍光ペン、テスト範囲に蛍光ペンと、見やすくしているつもりです!
まとめ&めあては赤ペンで囲んで
課題&問題は青で囲んでいます〜! なつみかんさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月26日 -
こうしています! ありすは、先生のはなしと、写さなきゃいけないとこと、分けているよ。そっちのほうが、すごくノートが見やすいの!! ありすさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月26日 -
ペン 鉛筆(黒)ペン(青、赤)しか色使ってないよ!だからノートをみたらどこが大事か分かりやすい!
あとはいつどこを学習したか、教科書何ページの式を解いたのかをノートにかくと復習しやすい。
そしてノートがごちゃごちゃにならないように1ページ7割だけかくように余裕をもって書く。
漢字をたくさん使うと理解しやすいです。
たとえば・・・これらをつかうとノートがすっきりして見やすいです。みなさんもやってみて下さい!さいしょは色をすくなめにするのはむずかしいかもだけどじっさいはかくときにだいじだからあお。と、ノートをとるときもべんりです。どれもおすすめですよ!
↑ほら、改行せずに漢字を使わないと読みにくいですよね!! はちみつさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月26日 -
間違ってる答えの人多いけど、、 受験生で14のあやです。
私のノートの取り方を紹介しながらポイントを書きます。
ノートを取るのは得意です
評価はいつもA°です!笑
ノートというのは、授業や予習、復習ので書いた物を繰り返し繰り返し確認するための物です。
だから、カラフルにたくさんの色ペンを使ってまとめるのはあまりおすすめしません。
確認しずらい、見ずらいノートはノートではありません。
後は、必ず色の担当を決めることです。
先生が赤→自分赤
先生が黄色→自分オレンジ など。 あやさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月25日 -
シンプルに!! <使ってるもの>
・赤ペン
・青ペン
・じょうぎ
・鉛筆
いろんな色ペン使うとどこが大事なとこなのかわからないし、シンプルに赤と青のペンを使っています! ニコさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月25日 -
わかりやすくする! 覚える語句はピンク
ポイントはオレンジのかこい
先生の雑談とかは水色
とか、自分で色を決めてるよー! にこにーさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月22日
365件中 81 〜 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。