みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:365件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:365件

365件中 61 〜 70件を表示
-
真面目だなぁ… 私は色ペンは
ボールペン
・赤
・青
・黒
蛍光ペン
・緑
・赤
授業の時は大体寝てるけど、
真面目な時は先生が書いたところに教科書に書いてあることを書き足す! 最&高さん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2017年9月30日 -
回答 授業はきくことに集中したほうがいいので色は
二色ぐらいしか使わないですね〜
自学はみさすさ、復習しやすさ重視してますよ〜 ゆいなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年9月24日 -
私は 自分が見やすいように、自由に!! なっさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月23日 -
私は……… にゃんこです。私は、あまり色ペンを使わないでやっています。たくさん色があっても、後々結局何書いたのか分かんなくなっちゃうので。それと、ノートを、半分に分けるんです!そうすると、行が多くならなくて見やすいんですよ〜! にゃんこさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月23日 -
カレシと仲良く◎ おそろにしてます!
シャーペンの色とか
ここはこういうふうにかくよとか、、、
算数はクラスがちがうのですが、
(私がバカすぎるせい) テテさん(長野・15さい)からの答え
とうこう日:2017年9月19日 -
私のノートの書き方のコツ教えます! とにかく見やすく、分かりやすく書きます。色鉛筆、蛍光ペンなどを使ってます。 ペコペコさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2017年9月18日 -
見やすく 蛍光ペンで文字を囲ったり、色を変えたりしていまーす。 みかんさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月18日 -
社会のノート 私の学校の社会ノート提出の方法が、見開きのページの右側にプリント、左側に自分で調べたこと、という指定があるのですが、私はとにかく左側の部分にこだわってます!グラフや図を色つきで書き、グラフに関しては1mmも違わぬように書いてます!そしてその解説や、自分で考えたことを違う色で書き込んでいく、という感じです!そしたら最高評価貰えました!! SH4さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2017年9月18日 -
シンプルできれいに! はじめまして!私は中1です。
1学期のときは、カラーペンをたくさん使っていました。でも、2学期からはボールペンの青、赤、黒と蛍光ペンの黄色を使っています。大事なところは、黄色で囲むようにしています。
とても見やすくなり、分かりやすくなりました!
参考にしてくれると嬉しいです! マカロンさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月18日 -
僕は、、 僕はなるべく色ペンは使わないようにしています。理由は、脳はたくさんの色でマークしても限りがあり覚えれないとテレビでやっていたので、使わないようにしています。
というより、あまりノートをとらず先生の話を聞いてて書いてません。自分がノートをとるのが面倒くさいってのもありますが、点数もいいのでずっとこの方法でやってます。 ツボツボさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月15日
365件中 61 〜 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。