親に言いたくないこと
私の娘は12歳です。
昔は好きな人のこととか、いろいろ話してくれてたんですが
今は話してくれません。
皆さんは親に隠し事とかしていますか?
あと、もし良かったら何を隠してるのか教えてください。 *蛍*さん(愛知・34さい)からの相談
とうこう日:2017年4月26日みんなの答え:3475件
昔は好きな人のこととか、いろいろ話してくれてたんですが
今は話してくれません。
皆さんは親に隠し事とかしていますか?
あと、もし良かったら何を隠してるのか教えてください。 *蛍*さん(愛知・34さい)からの相談
とうこう日:2017年4月26日みんなの答え:3475件

3475件中 171 〜 180件を表示
-
めちゃくちゃある 私が親に秘密にしていることは
好きな人がいる、スマホでYouTubeを見ている、父親のことが大っきらい、学校で家族の悪口を言っている、腐女子、体調不良ネタ好き、などでしょうか。 ふみさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
子供の私が思うこと ・私は俗に言う推し活のことや、友人関係などを少し隠すことはあります。
・他の方も回答してらっしゃりますが、私の回答も他の方の回答も、全てがお子様が思われていることではないと思います!実際他の方の回答を見ていても私は隠していないこともあるので。
・また、私も思春期なのですが、親にあまり深入りしてほしくないことやときもあります。個人的には親とは互いに過干渉せず、でもたくさんの愛を感じられるくらいの距離感が望ましいです!
個人的な考えに過ぎませんが、お役に立てれば幸いです! ゆちさん(奈良・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月22日 -
めっちゃあります こんにちは!ぷんぽです!
私は親に言ってないことは
・死にたいこと
・彼氏がいること
・奢ったり奢ってもらってること
・下ネタいってること
・親がいない時に精神のことで泣いてること
・学校で先生に親のこと相談したこと
・学校でテストの点数が低くて泣いたこと
まだまだ沢山あります。
娘さんも言いたくないこともあると思うので陰で応援してあげてください。 ぷんぽさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月22日 -
ある! 私は、「猫が飼いたい」って言えません。
前に親に行った時に、家から追い出されて、
幻聴が聞こえて、過呼吸になってしまい、
家に帰ったら殴られて叩かれて、また追い出されてしまい、
近所の人に助けてもらったいらいました。
あれから、怖くて言えません。 らむねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月22日 -
あります こんにちは、ののです。
私も隠し事があります。
私はよく、死にたいと思っています。
今も言えてません。
私って存在価値あるのかとか色々心配です。
娘さんも悪い気持ちで隠しているんじゃないと思います。
私は、お母さん達に心配かけたくないので黙っています。
それと、私はキャラをつけています。
(秘密をバラす感じになります。すみません。)
自己肯定感が高くて、とにかく陽キャ、そんなキャラですが、本当の私は冷静すぎて自己肯定感がマイナスに近いです。
夢中になれるのは推しだけです。
けれども、最近は生きる事に興味がなくなってきました。
すずめの戸締まりの鈴芽になってしまいますが、生きるか死ぬなんて、どうでもいいです。
相談の回答でこんなこと書いてしまってすみません。
お役に立てた嬉しいです。 のねさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月21日 -
たくさんしてる いっぱい隠し事あります。
・家族全員が嫌いな事(すいません本当のことです)
・たまに人を○ろしたいと思うこと
・悪口をめっちゃ言うこと
まだまだあります ゆっきーさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
☆! ハロハロこんにちはミセスグリーンアップル大好きもちゅだよっ♪
よろピクミン!
何、隠し事だって?してるよ☆!
・好きな人いること
・竹下パラダイスの曲聞いてること
・学校で下ネタばっかり言ってること
・腐女子なこと
ですっ♪ もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月19日 -
恥ずかしくなる 大きくなるにつれて隠し事が増えて親に言っちゃうと怒られるかもしれない、恥ずかしいが多めにですね。でも、大きくてなったら話してくれるのもまた、増えると思いますよ。 ねこっちさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
してますよ 隠し事たくさんしてます。なんでそれを親が知らなきゃいけないのですか?知ったほうがいいこともありますけど、娘さんが言いたくないから言わないのでは? りるさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
してる…っていうかこれは親が悪い! 私にはお姉ちゃんがいるんだけど、お母さんはお姉ちゃんの時は普通に喋ったりしてるのに私が喋りかけたらちょっと無視っぽい感じに返事してくるから、え、私のこと嫌なんかな…って思ってるんですよ。。。そのせいでいろんなこと相談したり言いたいけどお母さんの対応が嫌で言えません。。 ワンコロさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日
3475件中 171 〜 180件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。