トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2166件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  [ つぎへ ]
2166件中 71 〜 80件を表示
  • こうやってます 例)宿題10分 他の勉強40分
    他の勉強をプラスしてあげるといいと思います
    参考になったら嬉しいです!
    ららーめんさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月14日
  • 全然してないと思う・・・ こんにちはー ゆいです。
    私は勉強めんどくさすぎて、全然してないよー
    やってるとしても宿題だけ!テストの前日はママに復習しときなって言われるからやってるけどそれ以外は宿題以外何一つやってない!
    毎回宿題多いんだよねー
    今日の宿題
    ・漢字ドリル4・5
    ・音読68ページから79ページまで
    ・明日の漢字テストの予習(自学3ページ)
    この量だと1時間ぐらいかなー
    ゆいさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月13日
  • 漢字 の量によるけど 漢字の量によるけど僕の学校基準で行くと20から30分ぐらいで終わります。小五なのですが受験勉強などは全くしてません。でも成績はいい方なので大丈夫です。話がずれましたがもしよければ宿題をリビングでやってもらうようにしたりしたらいいんじゃないですか?僕はリビングでやってます「自分の部屋もあります」別にちゃんとやってるならスピードは人それぞれだしいいと思います。
    長文失礼しました
    ラー君さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月13日
  • 少ない方ですけど・・・ 小6です
    4時間くらいだと思います

    受験生の中では少ない方ですけど・・・
    ぶりぶりざえもんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月10日
  • えーと、、、 こんにちは!小5のまてりです!
    15分です!しゅくだい入れたら30分くらいですかね。
    まてりさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月10日
  • だいたい60分ぐらいかな こんにちはあみみ美海です。小6です!私は学校で自分の学年かける10って言われてるので60分間やってます。なので小5の場合、50分間やるといいのではないでしょうか?時間が余ってしまったら家にあるドリルなどをやるのがいいと思います。 あみみ美海さん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月9日
  • 私はね 私は答え丸写しとかかな……笑
    星の欠片さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月3日
  • ぜっろっ! こんにちは!しーちゃんだよ

    私ゼロ分なんだよね!←殴
    けど地頭よかったらそんなに勉強せんでもテスト点数とれるよん!
    しーちゃんさん(滋賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月1日
  • 10〜17分ぐらいです 多分、娘さんはちゃんとやってますよ。私も、出来る時間に制限があることは早めにやりたくて、急いで宿題終わらせるので…娘さんはどうか分かりませんが、もし娘さんがやりたい事があるのならそれを優先してあげて欲しいです。宿題は大切ですけど、その宿題のせいでやりたい事が一つもやれなかったら嫌でしょう 猫さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月25日
  • 僕も10分くらい! 僕も宿題は10分くらいですね!
    人によって個人差があるので、そのくらいの量なら10分20分で終わってもおかしくないとは思います!


    ぬこさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月25日
[ まえへ ]  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  [ つぎへ ]
2166件中 71 〜 80件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation