キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2166件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2166件

2166件中 81 〜 90件を表示
-
僕も五分〜十五分で 終わります こんにちは。こうきです。
僕は小6なんですけど先生の宿題が甘いのか五分十五分でおわります。普段の宿題はおんどく、漢字ノート12ページ、計算ドリルかさんプリです。音読は学校行く前にしているので宿題はすぐ終わります。
勉強時間は受験生なので十一時間から十二時間です。(寝るのめっちゃ遅い。) こうきさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日 -
平均30分から40分くらいです。 こんにちは。蝶pbです。
早速本題。私はタイトル通り小4で30分から40分です。だけど私の学校の5年生の先輩が自宅学習は 1時間は普通にかかるって言ってましたが、恐らく個人差だと思います。そして私の宿題が、
@漢字2文字、なぞるところも丁寧に
A算数ドリルor算数プリント
B金曜日だけですが、音読
Cたまにテスト勉強の宿題
くらいですかね。
宿題には個人差があると思いますし、先生から何も言われていない限り大丈夫だと思います。
以上!失礼します。 蝶pbさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
タイトル思いつかないです。 まりりんです。6年生です。学年プラス10分がいいと教わりました。私は。加代さんの娘さんは5年生なので、1時間?あと宿題チェックした方がいいと思います。私が言えることではないのですが、4年のとき、お母さん騙して終わったって言って30分くらいで終わったことあります。あとドリル買うのもいいかもしれないです。上から目線でごめんなさい。 まりりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
はやいですね!! 私は、学校の宿題だけでも1〜120分かかります(1分て短くね!?)ため口すみません(というか、ため口って何?)まあ、120分ってながいですよ! バターチキンカレーずきさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
受験してるんで、、、、 こんにちは匿名です
小学生低学年のころからバスケと塾と吹奏楽をやっていました『今でもやっています』
低学年のころは学習一時間はしていました
中学年になったころは学習五時間ですかね
高学年の今頃は最低でも学習9時間はしています。でもそのおかげで受験テストはすぐ受かりそうです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お孫さんの宿題を見せてもらってはどうですか?それか見せてくれないならやっていないときっぱり疑う そうしたらお孫さんも嫌な気持ちにになるのでいつか見せてくれると思います。 はい
匿名さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
自分はね..... 私は、平均1時間です。あと習い事をしていて、勉強面は塾(学研)、運動面は、水泳をならっています。ちなみに(場所によってちがうとは思います。)学研は1時間30分やってます。もし少ないようであれば。本屋さんなどに売っている、計算ドリルなどをするのもいいと思います。 いちご大好きちゃんさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月8日 -
自分は 自分は学校の決まりで学年×10となっています。
なので4年生は40とかです 北総鉄道沿線住民さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
30分ぐらい こんにちは!みのちゃんです。
その娘さん、とても早いですね。私は、集中力がないので、多分、その宿題量だと1時間半かかると思います。
私は、毎日、宿題入れずに、30分ぐらいやっています。
でも、先生に、1時間ぐらいやったと言われるので、本当はやりたくないけど、やっている時もあります。
では、さようなら。 みのちゃんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
うーん.... こんにちは、コロンです。(5年生)私の学校の宿題は
・音読
・計算
・漢字(120字)
です。学校の宿題にかかるのは1520分くらい?って感じです。
私は中学受験をするので塾の宿題や自習、予習をしています。
たまに塾の自習室に行ってわからないところを聞いたりします。私が苦手なのは連立方程式です。
ちなみに私は勉強が苦手です。難しいものを解くのはいいんですが....でもムズイの苦手....って意味がわかんないですよね....私が嫌いになった理由は塾です。もう中学受験を無理やりやらされるのはやだ!!!! ころんさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月5日 -
最低限 こんにちは
私は学校の宿題だけです。
勉強する時間が長くても集中出来てなければ意味が無いので、宿題など最低限を集中してやれば良いと思います。友達も私も宿題だけですが、テストの点も成績も良いので、勉強は最低限でいいと思います かえでさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日
2166件中 81 〜 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。