トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
10歳の娘がテストで… 私は、3姉妹の母です。長女が塾のテストで0点を取って来ました。普段のテストは70点くらいでまぁまぁ何ですけど0点をとってくなるなんてびっくりしました。しかも、全部答えは書いてあります。長女が『これじゃあ中学受験は無理か…』と落ち込んでいます。
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません…
みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:229件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  [ つぎへ ]
229件中 181 〜 190件を表示
  • そういうときには こんにちは。ぷろろ〜ぐです。
    そういうときには、「わからないところがあった?」と聞き、わからないところは、一緒に解くのがいいと思います。
    ぷろろ〜ぐさん(大分・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月26日
  • 大丈夫ですよ。 私なんて塾どころか、学校の勉強だって難しく感じる。 美羽薇さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月25日
  • うちも うちも学校で0点とりました。だから安心して。 ポカリちゃんさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月23日
  • そういう時は… そっとしてあげるのが一番いいと思います。 レナさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月16日
  • 運ですよ〜 たまたまですよ。たまたま、勉強してないところが出てしまっただけですよ。いつも70点ぐらいなら絶対そうです。それが2回以上続いたら別ですが、一回だけなら全然大丈夫だと言ってあげましょう!! tentenさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月2日
  • うーん
    こんにちは!大丈夫、次がんばれば点数とれるよといえばいいと
    思う。
    優斗さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年6月15日
  • 大丈夫、安心して! 私も、塾に通っていました!それに、塾のテストも30〜40点の間ぐらいで、いつも困っていました!
    何で、塾の先生に聞いてみたら、普段よりも、難しくなているから、おかしくないと言われました!なのでそんなに、気にしないほうがいいです!
    笑笑笑笑さん(長崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月29日
  • 巻き返しおけー!!! 私も、去年私立に合格した人です!模擬試験では数学が100分の20点取れたらラッキー的な人でした。父からはよく「この娘大丈夫かなぁ…」などと言われていました。入試の一年前に一度過去問を解いたのですがひどい有り様で…ホントに大丈夫かとヒヤヒヤしていました。でも本気でヤバイと思ってそこから本気で勉強したら合格確率が80%になってついに受かることが出来ました!なので娘さんも大丈夫です。でもさすがに0点のままだとキツイものがあります。私も父に特訓され入試前日まで泣きながら勉強したので合格できたんだと思います。(父にはホントに感謝してます)なので娘さんがこれはヤバイと思ったら家族一同で支えてあげてください。きっと努力の先にはハッピーエンドが待っています。言い方を変えると努力しないとなにも始まらない。厳しいですがその通りです。頑張って合格してください!応援してます。あきらめないでファイト。 ゆぴLOVE!!!!!!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 経験談 こんにちわ。私は今年に中高一貫校に合格した者です。受験経験者から言うと、私も模試で20点とか普通に取ってました。娘さんは私立ですか?県立ですか?それによって変わりますが私の受験本番の点数は作文が40点台でした。本当に低かったですね(-。-;
    まだ10歳なので巻き返しは全然できます!むしろ、10歳から受験考えてるのはエライですね!凹むのではなく、自信を持っていきましょう!
    ぬぬぬさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 大丈夫です 私は中学受験をして今中高一貫の私立中学校に通っています。
    当然ですが、たった一つのテストですべて決まるわけじゃないですし、テストを受けるその時々で本人のコンディションも全然違うはずです。実際私もそうでしたし、ほかの人もそうだと思います。
    それにまだ10歳なら、例えいま成績が落ちていてもこれからまだ立て直しはできます!がっかりされたとは思いますが、受験勉強をしている身としては、怒られるよりも前向きに「次頑張って!」と言ってもらえると嬉しいものですよ。
    たなぼたさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
[ まえへ ]  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  [ つぎへ ]
229件中 181 〜 190件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation