10歳の娘がテストで…
私は、3姉妹の母です。長女が塾のテストで0点を取って来ました。普段のテストは70点くらいでまぁまぁ何ですけど0点をとってくなるなんてびっくりしました。しかも、全部答えは書いてあります。長女が『これじゃあ中学受験は無理か…』と落ち込んでいます。
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:229件
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:229件

229件中 151 〜 160件を表示
-
私も 私も中学受験します。
悪い点数とっても
「直し」
が大切だと先生に言われました。
直しをしっかりとして、次は頑張ってね、と
声をかけてみてください。 サンドイッチさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月11日 -
中学受験経験者です。 こんにちは(o^^o)
にゃんこ丸です!
もしかしたらその長女さんは、ほんとは中学受験したく無いんじゃ?
アピールかも?しれません。
なので一度確認してみてはどうですか?
それでもしたいんだったら、少し勉強に疲れたのかもしれません。
少しアイスとかあげて元気出してもらいましょ!
ばいちゃ♪♪♪♪ にゃんこ丸さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2018年8月7日 -
大丈夫です 娘さんに希望を与えてあげてください。例えば、むすめさんのほしいものを 事前に聞き出し、欲しいものかってあげると、娘さんと約束し、そうすれば、娘さんは、欲しいものを買ってもらうために、テストを頑張るはずです 葵さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年7月25日 -
だいじょうぶー 私も中学受験のためにひたすら頑張っています。
私も小テストで15点を取ってしまいました。
しかし、そのテストには三問しかなく配点が50、35、15でしたから・・・。
もう一度間違えたところを確認してみたらどうでしょうか?
点数だけでできないと思わないでください・・・
ましていつも70点を取っている彼女さんはとても落ち込んでいると思います。怒らないで寄り沿ってあげてください!
辛口ですみません。 アヤさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月13日 -
大丈夫! 私は、「諦めないで良く頑張ったね!」がいいと思います。後、どんな人間でも、100パーセントは無理です。まずは、10パーセントから始めてみましょう!上手くいかないって諦めたらダメです! えみさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月31日 -
気にしないで! 10歳から中学受験を考えて、塾に通ってるなんてすごいです!
私も5年生のときに中学受験を夢見て塾に行き始めましたが、なかなか成績伸びなくて今悩んでます 0点とってもその悔しさをバネにこれから頑張れば全然問題ないと思います
お互い頑張りましょう!
はるっちさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月29日 -
大丈夫 私は、今中学生です
お母さん、焦らないで小学生の時に、0点をとる悔しさを知れるということは、この悔しさを胸に、頑張れると私は、思います!
無理させないで、こんなにたくさん遊べるのは、小学生で終わり。
あんまり気にすると、娘さんも、お母さんも、精神的に、おかしくなっちゃうよ! PeopleFLOWERあやかさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月14日 -
私だったら… こんにちは!
私がもしあいりさんの娘さんの気持ちだったら、近くに寄り添ってくれたら嬉しいです。でも、テストのことは触れられたくないです…
余計に落ち込むと言うか…
だから、勉強を見てくれたり、さりげなく励ますといいと思います!
説明が、下手ですいません…
少しでも娘さんが、元気になって欲しいですね♪ 美麗さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年4月4日 -
励ましてあげて 寄り添ってあげてください。○○はやればできるみたいなことは言わないであげてください。私は、そうやって言われて、できなかった時、やってもできないんだと思ってしまったからです。だから、あまりプレッシャーはかけずに、優しくそばにいてあげて下さい。お母さんが一番の応援団でいてあげて下さい。 ゆいさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2018年3月27日 -
中学受験経験者ですが 「100点満点のテストで、真面目に取り組んで0点」というのは、例えレベルの高いテストでも非常に難しいです。ましてや普段70点取れるならまずありえません。記号を選択する問題や、殆どの受験者が解けるような簡単な計算問題などが絶対にあると思います。
つまり、何かあったんですよ。もしかしたら落ち込んでいるフリだけで、実は受験したくないのかもしれません。あるいは、単にかまってほしいのかも。
とにかく一度、娘さんとお話してみてください。 もみさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2018年3月7日
229件中 151 〜 160件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。