傷つけたかもしれない...
娘は、4月で中学3年生になりますが生理がまだなんです。私は五年生の時に生理が来たのに、娘はまだでした。ある日娘が私に[生理まだなんやけど、お母さんいつ来たん?]と聞かれましたが、その時イライラしていたため、[お母さん五年生で来たのにまだ来てないん?病気ちゃう?]と、八つ当たりしてしまいました。すると娘が立ち上がり、小声で[やっぱり病気なんかな...]と言って部屋へ行ってしまいました。私は何と言ってあげればいいんでしょうか。皆さん教えて下さい。
怒涛ママさん(滋賀・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月29日みんなの答え:136件
とうこう日:2017年3月29日みんなの答え:136件

136件中 131 〜 136件を表示
-
すみません、追記です 娘さんに事情を話して、それでも不安な様であれば産婦人科で診てもらった方が安心ですよ。 まろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
頑張ってください! 初めまして、来年から中1になる者です。
私の友達では生理が来ている人は少ないのですが、中3で生理が来ないのはお母さんも心配してしまいますよね。
でも、やっぱり私達の歳だと病気はまだ少し怖いイメージがあるので、イライラしていたとしてもそう言われるとかなりショックを受けてしまうと思います。
やっぱり病気なんかな…と呟いていたという事は、病気かもしれないと思っていたからですよね?私は、その様な時は心配で親に相談したいです。
中1と中3では差があるので、必ずとは言えませんがいざという時に頼りになるのが親です。その親に病気なんじゃない?と言われたら嘘でも本当に思い込んでしまうし、不安になりますよ。
今すぐに娘さんの部屋に行って、イライラしていたから病気なんじゃない?と言ってしまった、等の事情を説明してあげた方が絶対にいいと思いますよ! まろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
そうですか… 「生理には一人ひとり個人差があって、来る時期が違うから心配しないでね」って言ってあげれば娘さんも安心したと思います。
高校生でも来る人もいますよ。
それでもいつまでも来なくて、どうしても不安であれば、産婦人科に連れていってあげてください。 ひなたさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
大丈夫です! こんにちは。私も四月で中3になりますが、つい先月生理が来たばかりです。私の友達にも、まだきていない子が居ます。お母さんが不安だと子供は余計不安です。今は暖かく、いつも通りに接してあげてください。大丈夫です! 旭丘さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
うーんと、、 こんにちは〜。紫乃です!
私は、こう言えばいいと思いますよ。
「お母さんは5年生できたけど、生理がくる時期なんて人それぞれ なんだから、あんまり心配しなくていいよ」
とまあ、こんな風に言えば、娘さんも安心してくださるかもしれません。
参考になったら嬉しいです(o^―^o) 紫乃さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
「個人差がある」と伝えましょう! 生理には個人差があります。
まずは娘さんに「イライラしてたから当たってしまった」と話しましょう。
それから、「生理には個人差がある。ちょっとみんなより遅いだけで絶対くるから、ゆっくり大人になる準備をしていこう」など 、娘さんの気持ちに寄り添ってあげるのがいいでしょう。
食事、睡眠、運動をしっかりして、親子で大人デビューを待ちましょう。 まーにょさん(山形・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日
136件中 131 〜 136件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。