330件中 201 〜 210件を表示
-
私はね(*´ω`*) 私は親が仕事で17時まで帰ってこなかったので、一年生の頃から持たされてました。
でも、早めに持っといたほうがいいかと思います。みんなと遊ぶときの連絡にもなるし、私の男女混じりのグループではみんなで遊園地へ行ったりプールに行ったりしているので楽しいです(●´ω`●)
スマホは持っといたほうがいいよ〜彼氏もできるしね! みうさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
私は ぱぱぱのぱさんこんにちは。
私の場合は、高校受験が終わり
受験に合格してから買ってもらいました。
(兄も受験が合格してから買ってもらっていたので)
お子さんが塾などの、習い事を始めるときくらいに
携帯を持たせてあげるとかはどうでしょうか。
無理に他のご家庭に合わせずに、お子さんとよくお話をしてみてはどうでしょうか。
長文になりすみません。
私の回答が少しでもお役に立てたらいいなと思います。 まなさん(愛知・16さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
歩侑果は… ふーかは3年生の頃から持ってます!
3年〜4年 docomoのキッズ携帯
5年〜6年 docomoのガラケー
です!
そして、明日スマホに買い換えます!
参考になれば嬉しいです!
歩侑果さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
塾 塾が、市外にある、または親御さんが心配、などの場合、4、5年生からの方がいいと思います。
キッズスマホもありますので、お子さんにあわせて考えて見て下さい! あれっくすさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
小4からキッズ携帯 私は小4からキッズ携帯で、去年の2月にスマホ(iPhone)を買ってもらいました!
買う代わりに高校までずっと使うという約束をしました! イチゴさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
(о´∀`о)ノ 私は、2年生から持っています!
2年〜4年 マモリーノ キッズケータイ
5年〜 miraie キッズスマホ
です!次からは、iPhoneになります! あこ松さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
前から 私は小4の時周りの友達ほとんどが持っていたのでおねだりして買ってもらい小5になってキッズケータイの月1000円超えだったのでお金の事えて買ってもらいました(スマホ) コニーさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
うーんとねー.... 私は、携帯は小4の時にがらけいでした。でも、タイミングはいつでもいいと思います!
ほのほのかさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
初めてのは小学2年生! 私は小学2年生の時にキッズケータイを買ってもらいました!
小学3年生のときにガラケーを買ってもらいました!
携帯とは別で小学5年生の誕生日にiPodtouchを買ってもらいました!ちなみにガラケーは今も使っています めいさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
私は... 私は小学2年生にお母さんに子供用の携帯を買ってもらいました。
小学3年か4年かどっちかでタブレットを買ってもらいました。
いま、5年でiPhone6です。
ちなみに、5年生は10人くらい持ってます!! ayumiさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日
330件中 201 〜 210件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。