恋愛
こんにちは。はなこママです。私は小学5年生の娘を持っています。
ここで質問なんですが、もう5年生にもなるとクラスにカップルはいますか?
私の時代は居なかったのですが、ママ友から「告白された、した」という話をたまに聞きます。
さすがに早いと思うのですがどうでしょうか?
あと皆さまのクラスにもカップルはいますか? はなこママさん(兵庫・38さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:201件
ここで質問なんですが、もう5年生にもなるとクラスにカップルはいますか?
私の時代は居なかったのですが、ママ友から「告白された、した」という話をたまに聞きます。
さすがに早いと思うのですがどうでしょうか?
あと皆さまのクラスにもカップルはいますか? はなこママさん(兵庫・38さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:201件

201件中 151 〜 160件を表示
-
大丈夫 こんにちは、はるんです。
うん。早い(笑)
最近の子はある意味恐ろしいですよね。
でもたぶん大丈夫です。
小学生のころちょっと優しくされた、長い間話せたで簡単に落ちますから。
まあ、軽い「○○、好きー」みたいなものではないでしょうか。
長くは付き合わないと思います。
(実際、友達でいました。結局中学で別れましたが)
小学生は恋に憧れますから仕方ないと思います。 はるんさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2017年3月29日 -
私はね 私は小3から付き合っています。私の学校ではいっぱい付き合っている人がいます。付き合うことは少し早いですが本人の自由にさせてあげればいいんじゃないでしょうか?本人から何か相談があれば相談に乗ってあげてくださいね やまちねloveさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
ひいらぎ* 小6です。私のクラスに何十組もカップルがいます。時代の流れですね。好き同士だから付き合っている。それだけでいつも通りなので別におかしくはないと思います!! ひいらぎ*さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
いると思います 私は小3の時に彼氏がいました。
そんな本気の恋愛とかじゃありません。
友達として好きだったのかもしれません。
でも中学生までの恋は基本的にキャッキャウフフの恋です。(もはや恋じゃない)
でも、その恋と呼べるかわからない恋を積み重ねるうちに本当の好きを学んでいます。
と最近思っています。
なので中学生くらいまでは沢山恋と呼べるかわからないものでも、恋を積み重ねて、将来の恋を通り越した愛に繋がっていくと思います。
だから、カップルなんて沢山いて、別れて、また付き合うので、中学にはたくさんいます。4人に一人が付き合っている、というときもあります。 ゆんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日 -
今だけ 単純で楽しい恋愛ができるのは、小学生のうちだけだと私は思います。中学校ではクラブもあったり思春期などがあります。高校では恋の質は大きく変わると思います。 それに、お互いに認め合っている異性がいるといじめ防止になるとおもいませんか?独りぼっちになってしまうこともないと思います。
ですから、あまり深く考えず、『恋愛』という遊びを楽しませてあげたらどうでしょう?
生意気言ってごめんなさい! クレハさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
結構いますよ 小学生の時は修学旅行のノリで!とかが多かったですね…
流石に付き合ってる子は居なかったですけど…
短文失礼しました かんきつけいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
そんな真剣なものではない。 「告白された、した」は、
そんなに珍しいことではありません。
僕が小学生の時は
カップルはいませんでしたけどね。
カップルは、
はなこママさんが考えてるほど
真剣なものではないですよ。
お互いに好きだと認めてて、
よく一緒にいる程度だと思います。 ミンミンゼミさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
いるよー 私のクラス女子10人で全員彼氏持ちです。(私も)だから自由にさせてあげては? こいさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
ですよね 私も、まだちょっと早いと思いますよ ピークさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
同じです。 私の周りにも
付き合っている人がいます。
私もさすがに
早すぎると思います。
私的には、好きな人がいるのは
まだいいと思います。
けど、付き合うということは
アウトだと思います。 レーさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日
201件中 151 〜 160件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。